過去ログ倉庫
144826☆あんかけスパ 2017/08/19 11:02 (iPhone ios10.3.3)
サポシ完売!?

今こそサポーターの心を一つに戦いましょう
良い雰囲気はサポーターから!

そうすれば明日は最高の結果になる!
返信超いいね順📈超勢い

144825☆ああ 2017/08/19 10:44 (SOV31)
Again 5‐0 in瑞穂

福岡の皆さんには思い出させて上げないといけませんね。
返信超いいね順📈超勢い

144824☆ぐらぐり 2017/08/19 10:08 (507SH)
ナエごんさん。↓に噛みつかなくていいからね。
誰も聞きたくないから。
返信超いいね順📈超勢い

144823☆ああ 2017/08/19 09:58 (SO-03H)
結局、サッカーは攻守表裏一体なので
目指すサッカーによって
守備の仕方も変わって当然。

見る側も、好き嫌いあって当然。

結局、上から目線でお前らな。みたいな書き込みを
みんな不快に思ってるだけでしょ
自分もその一人ですが

福岡戦後に書き込むみたいな事言ってて、結局それより前に戻ってきてるし
返信超いいね順📈超勢い

144822☆カネゴン 2017/08/19 09:48 (SO-04J)
ナエごんさんは…
「批判者を荒らし認定するな」と言うが、監督を信じる人たちを「風間信者」認定してるからブーメランなんだよなぁ

そして論に関しては風間監督は無能という結論ありきで話してるから噛み合わないんだよね
采配が悪いとナエごんさんは主張して、育成面の功績は完全に無視するけど、事情が事情とはいえ過去にこれほど若手が成長したシーズンは無いと思う
風間監督の育成力は間違いなく優秀

ナエごんさんは、采配というものを戦術、選手起用だけだと勘違いしてるんじゃないかな
育成も立派な監督の仕事
選手起用などに関しては風間監督より良い監督がいるかもしれないが、育成に関しては風間監督より良い監督は国内にそう多くはいないと思うよ

まあ、ナエごんさんは以前「青木は風間監督の功績じゃない、元々良かっただけ」と言っていたので出てくれば選手の功績、出てこなければ監督が悪いと結論ありきで話すからこんなこと言ってもムダだろうけどね
返信超いいね順📈超勢い

144821☆味噌煮込みうどん 2017/08/19 09:35 (SH-01F)
男性
明日は…
子どもを連れて行きますよ。めんたいおにぎり買って行きます。あとめんたいパンも。伯方の塩は福岡ではありません。
選手の個々の能力が上がっているのは、プレイ一つ一つ細かく見ると感じます。ボールを持ったら簡単にロスしない選手が増えました。
監督が言ってますが、自分達のサッカーを90分やり通すこと、これは集中力を持続することですね。ボールを持ち続けるためには、絶えず動かないといけないので、体力の消耗は暑さも加わって激しいはず。
攻撃と守備が表裏一体のスタイルですから、絶えず頭を動かし切り替えが求められます。これからは試合展開に緩急のリズムと、選手交替のタイミングが重要ですかね。
見方同士でパスワークを頻繁にやるシーンがありますが、あれは時間稼ぎと体力回復でしょう。無駄に動きすぎないために、相手の出方を予測しポジションにいること。決して簡単ではないですが、攻撃では、かなりできるようになっているので、守備に回った時も同様にできればと。ガッツリ点を入れて、要所で相手に仕事をさせない試合を期待します。
返信超いいね順📈超勢い

144820☆赤鯱くん 2017/08/19 09:22 (SHL22)
男性
激しく同意
返信超いいね順📈超勢い

144819☆基礎練習 2017/08/19 08:58 (iPhone ios10.3.3)
玉田選手が言った事
おはようございます。
スカパーの平ちゃんのほないこか 名古屋編で玉田選手が言っていた事がグランパスに対する想いがある。目標を聞かれて玉田選手は『J2優勝とか昇格はあるけど折角、風間監督が来たのだから名古屋のベースを作りたい』と言い『その中心にいるのは俺だけど』と負けず嫌いな玉田選手。

名古屋でJ1優勝経験者が名古屋のベースを作りたいと言ったのは風間監督のサッカーに手応えがある証拠。また、このサッカーを継続すれば名古屋に未来があるからこそと感じた。

ここ数年の名古屋の練習を振り返ってもピクシー、西野さん、小倉さんと風間監督では明らかに違うところがある。風間監督の練習は中身が濃く練習後に自主練習に励む選手は沢山いる事だ。この練習をフロンターレの選手は5年間行いJ1上位の力を付けた。名古屋はJ1優勝を果たしてもそこから凋落した。その違いは練習である事は明らかだ。

最近、シャビエル選手が機能して得点能力が注目される名古屋だが選手個々の技術が向上している事を見逃してはいけない。その礎は対面パスを重んじる練習に他ならない。
返信超いいね順📈超勢い

144818☆ああ 2017/08/19 08:31 (SonySOL21)
全員が全員ジェットコースターのような絶叫系が好きなわけではない。それを面白いと思う人もいれば、何一つ面白いと思わない人もいる。
それと同じだ。自分は安心して楽しめる乗り物の方が良い。絶叫系は嫌いだ。
返信超いいね順📈超勢い

144817☆ああ 2017/08/19 08:28 (iPhone ios10.3.3)
LOVE
ボスコさんが監督になってミーティングでLOVEを連呼した。
フロント、監督、スタッフ、選手、サポーター。これが一枚岩にならないと大変な事になる事は去年、痛いほど分かった。

掲示板だから何でも書き込み自由だと思わない。書き手にクラブに対するLOVEやリスペクトなくしてサポーターが共感出来る話が出来ないからだ。
返信超いいね順📈超勢い

144816☆バードウェイ 2017/08/19 08:23 (F11C)
ラブグラさん
せやね、玄人から見れば何とも歯痒い采配かも知れへん

せやけど得点の度に歓喜出来て、失点を重ねてヒヤヒヤして…

最高に楽しいと思うんやけどな

2010年は優勝こそしたけど、何とか1点は取って勝つには勝ったが他には何も無い試合が結構あってん

個人的には今の方が楽しめてるわ
返信超いいね順📈超勢い

144815☆ラブグラ 2017/08/19 07:58 (iPhone ios10.3.3)
男性
なえごんさんとか、色々言ってますけど…
各々色々な思いがあると思います。
我々が戦術どうこう言っても仕方ないでしょう。 監督には監督のやり方がある。
監督も、価値という結果を残しているし、サポーターの我々も、チームの変化を確実に実感している。

所々ミスはあります。ただ、今のグランパスは、必ず最後はどんな結果でも勝ちを我々にプレゼントしてくれる、見ていてワクワクする楽しいサッカーをやってくれていますよ!
カテゴリは落ちても、入るサポーターは常に選手、監督、チームを本気で後押ししてますからね!

目の前の試合で勝利することを祈り、まずは昇格圏{emj_ip_0092}
返信超いいね順📈超勢い

144814☆ぐらお 2017/08/19 07:35 (iPhone ios10.3.2)
風間さんはフロンターレの時も、1年目は結果が出ずに叩かれてました。4年目から練習の中で、守備に費やす時間が急に増えたという記事を見た記憶があります。戦術の落とし込みに優先順位や、攻撃が一定以上のレベルにならないと守備に意識を向けないとかこだわりがあるかもしれません。
こればっかりは、本人に聞いてみるしかないですけど。
返信超いいね順📈超勢い

144813☆かずちち 2017/08/19 07:30 (iPhone ios10.3.2)
男性 39歳
稚拙な表現ですみません
自分はずれているかもしれませんが、昨日からのここの書き込みは、読ませていただいて、掲示板の醍醐味というか、グランパス好きな人からの色々な意見があって、とにかく皆さん凄いなぁって感じました。すごく勉強になりました。ここを読めない7歳の息子に自慢しようかな。怒られるかもしれませんが、昨日からの雰囲気はすごく好きです。
次の福岡戦の勝利を強く願っています。
返信超いいね順📈超勢い

144812☆キング 2017/08/19 06:38 (iPhone ios10.3.3)
男性
福岡戦絶対勝利!
個人的には佐藤の交代で永井か杉森みたいなぁ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る