過去ログ倉庫
143552☆ああ 2017/08/14 14:55 (SonySOL21)
攻撃に関しても守備に関しても、結局最後は個人技術と個人能力が物を言うって考えなんですかね。
戦術って難しいですねぇ。
返信超いいね順📈超勢い

143551☆しや◆BVEsk6CQSs 2017/08/14 14:44 (KYY24)
ワシントン
ワシントンは福岡戦には必要。
ウェリントンを抑えるのにイムくんがどこまでできるのか未知数なのでボランチかCBかどちらかで出場してほしいですね。
ワシントンがいなかったこの2試合は相手にフィジカル系のFWがいなかったから良かったと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

143550☆特上鰻 2017/08/14 14:42 (SC-02H)
町田戦も難しい試合になりそうですね。当日は雨が降るかもしれないのでピッチの状態によってはショートパスを多用するうちはいつも通りのサッカーが出来なくなるかもしれない。相手のホームだし町田は地味に嫌な相手。
返信超いいね順📈超勢い

143549☆ああ 2017/08/14 13:54 (iPhone ios10.3.2)
攻撃と守備は表裏一体なら守備練習すれば攻撃もよくなるはずじゃん

どう見ても攻撃重視してるでしょ
返信超いいね順📈超勢い

143548☆ビニッチ 2017/08/14 13:54 (iPhone ios10.3.3)
町田福岡連勝したら、自動あるね
かなりの確率で

湘南福岡にとって名古屋の存在は怖くて仕方ないかでしょ

J2リーグにバルセロナが参戦したらどうなるかな


名古屋はそのレベル
返信超いいね順📈超勢い

143547☆グラグラ 2017/08/14 13:43 (iPhone ios9.3.2)
男性
ゲーム間隔が短い中で迎える福岡戦は、正に6ポイントゲーム。暑さで疲労も蓄積されていると思うが、絶対に落とせないし、引き分けでも負けに等しい。自動昇格を掴み取るには、手堅く勝点を積み重ねる湘南、福岡相手には勝利が絶対条件。

ターンオーバー等、風間監督も色々考えてるとは思うが、先ずは目の前の町田戦に勝利を!!
返信超いいね順📈超勢い

143546☆TA 2017/08/14 13:33 (iPhone ios10.3.3)
守備はどうでもいいではなくて
攻守は一体というのが監督の基本かと。
攻めと切り離して考えないという。

監督が守備時の
対応で以前と考え方が変わっていなければ
こんな感じかと思います。

相手ボール時、ロストした選手が
奪い返しにいくと同時に、
適切なポジショニングを
各選手がとることにより
相手の攻撃選択肢を無くしていく
という一見静かな守備です。
各個人が守備の個人戦術を実践
しなければなりません。

だから、よく試合後コメントで
いるべき場所にいない、とか
やるべきことをやっていない、
という言葉がよく出てきます。

ここの目が揃うのはかなり
難しく思いますが
そうなってくる日が楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

143545☆マカヒキ 2017/08/14 13:28 (iPhone ios10.3.3)
新潟に移籍した選手がレギュラーで名古屋にいる時は控えだからレベルが云々は難しい話。大武選手はゴール前で体を張った守備力、ヘディング能力張ったJ1で通用するものがあります。ただ、脚元の技術等の足りない部分もあります。
サッカーはチームが目指す形が違えばセレクトする選手も変わります。
返信超いいね順📈超勢い

143544☆ああ 2017/08/14 13:18 (iPhone ios10.3.2)
大武磯村は出てるけど負けてるじゃん
jとj2の差がないってことはないと思いますけど
返信超いいね順📈超勢い

143543☆アレッサンドロ 2017/08/14 13:12 (F-04G)
男性 34歳
内田健太が見たい
返信超いいね順📈超勢い

143542☆鞍馬 2017/08/14 13:07 (SH-04G)
男性
ターンオーバー
正解のある話ではないから、いろんな意見があるのは当然なんだけど、一言
疲労は確実に蓄積する
メンバーを変えなければ、疲労が抜けないまま町田戦を戦い、福岡戦では更に疲労が蓄積された状態になる
選手は常にベストコンディションじゃないからね
疲労は走行距離や怪我に影響してくるわけだが、問題にならない場合もある
別に町田を軽視してるわけではなく、その時のベストメンバーを実績に囚われず組めるかなんだよね
風間監督は前日練習を見て決めてるみたいだし、誰が出てもパフォーマンスが落ちないことを目指してるみたいだから信じるのみですが
兎に角、怪我だけは避けたい
玉田、永井龍の怪我がなければ、ここまで上位に離されなかったと思うからね
返信超いいね順📈超勢い

143541☆名古屋グランパス 2017/08/14 13:03 (iPhone ios10.3.3)
男性
風間監督のコメント沢山見たけど
攻撃的なサッカーをする。守備はどうでも良いみたいなことを言ってると思いますが皆さんはどう思いますか?僕はもちろん攻撃的サッカーは好きですが
返信超いいね順📈超勢い

143540☆ああ 2017/08/14 12:58 (iPhone ios10.3.1)
シャビエルがいち早くチームに溶け込めたのも同僚のブラジル人選手のおかげとも言っていた。
ワシントンやガルシアがいい兄貴分として面倒みてあげてるんだろう。

こういう見えない部分の積み重ねも、チームが上手く回り出した要因。
返信超いいね順📈超勢い

143539☆さか 2017/08/14 12:56 (iPhone ios10.3.2)
まぁあんまないですねwただ熊本戦無失点で終われたのはワシのおかげです。ただワシがいなくなり攻撃的な田口と小林が2ボラになってから点が取れるようになったのも事実です。ただワシ自身も足元が上手くないことを自負してるので、CBなら前節のイムのようにむだにこねて取られることが少ないかと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

143538☆ああ 2017/08/14 12:53 (iPhone ios10.3.1)
青木のドリブルはカンガルーのように華麗に飛び跳ねてる感じ。全盛期の石川直宏みたい。

カンガルー青木・・・こう呼ばれても青木自身、嬉しくないか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る