過去ログ倉庫
150081☆ああ 2017/09/22 17:40 (SO-03H)
来年もJ2さん
その名前からして、グランパスへのスタンスが垣間見えますね。
相手の術中ではなく、いまはただそこをつき崩せるだけの技術がないだけです。
それは川崎の試合を見ていれば明らかかと
もう少し柔軟に相手に合わせたり、別の方法を模索しろと言われる方がいますが
いまのやり方を続ける方が、風間さんとしてはゴールへの最短ルートだと考えているからに他なりません。
別の方法にして、一時的に効果は出るかもしれません
ですが、それはまた別の対策をされるという見方もできます。
いくら中央やゴール前を固めようとも、その隙間を掻い潜ってゴールを陥れられたら
相手としては、どれだけ恐怖に思うでしょう?
風間監督が目指しているのは、目先の勝利以上に
そういうサッカーなのかと
だからと言って、残留しても問題ないと言っている訳ではありません。
長文失礼しました。
150080☆ラモズくん 2017/09/22 17:33 (iPhone ios10.3.3)
男性 30歳
マンチェスターシティがカップ戦でキックオフから相手に触らせず、11人54本のパスを繋いでゴールを奪った動画が話題になってます。
見てみましたが、グランパスが参考にする場面が多かったです。
54本もパスを繋いでいましたが、最終的にゴールに直結したパスは『サイドチェンジの大きなパス』でした。
そこから相手を押し込んで、クロスを上げてダイレクトシュートでゴールでした。
やはりどこかのタイミングでサイドチェンジは大きな意味を持つなーと思いました。
グランパスが目指してるサッカーではないかもしれませんが、対戦する相手にとってはイヤだろうなと。
150079☆クレトロ 2017/09/22 17:32 (SCV35)
名古屋の永井は永井龍!
忘れました?
と言うよりシーズン真っ只中
昇格争い真っ只中
オフシーズンの話はナンセンス過ぎますよ!
ただ1つ言えるのはセレッソの杉本は海外挑戦するのに丁度良い油の乗り方ですね
150078☆絶対昇格! 2017/09/22 17:10 (AppleWebKit/999+)
男性
これまでは、ハイプレスで特にDFラインを狙ってミスを誘ってボールを奪うという相手が多かったけど、最近は、無理に取りに行かず引いてゴール前を固めてくる相手が多い印象。
極端な話、相手10人みんなペナルティエリア内にいても、あくまで中央から抜きにかかるのが名古屋。相手からしたら崩しきるまでシュートされないから守りやすいと思う。
まぁそんな対策されているのは百も承知で、それでも中央から崩しにいくのが風間サッカー!
150077☆マカヒキ 2017/09/22 15:13 (iPhone ios10.3.3)
U-17W杯日本代表に選ばれました
菅原由勢選手がU-17W杯インド大会の日本代表{emj_ip_0627}に選ばれました。
背番号は5に決まりました。
150076☆グランプリ 2017/09/22 13:01 (iPhone ios9.3.4)
永井セレッソいくのかなー
150075☆来年もJ2 2017/09/22 12:28 (iPhone ios10.3.3)
男性
ブレないというか、それしか策がないんじゃない?
相手に対するメッセージだかなんだか知らないけど、いつも相手の術中にはまって完敗。
たまには別の戦い方して相手を慌てさせたら?
150074☆ああ 2017/09/22 11:11 (SO-03H)
流れぶった切りますが
風間監督は、ホントにブレない監督ですね。
中央を固めてくる相手に対して、サイドからの攻撃ではなく
あくまで正面突破の方法を、さらに練習取り入れてきましたね
これは、相手に対して正面固めるだけでは打ち破りますよ?という強いメッセージなんでしょう。
相手に、正面固めてるだけでは破られるという意識を持たせられれば
それこそ、攻め方は広がるわけですし
やはりこの監督について行こうと再確認させられました。
とりとめのない文章でごめんなさい。
150073☆かな 2017/09/22 11:10 (iPhone ios11.0)
女性
単純に選手の笑顔がみたい、
開幕戦みたいな、ゴール決めた後の永井の笑顔や
ゴール裏でサポに煽る寿人の笑顔や
爆発はさせないけど、渋く喜ぶ楢崎の笑顔や
おちゃらけてチャラい田口の笑顔
最近、サポもだけど、選手も勝てないことで
本当に辛そうだから
日曜は、本当に勝って、沢山笑顔みたい
散々、毒吐いた自分も、また盛り返してきたし
絶対勝ちたい!
150072☆ロベルト本郷 2017/09/22 10:32 (iPhone ios10.3.3)
男性
ウルトラソォ〜 {emj_ip_0092}
\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
150071☆グラNEW党 2017/09/22 10:19 (602SO)
男性
よく思うのは
他人を変えようとする事ほど、難しい事はない。
それは、自分が他人から変わるように要求された時に、どんな気持ちになるか想像すれば分かりやすい。
それが複数人数対象になるなら尚更。
結局は、嫌なら自分が変わるしかないのが、現実的なとこかな。
150070☆neco 2017/09/22 09:50 (iPhone ios10.3.3)
男性 40歳
別の席で見ましょ。
後押しはゴール裏でなくてもできる。
150069☆カテ4か5で迷う 2017/09/22 09:37 (none)
試合に集中
監督も選手もウルトラスも今年はこのまま最後まで行く。
反省はあとに回してやれることをグランパスのためにやる。
星勘定なんか意味ないから目先の試合に集中。
セレッソ戦で吹っ切れた。本当にどことやっても一緒。
150068☆カービィ 2017/09/22 09:24 (SOV32)
じゃあ、逆に試合が目前に迫っているのにいつまでもウルトラスの批判ばかりしている人は逆にどうしたいんですかね。
直接言えないのはわかる。新しい団体をつくるのも自分には無理なら後は別の席に行くくらいしかないじゃないですか?
掲示板は鬱憤をはらすための捌け口だけではないのでは?
批判を書くのはいいと思います。でも大切な試合そっちのけでいつまでもウダウダ批判ばかり繰り返されると正直ウンザリします。
150067☆ああ 2017/09/22 09:14 (SonySOL21)
毎度の事だけど、直接言えってのは掲示板ではNGワードですよ。それを言ってしまったら掲示板の存在意義そのものがありません。
直接言え、と言うのならクラブや選手に対する応援メッセージもトヨスポ行って直接言えば済むのでは?
負けたウップンもここに書き込まず、監督や選手に直接言えば済むのでは?
普通そんな事しませんよね。
掲示板とはそういう物だと思いますので。
↩TOPに戻る