過去ログ倉庫
158895☆ミュースカイ 2017/11/25 08:38 (SOV32)
男性
実質、0.5点差のリードというアドバンテージになります。
1点を取れば、相手は2点を取らないといけないので、焦りが出ると思います。
あと、順位はこちらが上とはいえ、リーグ戦で2勝してるからと、どこかで油断するところがあるはずです。
その隙を上手くついてゴールを奪えれば、勝機は見えてきます。
返信超いいね順📈超勢い

158894☆グラ7 2017/11/25 08:31 (iPhone ios11.1.1)
ジェフとの負けた二試合など、もう何の意味もない。
明日勝てば全て良し!
J2の良さは本当によくわかった。でもやはりJ1にいなければならない。風間監督招聘したのもそこでしょ。
ここからもっとよくなる!
チケットどんどん売れて、最高の雰囲気作りましょう!
返信超いいね順📈超勢い

158893☆たく 2017/11/25 08:25 (iPhone ios11.1.2)
男性 40代歳
正に

風の申し子

に期待{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

158892☆とうます 2017/11/25 08:14 (403SH)
男性
おはようございます。さりげなく主審て誰だろう?てちょっと気になってます。この前の千葉戦の主審もそんな問題ある人じゃない人だったような書込み見ましたが…。知ってる方凄いですね。中華の主審かと思いましたよ。瑞穂に来る主審がもう把握されてると思いたい。
返信超いいね順📈超勢い

158891☆インティ・ライミ 2017/11/25 07:42 (iPhone ios11.1.1)
男性
おはよう。

いよいよ明日ですね

仕事に追われている
生活の中
こんなにも夢中に熱くなれる
環境を与えてくれて
グランパス、グランパスファンのみんな
本当にありがとう。

期待、不安、
他サポさんの激励

書き込みしてる人すべての想いが
プラスに働いて
明日ひとつになるといいね

ガンバレ!グランパス!





返信超いいね順📈超勢い

158890☆長崎 2017/11/25 06:19 (iPhone ios11.1.2)
名古屋さん、絶対勝利{emj_ip_0794}
応援してます。
うちらはチャレンジャーですが、また名古屋さんと熱い試合したい。
返信超いいね順📈超勢い

158889☆他さぽ 2017/11/25 06:18 (P01E)
J1昇格プレーオフ。
リーグ戦上位チームにはホーム開催&引き分けても勝ち上がりのアドバンテージ有り。
要するに…
プレーオフ2試合失点0でJ1に還れます。

名古屋グランパスの健闘を祈ります。
返信超いいね順📈超勢い

158888☆マカヒキ 2017/11/25 06:14 (iPhone ios11.1.2)
相手は関係ない
おはようございます{emj_ip_0002}
風間監督になって監督の目指すサッカーや言動にブレはない。
去年、5人が連動するサッカーが途中で5バックをやったり、前線の選手に守備の負担を増やしたりして右往左往したサッカーとは明らかに違う。

相手が千葉でも福岡でも東京Vでも戦術の違いはないのがグランパス。
41節の千葉戦でもグランパスがボールを保持している時の技術の差は明確。
自信を持ってやれば主導権はグランパスにある。

ただ、どんなチームでもミスをすれば不利になるのがスポーツの世界。
しかしながら、相手がどんな戦術でも戦える技術を磨いているのが風間グランパス。
今シーズンは大きな授業料を払った。
それでも年間3位。
舞台は聖地瑞穂。
日曜日は選手もサポも一緒に戦う。
その時間を楽しもう。
返信超いいね順📈超勢い

158887☆ああ 2017/11/25 06:07 (iPhone ios11.0.3)
ついに明日{emj_ip_0092}
負けられねぇ!
絶対勝つ!
全力で応援{emj_ip_0351}

これでテンションあがった!
返信超いいね順📈超勢い

158886☆ロベルト本郷 2017/11/25 05:51 (iPhone ios11.1.2)
男性
相手ディスるぐらいだったら、
もっと己を鼓舞していい雰囲気で、盛り上がろ{emj_ip_0106}

我々に出来る事をやろぅ{emj_ip_0092}
良い雰囲気で後押し後押し

{emj_ip_0178}一体{emj_ip_0178}

  + +
 +     +
   ∧_∧ /
+  ( n ´ ∀ ` n ォハョ-
  /  ノ \
 +(__)_)+

やるしかねぇ〜ぞ{emj_ip_0091}
返信超いいね順📈超勢い

158885☆ぜん 2017/11/25 04:45 (iPhone ios11.1.2)
ナメてはいない
他のJ2のチームをナメてはいないが、グランパスはこんな位置に居てはいけないチームだということは強く思ってはいます。
ジェフサポの方も同じ気持ちだとは思いますが、お互い下を見ず、おかしな書き込みしてる奴も下ですよ。上だけ見て応援しましょう!
緊張して一睡も出来ませんでした…信じているのに笑
返信超いいね順📈超勢い

158884☆神奈川グランパス 2017/11/25 03:56 (SHV31)
男性 54歳
千葉戦のポイント
出来るだけ早い時間帯に先制点が欲しい。我々は△でも決勝戦に進めますが、千葉は勝つしかない。先制点取れれば、このアドバンテージを生かせるような気がする。千葉のハイプレスに、如何に冷静に対処出来るかだろうね。しんどい戦いになると思いますが、勝てる・勝ちたいでなく、勝つんだと言う気持ちが大事だと感じます。皆さま明日は、楽しみましょう。横浜から乗り込みます。
返信超いいね順📈超勢い

158883☆ピーチ姫◆Iyf578IEuc 2017/11/25 02:10 (iPhone ios11.0.2)
千葉戦オフサイド6回 今期平均2.2回
前回の千葉戦の試合データを見ると、名古屋がかかったオフサイドが今期最多タイの6回、今期の平均が約2.2回。

このことから、前回もDFラインの裏を狙っていたと考えられる。しかし、そこを狙ってくるのは千葉も織り込み済みで、それを逆手にとられて完全に嵌められたのかもしれない。よって、結果的にDFラインの裏を狙うことでゴールが生まれるかもしれないが、単純にDFラインの裏を狙っても、また千葉に嵌められてしまうのではないかと思う。

千葉攻略のポイントは、PAコーナー付近でのボールの出し入れとセットプレーだと思う。この2つの局面では、千葉はゴール前の名古屋の選手を捕まえ切れていなかった。よって、この局面をたくさん作ることが重要と考える。課題は、そのシーンをどうやって数多く作るかだ。現に、前回の対戦では、数えるほどしかそのシーンを作れていない。そもそもあまりゴール前まで運べていない。しかし、間違いなくチャンスになっていた。

千葉のプレスは、縦にも横にも選手間の距離を縮めて激しく行われる。そのとき、2つのスペースが生まれることがあった。1つは逆サイド。もう1つはファーストDFとDFラインの間。後者はファーストDFが前がかりになり過ぎて、前の5選手ぐらいが一直線上になった時に生まれた。

このスペースで、シャビエルや青木がボールを受けることができれば、1対1の局面が作れる。2人につかれると効果的な働きが出来ていなかったが、前を見てボールを持つと1人ではそう簡単には止められなかった。後半の青木のドリブル突破のシーンがまさにそれだ。そのシーンを多く作れることがてきれば、ゴール前までボールを運ぶことができ、セットプレーのチャンスも増える。そして、結果的にDFラインの裏をとれるようになり、千葉を混乱に陥れることができるのではないか。

名古屋の戦略で千葉に勝とうとするなら、この戦術が良いのでないかと思った。

いずれにせよ、とにかく勝って欲しい。勝って決勝に行こう!

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

158882☆G8 2017/11/25 00:49 (IE)
男性
ミケル・エチャリ
の分析は千葉戦の参考になりそうだけど、監督はブレないんだろうな。
ハイプレス・ハイラインの対策が出来ている事を期待してます。
絶対J1昇格!!!
 
返信超いいね順📈超勢い

158881☆ざわ 2017/11/25 00:20 (SO-01H)
プレーオフ
優勝した時のように決勝点決めてくれそうな玉田
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る