過去ログ倉庫
149391☆マイ 2017/09/18 08:25 (iPhone ios10.3.2)
しかし風間さんも今さら激怒しても遅いよと。
失点は今さら言っても仕方ないからとにかく3点とる龍は自分がエースという自覚をもって決めるとこはしっかり決める。
龍・杉森・和泉・櫛引らはダメな試合の象徴みたいな選手のように感じます。
上手くいえないけど新井・秋山・小林・シモとの差は歴然でした、序盤優先的に使われていたのにがっつり追い抜かれて本人達は情けなくないんか。
返信超いいね順📈超勢い

149390☆赤鯱軍団 2017/09/18 08:25 (SHV32)
大分に続いて金沢にもシーズンダブルをくらうとは…
なんとも情けない。
返信超いいね順📈超勢い

149389☆はるきち 2017/09/18 08:24 (SH-01G)
男性
圧倒的支配もすぐ先制され失点する喜劇を演じながらサポーターを悲劇に陥れ、観客動員と勝利を相手チームに捧げ、相手に幸福劇を与えるグランパス。それはそれでJ2発展に多大な功績。でもサポーターには辛い。天国と地獄、紙一重なんだよなー。決めるとこ決めてリードし、あとはバランスとって進めれれば。決めるチャンスは幾度とあったのに。それが、継続できないのが今のグランパスの力。今はありのままの力を認め応援だ。J2中位〜下位チームに勝てず、もしかしたら私が思う以上に弱いかも知れないが、今のやり方がJ1に行った時、思ったより強いかも知れない。分からないが、グランパスを応援するしか私の選択肢はない。
返信超いいね順📈超勢い

149388☆ああ 2017/09/18 08:18 (iPhone ios10.3.3)
男性
去年は全く勝てる気がしなかったけど、今年は何かのきっかけで爆発する予感があるチーム。他板見ても勝ったけど名古屋は強かったという意見も多い。
まだまだ昇格の望みはある。諦めずに応援するぜ!
返信超いいね順📈超勢い

149387☆ああ 2017/09/18 08:18 (iPhone ios10.3.3)
シャビエルはトップ下の選手だとマークがきつくなるだけですよ。
シャビエルは動いてボールを触りながらリズムを作る。また、シャビエル自身が動けば周りの選手も動くのでパスが繋がりやすくなる。トップ下だと彼の良さが出にくい。
返信超いいね順📈超勢い

149386☆いい 2017/09/18 08:13 (SC-03J)
風間さんがどうだとかもうどうでも良いし、とにかくJ1に上がってくれれば、その他は何も望まない
返信超いいね順📈超勢い

149385☆名古屋至上主義 2017/09/18 08:11 (SH-04G)
男性 50歳
昨日の負けは堪えました。
残り9試合で2位との勝ち点差が6だから、本当の終戦は先のはずだけど、ここ数試合は観ている人達に響く試合ではない。
選手が一番悔しいのは自明の理だけど、どこか投げやりになっている気がします。

秋山は確かに失点に絡むミスをしました。
でも唯一のゴールを決めました。
『これからもいつ呼ばれてもいいように準備しておく』というコメントが泣かせます。
大学との掛け持ちの選手にそこまで言わせて、他の専任プロたちには猛省を促します。

くどくて申し訳ないけど、私は泥沼チームに来てくれた監督・選手たちを今年一年盲信することにしているので、今年の結果をとやかく言うつもりはありませんが、覇気のないプレイは観たくない。
とにかく目の前の試合を必死に闘え{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

149384☆LOVE.Nagoya 2017/09/18 08:09 (iPhone ios10.3.3)
あと9試合で自動昇格を目指したいが、プレーオフ圏内に入って、J1に上がってやろうぜ!
J2舐めているだとか、J1行っても直ぐ降格するだのコメント聞き飽きた。とにかく次の試合、勝つにしろ負けるにしろ、この目で見とどけてやる!皆んな瑞穂に集合しましょう。色々なコメントがありますが、絶対に皆んなグランパスを愛しているはず。
返信超いいね順📈超勢い

149383☆ひさとのおっかけ 2017/09/18 07:42 (iPhone ios10.3.3)
シャビエルはトップ下でラストパスをどんどん出して欲しい。
最前列は真ん中に人数が固まりすぎるのでもっと距離を置いてスペースを広げて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

149382☆はるま 2017/09/18 07:34 (SH-01G)
男性
一夜明け冷静になった。真の変革への痛みと信ずる。何故なら風間監督はアウェイでも沢山のサポーター駆けつけた前でのふがいない試合を気にしている。失点の多さも気にしている。プロである以上、闘争心は身についているのが前提での練習。でも日々、恵まれた環境、都会に位置しホームエリア広大で人知れず遊べる環境などで徐々に闘争心が知らず知らずにもぎ取られる名古屋の悪しき伝統。ここを変えるのは歴代有名監督でも容易ではなかった。瞬間的に力を発揮するも継続できない。でもぶれない方向性とそこにメスを入れようとする昨夜の風間監督コメントを支持し、必ずや残り試合、今できる最高の力を発揮できるよう修整してくれるはず。監督として、さらに厚い壁を突き破り、殻の脱皮だ。選手はとにかく今秋は遊ばず、まずはシュートの精度を高める。

和泉!ボレーでもあんなに拭かさず、せめて枠内に!今シーズン、秋山に初得点先を越されたのは決して偶然ではない。
返信超いいね順📈超勢い

149381☆☆☆ 2017/09/18 07:30 (SO-02H)
男性
しばらくj2に居れば良いよ。選手もサポも終わってるわ。
返信超いいね順📈超勢い

149380☆シャチハタ 2017/09/18 07:26 (502SH)
男性
プレゼンツさん
なんか人の粗を探してそれを嫌らしく嫌味ったらしく指摘して応援するかんじにさせないの、あんまり好きじゃないかなーって
ここって文句言うところなんでしたっけ?
僕は応援するところだと思うんだけどなー
秋山の得点とか良いところが無かったわけでもないんだし。
もうちょっと前を向けんかね
返信超いいね順📈超勢い

149379☆味噌煮込みうどん 2017/09/18 07:23 (SH-01F)
男性
多事雑感
今在籍している選手で、風間監督が掲げるサッカーが自分に合っていると思って、プレーしているのはどれだけいるか。合うと思うならプレーで表現できるはず。
8月の好調は新加入者のデータ不足が効いたところがあるので、研究された今が正念場となるのに、その対応が十分ではない。相手がどこでも自分たちのサッカーを貫くなら、相手を徹底的に研究しなければ。序盤もたつき、先制点を取られる原因はここにある。J2は似たり寄ったりのチーム戦術なので、どこも同じに見えるかもしれないが、突き崩せず負ける現実がある。
気合いが空回るコメントを選手から聞きたくない。今更ながらの初期コメントを監督から聞きたくない。
強いサッカーは見ていて安心できる。チームがもっと頭を使ってサッカーを確立しないと。
返信超いいね順📈超勢い

149378☆ああ 2017/09/18 07:19 (iPhone ios10.3.3)
名古屋サポーターに慢心してたり上からの人がいると言うけど、別にサポにそういう人がいるのは構わないと思う。
試合とか見てて思うのは、選手の中にJ2(の特に下位チーム)舐めて試合に入ってる人がいるのではないかということ。その慢心はいただけない。
返信超いいね順📈超勢い

149377☆鯱党 2017/09/18 07:12 (iPhone ios10.3.3)
男性
引いて守るチームから取りこぼしが続きますね、、
弱者のサッカー相手に弱い

引いてくるチームには


積極的なミドルシュート

セットプレー


がカギだと思います。

安心して下さい。優勝は難しいですが
J1には必ず上がれますから!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る