過去ログ倉庫
147423☆ああ 2017/09/04 14:30 (SonySOL21)
練習見に行くと使われない理由が判るんですか?
玉田は完全な実力不足ということなのでしょうか?
147422☆ああ 2017/09/04 13:57 (SO-03H)
もし万が一、楢崎が他チームでやる事が今後あって
対戦する事になったとしても、拍手をする事はあっても
ブーイングするなんて、1ミリも考えられない
147421☆ああ 2017/09/04 13:54 (SO-03H)
こういっちゃなんだけど
グラギャルさんの言ってる事は、いっつも意味不明すぎ
書き込むのは自由だけど、もう少し理解できる文章を期待したく
147420☆じん 2017/09/04 13:38 (501SO)
なんか涼しくなってきた!
櫛引の季節到来か?
147419☆シャチハタ 2017/09/04 13:37 (502SH)
男性
少し調子が悪くなったらすぐに代えろ、補強しろ、辞めろetc.
選手にもスカウトにもそうだけど
サポーターも親会社みたいになってるよね
まあ何を言うかは自由だけど悲しいな
147418☆ああ 2017/09/04 13:25 (iPhone ios10.3.2)
まぁセーブは全盛期ほどではないが足下は全盛期よりはるかに上手くなってる
147417☆関東 2017/09/04 13:22 (iPhone ios10.3.3)
町田戦に続き、田口がいないと、チームとしてのインテリジェンスが落ちるのは来季に向けた課題だな。
止める技術やパスの精度も高いが、田口がいないと自陣からの組み立てがすごい単調になる。例えばCBとボランチが絡んでのボール回しで、左→左→左、右→右→右、左→縦→左みたいな回しは、プレスかけてるチームにとってはスライドしてれば良いので、対応しやすい。そこに左→左→右、とか、一見無駄に見える貰って→戻して→貰う、みたいなのが絡んでくると追ってるFWも頭が疲れて、もう追わなくていいや、みたいなスキが生まれるんであって、そこを突いていきなり縦入れするとかダイレクトで出すから、シャビエルや青木、シモビッチの前線がいい形で貰える。こーゆーとこが田口は出来てて、小林、和泉、八反田は考えてないとゆーか崩しの回しをする意識が低いから、大体次はここに出すかな、ってとこに出してる。
アタッキングサードで上手くいく崩しも相手に予測させないダイレクトが繋がる時で、工程は違うけど、後ろからのビルドも崩しの意識が無いと、相手には申し訳ないけど、水戸や町田レベルのプレスに封じ込まれるよね。
まぁ和泉は若いからまだ分かるど、小林、八反田あたりはもう少しサッカーインテリジェンスを上げないと、補強対象かもね。
147416☆他サポ 2017/09/04 13:08 (Nexus)
返答ありがとうございます
どうも想像してたよりサポーターの皆さんの楢さんの今のパフォーマンスへの評価が高いみたいで驚きました
僕の記憶にある楢さんはあんなもんじゃなかったんでああいう発言になりましたが歴代でも最も偉大なキーパーの一人だと思いますし当然リスペクトしてますよ
しかし今でも代表クラスは流石に贔屓目がすぎる
全盛期の楢さんなら今の代表でも十分やれるだろうけど今のパフォーマンスではとても無理でしょう
147415☆関東赤鯱 2017/09/04 12:57 (iPhone ios10.3.3)
ガルシア
これまでのゴールシーンや過去の映像なんかを見ると彼の特徴はワンタッチゴーラーであり、スペースへのスピードある抜け出し、前線からの厳しいチェックを得意としていると思います。
なのでシモビッチの代わりのワントップかスリートップのウイングが適していると感じます。
先日の試合では最前線ではなく、やや下がり目で配球することをしていたので、違うんだよなぁと呟いていました。
足下のボールさばきは明らかに他の選手からは劣っていて、シャビエルもそれを感じているので、近くにいる彼にはパスしようとしませんでした。
自分の特徴を理解して、自分のエリアで勝負し結果を出すことが来年の契約を勝ち取るすべだと思います。
今のままでは残念ながら今シーズン限りではないでしょうか。
実直、生真面目の好青年のようでとても好感が持て、好きな選手なので頑張って結果を出して欲しいです。
147414☆グラギャル◆aLgbKYjbkQ 2017/09/04 12:40 (iPhone ios9.3.3)
女性 25歳
ドリブラーでも199センチでも誰でも
戦術理解さえすれば、あとヤッヒーの事理解してゴマすらないと試合には出られない。
147413☆女性 22歳 2017/09/04 12:35 (iPhone ios10.3.3)
あーほんと負けたくない。夢で20点くらいとった夢見たけど、そんなんありえんしなー笑笑とにかく勝ち続けたい。仕事の時も歌が頭の中でずっとながれてるしなー。仕事戻ろ。
147412☆カービィ 2017/09/04 12:21 (SOV32)
少なくとも秋山はめちゃくちゃ適応してるよ?
147411☆ああ 2017/09/04 12:19 (iPhone ios10.3.3)
ドリブルが得意な選手が使われない訳でないですよ。
練習を見に行くといいですよ。
147410☆ああ 2017/09/04 12:08 (SonySOL21)
本当に玉田の出番が無くなったな。これが並の選手なら実力不足で片付けられてしまうんだろうが、単にそうだとも思えない。
やはり玉田にはパスサッカーは合わないんだろうか?当初パスサッカーを標榜した西野監督時代もなんだかんだで玉田は外された。何か理由があるんだろうな。
玉田に限らず押谷や杉本といったドリブラータイプもいまいち輝けない。このままでは杉森も危うい。秋山もどうなるか。
風間サッカーにドリブラーはフィットしないのか。
147409☆zzz54 2017/09/04 11:11 (305SH)
男性 ???歳
あくまでわたしの個人的な思いです。
確かに楢崎選手は 衰えはあります。
過去の楢崎選手に比べればです。
今 代表に入ってもほかのGKと比べても遜色ないと思います。
代表引退宣言してるので復帰はないと思います。
わたしとしては もう一度代表で見てみたいのですが・・・
↩TOPに戻る