過去ログ倉庫
164232☆鞍馬 2017/12/18 16:21 (SH-04G)
男性
杉本
流れを変えるドリブラーだし、絶対必要
ただ、杉本のドリブルは足下に吸い付くtypeではなく、DF背後のareaにボールを押し出して、SPEEDで抜くtype
古巣のヴェルディはareaにもう一人DFを置き、杉本を封じ込め、以降杉本は輝けなくなった

思うにスラムダンクの流川のワンオンワンかと
パスの選択肢が感じられないドリブルは止めやすい
ワンツーが狙える位置にフォローが入れば、相手は止めにくくなる
和泉や田口との連携を磨いて欲しい
そして、来期も熱いplayを見せて欲しい
返信超いいね順📈超勢い

164231☆グランパス 2017/12/18 15:11 (iPhone ios10.3.2)
神戸の橋本和って最後の方出てないけど怪我かなー
取れるなら取りたいかなー
返信超いいね順📈超勢い

164230☆クレトロ 2017/12/18 14:33 (SCV35)
こないだの韓国戦を見て
やっぱりチームに一人は気持ちを表に出してプレーする川又みたいな存在は必要だと感じました
杉本はグランパスに絶対必要
契約更新してもらいたいですね
返信超いいね順📈超勢い

164229☆ああ 2017/12/18 13:40 (iPhone ios11.2)
徳島の渡選手は広島へ。
移籍金ゼロ。
返信超いいね順📈超勢い

164228☆風呂で4000 2017/12/18 12:10 (SHV35)
YouTubeで動画みて今シーズンふりかえると
やっぱりシモビッチの活躍はでかかった
ありがとうシモビッチ!ロシアで勇姿がみたい
返信超いいね順📈超勢い

164227☆関東赤鯱 2017/12/18 10:40 (iPhone ios11.1.2)
風間監督サッカー感

風間監督のサッカー感、チーム作り、理想の選手像を探るヒントになるかと思い、先日解説をされたシュツットガルトvsバイエルンの試合を観戦しました。
思いの外GKに関するコメントが多かったのが見終わってからの印象深かったところです。
・ゲームを決めるのはストライカーだと言われるが、キーパーなんです的な話。
・あの高さのシュートはキーパーが取りやすい。
・欧州のキーパーはあれが届くんですよ…。(アジアのキーパーじゃ届かないということかなと。)
どこかのスポーツ紙によると外国籍のキーパーも補強ポイントのひとつという噂があるようですが、現実味を感じました。
あと、レバンドフスキの話題が多く、評価が高いこともちょっと意外でした。プレースタイルよりもやはり足元の技術を見ているということを感じました。
残りの10分で投入された浅野に対しては、10分で90分分の仕事をしてほしい、全てに関わる気持ちでプレーしてほしいという言葉を聞いて、いつぞやの杉森のプレーを思い出しました。そう言って送り出されたのかなと思いました。

理想の選手像を問われ、足元のボールを動かせ、そして相手も動かせる選手と仰ってました。

とてもリラックスされた中での好試合にご本人も楽しんでおられました。

返信超いいね順📈超勢い

164226☆カカ 2017/12/18 09:29 (iPhone ios10.3.2)
赤鯱軍団さん
ありがとうございます
思い出しました!
返信超いいね順📈超勢い

164225☆赤鯱軍団 2017/12/18 09:09 (SHV32)
金正友のチャント
金正友〜ラララララ〜金正友ラララララ〜金正友ラララララ〜オー金正友。
確かこんな感じだったはず。
返信超いいね順📈超勢い

164224☆ああ 2017/12/18 09:04 (SonySOL21)
日本人選手はお金だけじゃ動かない美学みたいな物があるよね。
向上心や挑戦する価値がそこにあれば迷わず飛び込む。プロなら尚更そうだと思う。
日本人の良い所かな。
返信超いいね順📈超勢い

164223☆ああ 2017/12/18 08:40 (iPhone ios11.2)
高田社長と小西社長を比べても意味はない。
小西社長には小西流でグランパスを考えてくれているからそれで良い。
返信超いいね順📈超勢い

164222☆グラ愛 2017/12/18 08:14 (SHL21)
小西社長さん
全国区の長崎高田社長には中々敵わないけれども
グランパスの現在から未来まで見据えた改革姿勢
それと何と言っても来場した老若男女に対して気さくに触れ合ってくれる
そしてファンサポの声を小さな事から丁寧に聞き入っては
クラブ運営に生かそうと努力してくれる
そんな所はメジャーな高田社長にも決して引けを取らないと思う
小西社長とならこの先も監督選手フロントファンサポ皆と一緒に高みを目指せる
「これからもグランパスをしっかり支えて後押しして下さい期待しています」と
新体制発表会当選したら伝えたい
返信超いいね順📈超勢い

164221☆グラNEW党 2017/12/18 08:03 (602SO)
男性
何だかんだ言っても
やっぱり、真摯な姿勢が一番、人の心を惹き付ける。
そういう点に置いて、小西社長のクラブを想う姿勢は素晴らしい。こんなにサポーターの前に顔を見せてくれる社長が、今までいただろうか?こういう小さな事の積み重ねが大事なんだと言う事を、先頭に立って体現してくれている。そして何よりも、笑顔に嘘がない。素晴らしい社長に恵まれました。
返信超いいね順📈超勢い

164220☆カカ 2017/12/18 07:59 (iPhone ios10.3.2)
金正友のチャントが思い出せぬ…
返信超いいね順📈超勢い

164219☆じん 2017/12/18 07:50 (501SO)
泰士は川崎にとっての憲剛、鹿島にとっての小笠原のような存在になってくれると勝手に思ってました。
そのわりに毎年グラとの更新に悩んでいるの見るとなんか複雑になる・・勿論残ってくれたら嬉しいが・・
返信超いいね順📈超勢い

164218☆ああ 2017/12/18 05:56 (iPhone ios11.2)
プロはお金が全てではない。
年俸に大差が無ければモチベーションや選手としての評価や環境を重要する選手も沢山いる。
我らがキャプテン寿人選手や玉田選手を見れば直ぐに分かる。

寿人選手は12年在籍した広島を離れて何故J2に降格した名古屋に来てくれたのか?
名古屋のフロントの熱意が無ければ名古屋に来る理由はなかった。

玉田選手は名古屋からオファーがあった時点で即決。『名古屋は特別なクラブだから』と。
また、イソのようにプロとして勝負したいポジションでやり甲斐を求める選手もいる。

プロとして自分の信念がある選手は行動が違う。

うちの掲示板に他サポの変な書き込みがある。
捨てゼリフは自分に負けている証。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る