過去ログ倉庫
190128☆千代田三丁目 2018/04/29 19:46 (402SO)
ジョーもっとプレスかけろよって内心思う
気持ち語ってる割に自分はあんまり気持ち見えない
もう一歩の詰めだろ、セレソンのプライドすてろって内心思うよー
返信超いいね順📈超勢い

190127☆ああ 2018/04/29 19:39 (iPhone ios11.2.5)
グランパスは
会社の方針として
風間監督でいくとこまでいくと
メディアに宣言しました

それがグランパスが決めた方針です

それらはそれを支えるだけ

グダグダ言ってる奴は
自分で草サッカーチームでも作って監督してろ

もしくは監督ライセンスを取得してグランパスの監督になれ笑
返信超いいね順📈超勢い

190126☆ああ 2018/04/29 19:39 (iPhone ios11.3)
今札幌でミシャがやってるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

190125☆ああ 2018/04/29 19:34 (none)
19:10
勝ちながらスタイルの構築って、どうやるんですかね?
スタイルの構築って、つまり自分たちのスタイルに向けて練習するわけでしょ。
目先の残留のために勝ち星を拾うサッカーしながら別の練習するんですか?
それとも目先の残留のために勝ち星を拾うサッカーが名古屋のスタイルになるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

190124☆ああ 2018/04/29 19:27 (SO-01G)
確かに私物だよな笑
久々に納得したわ♪
返信超いいね順📈超勢い

190123☆おかず 2018/04/29 19:25 (none)
ちょっと現実逃避?して
理想の新戦力獲得像について考えてみました。
名古屋の将来を考えれば
以下の優先順かな?と思ってます。

@ユース選手が続々とトップデビュー
A高卒・大卒の有望選手を獲得
B他チームから主力を引き抜き
C他チームから有望若手を引き抜き

J1強豪と言われるチームは@〜Cを
うまいバランスで実現してますね。
ベクトルは逆で、魅力ある強豪だから
ABCが実現できている、
という面もあるかと思います。
でも努力しなくてもOK、ではありません。
@を実現している、
だからちゃんと育成してくれるチームと
評価を受けて、以下が軌道に乗っています。

さて、我がチームはどうか?
悲しいかな、現状@ABC、どれも未達成です。
ここにメスを入れ強い
ピラミッドを作り、@の基礎固めを進めています。
これは高く高く評価すべきチームの努力です。
大森・風間ラインの成果です。
ただし即効性はありませんし、
効果が出るまでには何年かかるかの
保証はありません。
それまで歯を食いしばる必要があります。

Aについては東海学園大学を中心に
地元ゆかり選手の獲得に専念している
感がありますが、
これには個人的危惧もあります。
確かに関東・関西の有力選手は他チームに
獲られる可能性は高いが、諦める必要もない、
と思います。
「名古屋のサッカー」が確立できている、
として、それにハマる人材であれば
競争に挑めばいい。
また全国にスカウティング網は
張り巡らせて、名古屋向きの選手を
獲りに行って欲しい。
もちろん「地元志向」を
否定するものではありませんが、
そこにこだわりすぎて
スケールが小さな選手揃いになるのも
困ります。
「全国」「地元」のバランスが寛容かと。
ただし距離がある分、スカウティングに
人・カネは掛かりますね。
でも、ここはクラブの命運の掛かる
重要事項、ケチれないトコロかと思います。

Bの他チーム主力引き抜き、は
かつての「負の歴史」を連想させて
拒否反応を示すサポが多いかもしれません。
が、これも名古屋のサッカー像を確立、
足りないピースを補う、という理念が
はっきりしているなら、及び腰になる
必要はないかと思います。

でも費用対効果を考えればCの方が
名古屋向き、かもしれません。
そして@よりも即効性はあります。
J2の試合などを目利きし、
才能を見出し、オファーを掛けていく。
ここの部分も重要ですね。

@に真摯に向き合いながら
スカウティングを大充実させ
ACの強化を図っていく。
これが中長期的な新戦力獲得の
方向性ではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

190122☆ああ 2018/04/29 19:25 (none)
>チームのお偉いさんがスタイル確立と言う名のもと私物化してないか

監督を解任しない=チームの私物化ですか?同じサポとして悲しくなってくるよ。
クラブのことそんなに信じてないんだね。
小西社長は色んなメディアでグランパスをこうしていきたいって語ってるよ。
それを読んでも私物化って感じるの?
正直、負けることより落ち込んだよ。
返信超いいね順📈超勢い

190121☆あか 2018/04/29 19:24 (iPhone ios11.3)
男性
これで下に、落ちたら新潟みたいになっちゃいそうだね。
返信超いいね順📈超勢い

190120☆あか 2018/04/29 19:24 (SO-01J)
再びJ1に定着出来るのか、エレベータークラブになってしまうのか、J1復帰した今年はグランパスにとって本当に大事な1年だと思う。現状風間監督続投でいいのか、解任した方がいいのかもう正直分からない。一つだけ言いたいのは絶対J2に降格させたらいかん!今年はつまらない守備的な縦ポンサッカーだろうがJ1に残留出来るならそれでも構わない。あれだけメンバー入れ替えて1年で復帰出来たのは今思えば奇跡的だと思う。次に降格したらまたすぐ復帰出来る保証はないしね。J1に残留出来れば昨年のオフよりまともな補強出来ると思うしそしたら再び風間監督の理想を追い求めても良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

190119☆永瀬 2018/04/29 19:24 (iPhone ios11.3)
結局は
8連敗は頂いけませんが、みんなの願いは勝ち3。
だったら水曜日は瑞穂に集まってセレッソを俺たちの声で粉砕すれば良い。
水曜日、瑞穂で待ってますよ。
返信超いいね順📈超勢い

190118☆ああ 2018/04/29 19:23 (iPhone ios11.2.5)
チームの私物化?
そうでしょ
自分の会社のチームやもん
逆にグランパスはお前のもんなんか?
なに自分の意見がさも
中心のように語っとんねん
返信超いいね順📈超勢い

190117☆kei◆QkRJTXcpFI 2018/04/29 19:22 (402SH)
男性 33歳
チームの中長期的に考えて、風間監督を続投させる方針なら、今は我慢する時期なんだと思います。

監督の解任しろだの、チームの批判ばかりせずに
負け続けたとしても信じて応援します!

今の戦力と、夏の移籍で増えるであろう
新たな戦力で今シーズンを乗り切ってもらいたい。

中断期間前に、一つでも勝ち点を増やして
良い雰囲気のまま終えて欲しいですね!

次節も、選手達と一緒に戦う気持ちで
今の苦境を乗り切りたい…!

返信超いいね順📈超勢い

190116☆ああ 2018/04/29 19:21 (iPhone ios11.3)
はーい、選手達もっとがむしゃらにプレーしてみろ!でも監督から脳をコントロールしろって
怒られそう!
返信超いいね順📈超勢い

190115☆あすなろ◆CSZ6G0yP9Q 2018/04/29 19:20 (iPhone ios11.3)
男性
赤鯱新報とインサイドグランパスの写真のチョイスが違いすぎて可笑しい。
かたや深刻で死にかけてるし、思考停止してるみたい。かたや躍動的、目に光が宿ってる感じ!

どっちも読んでないけど。
返信超いいね順📈超勢い

190114☆ああ 2018/04/29 19:19 (iPhone ios11.2.5)

風間監督を

批判する前に

ガッツを見せない

選手を

批判しろ


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る