過去ログ倉庫
148090☆ピッタ 2017/09/09 23:32 (507SH)
コメントが長いと読まない。
返信超いいね順📈超勢い

148089☆味噌煮込みうどん 2017/09/09 23:31 (SH-01F)
男性
多事雑感
J2の残り10試合は勝ちのこだわり方で勝負が決するように思う。今日のような負けたでは、ディフェンシブサッカーが正解という声が出る。しかし今後対戦する相手に同じ方法で本当に勝てるのか。スコアレスドローばかりでは上位に上がれない。2-2で引き分けるなら負けなかっただけ。勝ってナンボの世界なのだから、勝負の仕方に違いを見せなきゃ、相手を出し抜けることができない。
名古屋はシーズン当初から、未来思考のサッカーであるから、そうした違いを見せた試合を展開している。どこのチームが考えそうなゲーム展開では、リーグに埋もれてしまうしゲームが面白くない。
ただし、現実はチーム完成度が他チームと差があるため、カオスに巻き込まれている。チームのレベルアップに終わりはないから、まだ何が不足しているか、どこを鍛えるべきか選手も監督コーチ陣も次に備えて考えてほしい。今日は攻撃に問題があり過ぎた。パスを受けてチャレンジする姿勢が少なかった。
守備でオフサイドに救われたという声があるが、オフサイドは仕掛けるもの。新井が下がるまでは効いていた。だから彼の怪我が気になる。
賛否両論、批判が出ること承知で敢えて書くが、最近ホームゲームの対戦前に、横浜戦のカズ、大分戦の竹内と対戦選手のコメント等を、公式YouTubeに載せている。結果が共に負け試合になったこともあるが、敵に塩を送っているようで控えてほしいなと感じた。名古屋に縁があり、リスペクトする気持ちは分かるが、対戦する以上は敵であり、ガチ対決が続くだけに勝負の一つとして、もっと球団は厳しさを持ってほしいと感じた次第。
そんなことは球団に直接メールしろって言われることは承知の上のコメントです。
返信超いいね順📈超勢い

148088☆カネゴン 2017/09/09 23:28 (SO-04J)
中盤でパスを回して隙を探る〜と言えば聞こえがいいが、今日の攻撃は以前の点が取れない時期と全く同じ。
相手の人数が完全に揃ってから攻撃している。
そこをパス回しで崩し、数的優位を作るのが風間サッカーなのかもしれないが、現状無駄なパスが多いせいで崩すまでに至っておらず、結局無茶な縦パス頼みになっている。前にスコアラーが複数いればそれでも良いかもしれないが現状はシモビッチ頼み。青木がいなかったのがつくづく大きいと思える。どれだけシモビッチが素晴らしいストライカーでも、一人で打開するほどの力は無い。「ゴールの為のパス」ではなく「パスのためのパス」に戻ってしまっている。そうなると、結局間延びしたところでボールが奪われ、やられてしまう。
シャビエルがマークされているなかで随所に良いプレーが見られたのに対し、他の選手には工夫するまでのアイデアが不足しているのを感じる。
シャビエルのヒールパスにイムが戸惑う場面もあったが、このままではシャビエルも活きない。
膠着した状況を打開できる選手がシャビエルだけではどうにもならない。他の選手は奮起して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

148087☆ああ 2017/09/09 23:27 (iPhone ios10.3.3)
男性
カテ4もメインもなんで拍手なのかが理解不明。
何に対する拍手?子供の試合観に来て、負けたけど頑張ったね!ってレベルに見える。
一部のファンも結構緊張感ないよね。
返信超いいね順📈超勢い

148086☆ロッソ&ジャッロ 2017/09/09 23:27 (P01G)
確か、寿人も広島時代に天皇杯でFC今治に負けた後、サポーターの野次に対してぶちギレしてそいつの所に行こうとしましたね。
それくらい熱くなる選手は次はやってやるって、試合でも気持ちを見せてくれるから好きなんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

148085☆758鯱 2017/09/09 23:24 (SH11C)
男性
京都戦より良かった
守備のことを言う人もいるけど、1点で抑えたら合格です。むしろ0点の攻撃に問題があるが、引いて中央を厚く守る相手にどう点を取るかは、どの攻撃的チームも課題!!密集したゴール前でバスしてとられる愚を繰り返していた。2トップ、1トップより、3トップでサイド攻撃をもっとした方が良かったかもしれない!?次の金沢戦に活かしましょう!!金沢戦も参戦します!
返信超いいね順📈超勢い

148084☆シャチハタ 2017/09/09 23:24 (502SH)
男性
試合に負けたら投降ははぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぶ文句
気持ちは解るけどそれじゃ、みんないい思いしなくないっすかね
昇格するために僕らが応援しましょうよ、信じましょうよ
監督と、選手と、スタッフと、皆を信じましょうよ
返信超いいね順📈超勢い

148083☆ややや 2017/09/09 23:24 (iPhone ios10.1.1)
男性
ヘラヘラ?
ヘラヘラしてる選手もいたのですか?

メインスタンドでは、先頭で挨拶に来た小林田口が熱くなってました


ですが、ヘラヘラ名古屋は昔からですよ?
ただ、今はおかれてる環境が違うんです
J2なんです
王者じゃないんです
返信超いいね順📈超勢い

148082☆あか 2017/09/09 23:23 (iPhone ios10.3.3)
男性
今日試合前、ゴール裏で旗を配っていたんですが仕切ってた人が何故か上半身裸で引いた。
返信超いいね順📈超勢い

148081☆グラ愛 2017/09/09 23:23 (SHL21)
男性
シャビ研究済み
今日の試合なんか観てて自分はそんなに感じなかったな
勝ってる時だって彼が一人で突貫した訳では無くて彼が活かしやすい動きを周りがしてただけ
今日なんてシャビが受けて次の手を打ちたくても周りが彼のイマジネーションに
連動するような動きが無いから厳しい表情を時折見せてたし
シャビ→シモの展開が多くてその中間でリンクする選手が絡まない事が多かった
玉田かもっと極近い距離で動く事や和泉他がオフサイド覚悟で裏を突く動きを
積極的にしていたらシャビ自身は其ほどやりにくさは無かったと思う
ボックスに多くの選手が入り込んで居たのでそこまでは華麗にやっても
こぼれ球などシュートの場面ではもっと泥臭く身体を投げ出して撃ちに行って欲しかったと思う
返信超いいね順📈超勢い

148080☆ピッタ 2017/09/09 23:22 (507SH)
アンチ風間さん
今シーズンの観戦はこれで終わりにするとのこと、
大変安心しました。
言ったことは守って下さいね。

返信超いいね順📈超勢い

148079☆しや◆BVEsk6CQSs 2017/09/09 23:21 (KYY24)
うーん・・
今日の試合は・・まぁ観てたと思いますが、主導権を握って分厚い攻撃ができてました。
まぁ、セカンドボールがあれだけ拾えたってことは、相手はドン引き。

やっぱりね、ドン引きの相手には積極的にミドル打たなきゃ!
泰士は一本か二本打ったかな。もっと打つチャンスあったし、小林ももっと打たなきゃいかんわ。

あとさ、ポジトラになったときに嘘でもいいからロングボール蹴ろうよー!
速攻はシャビエルの一回じゃ寂しいわ。


攻めにバリエーションが欲しいし、フィニッシュ手前にもう一工夫欲しい。

ボールを大事に繋ぐことは、点を取るための方法であって、繋ぐこと自体が目的ではない。

返信超いいね順📈超勢い

148078☆ああ 2017/09/09 23:21 (SonySOL21)
監督を批判されると気分が悪い?じゃここの掲示板は批判禁止なのか?
選手批判はOKで監督批判はNG?意味不明だと思わんか?
田口のユニフォーム着てるサポからすれば、田口批判されて気分悪いだろうな。
同様に和泉のユニフォーム着てるサポからすれば、和泉批判されれば気分悪いよな。
信じてる者を批判されれば誰だって気分悪いわ。みんな一緒だよそんなの。
監督批判されて気分が悪くなる、って人は今後一切誰も批判しないと宣言して頂きたい。
それか板を批判禁止にでもするしかないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

148077☆presents 2017/09/09 23:20 (Chrome)
男性
アンチを想定してなにやら反論するというのは
厳しい現実を直視できない逆切れか。
敗退を停滞と言い換えて納得しても
空しい思いに捕らわれるのみ。成長に何試合費やすのか

しっかり守られてカウンターを仕掛けられると
敵陣でどん詰まりになり。
疲れたところを狙うどころか
コ―ナーキックに逆自軍がぼんやり守備に。

このチームにどう対策すれば効果的か
露呈してしまい。6位以内も不安に
なってきた。


返信超いいね順📈超勢い

148076☆鯱党 2017/09/09 23:19 (iPhone ios10.3.3)
男性
田口は中盤で攻撃を組み立てながら

ロストした時は必ずプレス行ってるよ

だからファール多く取られるけど

1人で何役もやってチームを助けてるよ!

小林は田口の補助係??

いまいち役割がはっきりしない
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る