過去ログ倉庫
190036☆グラギャル2◆ZavxytTKqo 2018/04/29 17:23 (iPhone ios11.3)
女性 25歳
全くその通り。ウルトラスもその他も選手もみんなそう。
☆クリニック
点取られてから目覚ます感じ
最初から思いきってやれよと思う
(402SO)
2018/04/29 17:20
190035☆他サポ 2018/04/29 17:21 (SC-02H)
男性 43歳
グランパス
愛してるチームが負け続けるとどのサポーターでもネガティブになりますよね。その気持ちわかります。
ですが風間監督は日本の中でも一流な監督ですし、今結果が出てないからと言って風間監督を解任したら後で後悔しますよ。
兎に角、風間監督の目指すサッカーは完成するまで時間がかかるってみなさんも分かってると思います。
結果が出ないのは今だけ。
焦らない焦らない
まず今年の目標は14位か15位でいいじゃないですか。
8連敗したチームに次は全部勝てばいい訳ですし、そこまで力の差ありませんでしたよ。
190034☆クリニック 2018/04/29 17:20 (402SO)
点取られてから目覚ます感じ
最初から思いきってやれよと思う
190033☆ああ 2018/04/29 17:14 (iPad)
16:51
確かにGKでアジア枠ってのはね……
不必要かなぁ
実際にランゲラクもポジショニングや連係って意味では微妙だし、
仮に武田や楢崎だったら指示が正確に伝わるし、もっと上手くいってるかもしれない!
まあランゲラク獲得は商業的意味だと思ってる……
190032☆ああ 2018/04/29 17:13 (iPhone ios11.2.6)
G大阪の試合観てるけど、米倉欲しかったなって思える。。。
190031☆ああ 2018/04/29 17:09 (iPhone ios11.3)
本読めば分かるけど相手主導で考えないって言ってるから風間のまんまじゃ相手の分析して対策とかしないよ
たぶん出来ないだけなんだろうけど
190030☆ああ 2018/04/29 17:06 (iPhone ios11.2.6)
勝てば良い
正直、今の状況的には、内容なんてどうでもいい。勝てれば良し。勝つことが全て。勝てばチームも監督も選手もサポーターも救われる。
だから、相手の弱点を徹底的に分析し、そこを突け!!風間はそこを無視するから、相手にいつもコテンパンにやられるんだ。
190029☆ああ 2018/04/29 16:52 (iPhone ios11.3)
16:49さん
おっしゃる通りです
190028☆ああ 2018/04/29 16:51 (iPhone ios11.3)
あんまり有益じゃない検証ですが…
8連敗の主因。日本人選手の風間サッカーを実現するには技術不足。一対一の弱さ。要するにサッカーが下手、ということになるかと思います。今、レギュラーを務めているメンバーが、です。バックアッパーがレベル低すぎて、主力は疲弊して本来のパフォを出せてない、という優しい指摘もありますが、何だかんだ名古屋でも他チーム並みにローテーションは行われています。言い訳はできません。
もちろん俺も日本人中心の強いチームに憧れていますが、もはやそんなレベルを超越する日本人格差が生まれています。内田、櫛引、押谷などがあのパフォを続けながら、必要不可欠な戦力としてカウントされている現状は相当マズいです。
で、あるならば外国人の役割は他チームの10倍くらい重大です。その上で…
◎シャビエル ◎ホーシャ
は戦術的にもマッチしたプレーを披露しています。しかし、それ以外はどうか?
最前線に必要だったのは、正確な技術を持つスピードあるポストプレーヤーではなかったか?ちょうど昨日のオリヴェイラのような。
ジョーは高さが絶対的武器だがポストプレーは不正確。風間的サッカーだと足元に早いクサビを入れ、その効果的なリターンから決定機を生んでいく、が理想だと見ているが、ジョーでは不可能。彼を生かすなら早い段階での放り込み、となり、これだとシュートで完結しなければ相手ボールのカウンター好機となってしまう。結局、ジョーの特長を活かそうとすれば風間的サッカーから離れていく。これは数多くのサポが危惧して、やっぱり的中した事実。ならば、誰の意思、どんな議論の末にジョーに巨額を投じたのか?
ランゲラックはいいGKだと思うが、貴重なアジア枠を使う必要が必ずしもあったのか?GKの価値を蔑んではいませんが名古屋には武田という標準レベルはいる。それよりは押谷、寿人、玉田とまったく通用していない攻めのバックアップ。和泉、青木、アーリアを脅かすアジア枠選手を獲ろうと考えなかったか?GKに外国人枠を割く、というのは選手層が充実した先のチョイスだったと思います。さらにレジェンドにもクラブが請う形で残留要請した。ならばレジェンドの退き際として第3GKのまま塩漬けにするつもりだったのでしょうか?それも意図が伝わりにくい不可思議な編成です。
加えてワシントンの残留も『第4の外国人枠』としても解せません。ルヴァンもある。ケガ人も出る。出場停止もある。そんな中で、彼の能力をどう評価して再契約したのか。ブラジル人たちと日本人との橋渡し役に期待、はGKの状況以上に、余裕のあるチームのやる事です。ここにも見通しの『大甘』が見て取れます。
風間サッカーを軸にした壮大なクラブビジョンを描くことには諸手を挙げて賛同します。しかしそれにはリスクもある。だからリスクを最小化する編成の知恵が必要だ。だが、今年の名古屋の編成には、先回りの発想、想像力、知恵がJ1チームとしては考えられないくらい足りなかったと言わざるを得ません。
内部分裂を煽るつもりはないですが、その検証、責任の所在の追求なくして、先には進めないかと思います。
190027☆L. I. 2018/04/29 16:50 (SH-01K)
トランキーロ、焦んなよ。
エンセリオ、マジで。
190026☆ああ 2018/04/29 16:49 (iPhone ios11.3)
ブレないをまるで良いことのように言ってる人いるけどブレないで8連敗って最悪でしょ
何も改善出来てないだけじゃん
190025☆ああ 2018/04/29 16:47 (iPhone ios11.3)
グランパスでバルサ以上のサッカーが出来るわけないだろう!風間も目を覚ませ!解説の戸田さん監督になってくれないかなー
190024☆ああ 2018/04/29 16:45 (iPad)
選手層選手層って
言ってるけど、別にそんなに悪くないでしょ!
湘南や長崎なんかもっと悪いと思うし、年俸も低い
なのにあんなにがむしゃらにやってる
もっともっと見習うべきでしょう!
選手層が薄いなんてのは最悪な逃げの発言だよ
あっ怪我人多すぎなのは問題ね…本人が悪いのかフィジカルコーチが悪いのかなんなのかは不明だけど…
毎年のことなので抜本的な改善が必要でしょう
190023☆ああ 2018/04/29 16:44 (iPhone ios11.3)
16:39
あらそう?違うのよマジで
190022☆ああ 2018/04/29 16:43 (iPhone ios11.3)
ガンバもサガンも負けてくれ!
↩TOPに戻る