過去ログ倉庫
150564☆関東赤鯱 2017/09/25 20:40 (iPhone ios10.3.3)
恐ろしやJ2
先日の山雅の負け方(山口の勝ち方)は酷いですね。
我がチームが此の期に及んであれをやったら、もう立ち直れんだろうな。
改めてJ2リーグの恐ろしさを実感します。残りの試合も楽な試合は全く無い事を自覚せねばです。
思えば、8月の連勝が止まったのは雑誌Jリーグキングのグラ特集が発売してからだったと思いますが、そのPR動画で佐藤寿人選手を含め皆なんか浮かれてないか?と違和感を感じたのを鮮明に覚えてます。残り全部勝ちます!よろしく的な。(今となれば後出しと思われても仕方ありませんが。)
確かにあの頃の勢いからすればそう勘違いするのも無理はないとは思いますが、どのチームもそう易々とは勝たせてくれません。
セレッソやヴェルディのような外人監督は相手の弱点を突いてくるということを強調してやって来ないけれども、日本人の曲者監督連中は今後も名古屋の弱点をどんどんと突いて来ると思います。(捨て身のプレッシングや両サイドの広大なスペース)その時に日頃の練習の成果が発揮できるかが今後のポイントかと見ています。
今後も息の抜けない試合が続きますが、もうこんなリーグでは戦いたくありません。今シーズンだけにしたいものですね。
150563☆ハイ 2017/09/25 20:36 (iPhone ios10.3.3)
長良川といえば
沢入重雄の流血ヘッド。
150562☆千種区民 2017/09/25 20:04 (iPhone ios10.3.3)
岐阜戦チケット
チケットキャンプで落札しました。
150561☆ああ 2017/09/25 20:04 (iPhone ios10.3.3)
オススメできる話ではないけど、メルカリとかヤフオクとかにチケット転売されてる話も聞いたのであるかも。
行けなくなった人とかが売り出す可能性もある。
後はぴあのキャンセル分は毎朝再販されてるるんじゃないかな?
150560☆はるま 2017/09/25 19:45 (SH-01G)
男性
長良川競技場って、Jリーグ開催時は収容人数が芝布席除くので16000人。実際は27000人入るがチケット販売はJリーグから16000人までと規制があるのかな。買いそびれ、完売。追加でいち早く買うつもりだが、仕事の都合でどうなることやら。芝布席でもよいので沢山追加販売してほしい。昔のグランパス準ホーム時代の30000人をあてにしていた自分が甘かった。
150559☆ゴリ 2017/09/25 19:34 (iPhone ios10.3.3)
男性 41歳
グランパスのサッカー
の魅力を伝えるメディアは何処もないなー。水掛け事件や、退場選手間違いが記事になる程度がJ2てことで。
150558☆特上鰻 2017/09/25 19:19 (SC-02H)
FKのシーンは身体から腕が離れてるからPKだったと思う。逆に田口が相手エリア内で覆い被さられたシーンはPK取れてもおかしくないプレイだったと思うから結果的にまぁどっちもどっちかな。
150557☆たぬ 2017/09/25 19:11 (601SO)
男性
やっぱり岐阜戦のチケットどこも予定枚数終了。
当日販売もない模様です。
無念。
150556☆鞍馬 2017/09/25 19:11 (SH-04G)
男性
岐阜戦は
ボールを保持し、得点を奪い合う、本当のガチンコ
ボール保持が出来ないのであれば勝利はおぼつかない
これまでの練習の成果を見せろ!
150555☆遥か彼方 2017/09/25 18:49 (SH-01G)
男性
瑞穂から帰ってダゾーン見逃し配信観ていたら、小林のイエローの時、山本主審が「滑ったのは分かるけど、結果的にファール」とか言っていたの微かに聞こえた。故意か故意でないかは関係なく、プレーで判断されるので致し方ない。また、別の放映で解説者がジャンプするとき、手を振らないとジャンプできないのに相手に当たるとファール取られてはジャンプできない。とか言っていたが、これもプレーで判断されるのですね。サッカーのファールは難しいですね。
150554☆DA 2017/09/25 18:44 (iPhone ios10.3.3)
男性
やはり守備を固めてくる相手に先制点は効果的。前がかりになった相手をさらに畳み掛けるのが風間スタイル。東京V戦は上手くいったと思う。
岐阜は攻撃重視のスタイルなのでとても注目な相手。今までのチームとは違うので今のスタイルが通用するのか非常に楽しみ。
前半戦は参考にならないけど、岐阜ってめちゃくちゃ強いなと感じた試合でした。
150553☆たまきち 2017/09/25 18:37 (SH-01G)
男性
荻はスイーパー的な広範囲の守備得意で、日頃の練習態度や人柄見るとチャンス与えて欲しいけど、1つも落とせない今は難しいかな。でも西村同様、引退後もグランパスで働いてほしい人材だ。
150552☆チーズタルトが好きすぎて 2017/09/25 18:32 (SO-02J)
男性 30歳
名古屋の勝利が1週間の活力
長野在住で岐阜は隣の県だけど、二時間半かかる。。泣
行きてー!!!!
まずは嫁さんへ稟議通さなきゃ!!!!
150551☆かずちち 2017/09/25 18:25 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
私もあれは明らかなハンドと言い切れるプレーではなかったと思いますよ。手と脇の間をボールが通過してて微妙なプレーだと思いますが、完全なハンドと言い切れるものではないかと。しかし、秋田さん、他の解説の方だたら、言葉を濁したり触れない所をはっきり言い切りますね。編集でカットできるDAZNのハイライトでも、あえて残してましたし。個人的には嫌いではないです。
150550☆埼玉のぐらお 2017/09/25 18:00 (SOV35)
自分もフラットな状態で見たとしても脇だと思います…笑
逆にハンドの判定でなくてホッとしてました
↩TOPに戻る