過去ログ倉庫
177751☆しん 2018/03/11 20:25 (iPhone ios11.2.2)
男性
中崩す事だけに拘らずありとあらゆる攻撃が見たいなぁと思いました。素材の味をもっと生かした攻撃が見たい。これからの風間監督の采配とチームに期待。
177750☆マツモトキヨシ 2018/03/11 20:21 (iPhone ios11.2.6)
浜名湖SAまで帰って来ました。
風間体制2年目。
和泉、青木、秋山、宮原は確実にステップアップしている。
菅原君は試合毎に安定感は増している。
この5人がこれからのグランパスを牽引するのが楽しみで仕方がない。
177749☆クレパス 2018/03/11 20:21 (ASUS_X00DDA)
悪いとこばかり目を向けなきゃ…
今日はタッチラインを抜け出されてのクロス一発っていう、昨年の悪い癖が見られませんでした。
CBも落ち着いてライン作ってたし、悪いことばかりじゃないですよ。
ホーシャは心配だけど、守りが安定してきただけに後は攻撃待ち…なんて、去年から比べたら夢みたい。
実績ある攻撃陣と監督ですから、私は信頼してます。
177748☆ああ 2018/03/11 20:19 (G'zOne TYPE-X)
湘南―名古屋の視察に訪れた20年東京五輪に出場するU―21日本代表の森保一監督(49)も、その才能に目を細めた。名古屋DF菅原由勢(17)だ。「今まで2試合見ました。一つは映像です。1試合目(G大阪戦)は失点に絡んでしまったけど、今は判断に余裕がある。クレバーですし、集中力も高い」。2試合連続無失点に抑えた新鋭センターバックを高く評価した。
177747☆ダブパン 2018/03/11 20:14 (SOL26)
男性 22歳
勝てなかったのは残念ですが
無失点で終われたのは良かったですよね!
とりあえず、ホーシャの怪我がなるべく軽いものでありますように…
あとアーリアどうしたんだろう( ´***`)
177746☆ああ 2018/03/11 19:50 (403SH)
男性
実際櫛引入った時に不味いかと思ったけど菅原君とのコンビは悪くなかった。これ本当に収穫。あとはランゲラック様がJ1最強GKにしか見えなくて満足。ワシと畑尾も登ってきてほしい。ザル守備からランクアップしてるからわりと満足。
177745☆ああ 2018/03/11 19:49 (iPhone ios11.2.6)
半端→発売
177744☆ああ 2018/03/11 19:48 (iPhone ios11.2.6)
発注しました
アンセムジャケットやウォーマーシャツも半端されたがサイズによっては既に品切れ。
慌てて発注しました。
177743☆ああ 2018/03/11 19:47 (SO-01G)
今日の試合はポジティブに捕らえない。こんな試合ができるのは昨シーズンなかった。
177742☆ああ 2018/03/11 19:45 (iPhone ios11.1)
今日の試合で実感したこと
やっぱり玉田の復活が必要だって事
コンディンションさえ上がれば若手にはない持ち前の戦術眼とキープ力&散らしで今日みたいな攻め手パターンに欠ける試合でのアクセントになる戦力だよ
上手くて若い選手が台頭してきて極端に出番奪われてなかなか試合勘戻らず思う所もあると思うけどだからこそ腐らず若手には出来ない落ち着きのある匠のプレーを玉田や佐藤キャプテンには期待したい。
177741☆グラっと!! 2018/03/11 19:43 (iPhone ios11.2.6)
男性
開幕から3試合目でのジョーの評価
うちのサポーターは 厳しいですね、
自分は まだまだこれからだと思いたいです。
ジョーには他チームとの対戦経験を積んで
チカラを発揮して欲しいですね。
177740☆おかず 2018/03/11 19:43 (none)
課題と収穫と。
【課題】
・ジョーの活かし方
⇒3試合観ましたがフィジカルが完全でないような。
なので後半は足が止まり、運動量が落ち
クサビにもなりきれず
早いパスサッカーの中で浮いてしまいますね。
でも、少なくとも前半は
Jレベルを超えた破壊力を発揮してます。
しばらくは早めに寿人or押谷にチェンジでも
いいかもしれません。
・ホーシャのケガ
⇒確かにこれは痛いですね。
交代後の櫛引は振り切られたり、マークを離す場面も。
ただワシと組んでる時よりは安定。
菅原がどんだけスゴいの!って感じですが。
そう、菅原がいればラインコントロール含めて
安心感があります!
・無得点
⇒誰かが去年夏場と比較していました。
が、あの時はパス回しするだけで決定機はもとより
枠内シュートすら打てませんでした。
でも今日はゴールの予感を感じさせる決定機を
数多く創出していました!
【収穫】
・ハチのパフォーマンス
⇒前半は少しモノ足りませんでしたが
特に後半の彼は素晴らしかったです。
風間サッカーは自由。
なのでアーリアと同じプレーをする必要がない中、
縦抜けしてクロス、というハチの特長を
うまく出していました。
スタメンと控えの格差が話題となっていましたが
今日の後半の出来なら、バックアッパーとして
まったく問題ありません!
・残り30分
⇒磐田戦、勝ったけれど、残り30分は
ほぼ相手ペース。
運動量がダダ落ちしてゲームを支配されました。
なのに今日は90分通して「湘南の時間」を
持続的には作らせませんでした。
見方は分かれるかもしれないですが
ラスト1分まで圧倒したと俺は見ました。
去年、どんないいゲームでも
「相手の時間」を絶対に作られたチームの
成長を感じました!
ほら、収穫の方が大きいでしょ?
みなさん、川崎戦に向け、
ポジティブにいきましょう!
177739☆ああ 2018/03/11 19:40 (iPhone ios10.3.1)
男性
今はまだ、旅の途中。
4月はアウェイ札幌や、鹿島、清水さんなどの試合があり、非常に勝負の月になる。
風間サッカーをやり続けることが大事なとき!
177738☆ヤン 2018/03/11 19:39 (N06B)
またまた無失点。
何故?(笑)
177737☆マギヌン 2018/03/11 19:39 (SO-01H)
男性
さすが湘南って感じでいい試合だったと思うな。
ハチも使える目処がたったし…
ホーシャのケガだけが今後の不安要素…
↩TOPに戻る