過去ログ倉庫
193036☆ああ 2018/05/06 09:18 (iPhone ios11.3)
昨日アーリアが入ってたらもっとロストしてたと思うけどな…
彼にはあのハイプレスかわせないと思う…
返信超いいね順📈超勢い

193035☆あか 2018/05/06 09:17 (iPhone ios11.3)
手のひら返し!何が悪いの?
返信超いいね順📈超勢い

193034☆グランパス 2018/05/06 09:15 (iPhone ios10.3.2)
ファンなんだから多少は掌のひらを返してもいいと思う

勝てば褒める 負ければ叩かれる
プロだからしょうがない

1敗や2敗ならまだ我慢出来ても8連敗して我慢するのはきついでしょー

自分ももちろん好きだから応援はする
しかし勝てないなら叩いてもいいと思う
ここでやっても変わらないんだけどね〜
返信超いいね順📈超勢い

193033☆グランパスファン 2018/05/06 09:14 (LGT31)
男性
8:14
前半のうちに八反田を変えたのはいい采配だと思います。中盤でボールを持ててなかったですしどんどん抜かれてましたから。まあでもホントに押谷を使うのは意味がわかりません。
返信超いいね順📈超勢い

193032☆あか 2018/05/06 09:09 (iPhone ios11.3)
手のひら返しがある意味サポーターの醍醐味だろ。
返信超いいね順📈超勢い

193031☆あーあー 2018/05/06 09:09 (iPad)
実際プレーしたことある人なら分かると思うけど、簡単に言うと頭悪くなってるよね、今年は。
ペース配分、攻守の緩急や中盤でのタメ、狭い展開から広い展開、一番取られたくないエリアでのリスクマネージメント、などなどできてないことだらけ。。目の前の状況に対応してるだけでリズムも一定だし、チーム全体でコントロールする意識が働いてないから、相手にハメられる。連戦の疲れも出てそのトラップもパスもミスだらけ。
攻撃の起点も定まらないし、これから攻撃というポイントで囲い込まれて、パスが途切れるからストレスが溜まる試合だ。
青木、和泉は若さもあるけど、キャプテンマーク巻いたボランチが、自陣でトラップ際とパスミス狙われて二回も三回もロストしてちゃあコントロールどころか回りを牽引する説得力すら無い。
田口が抜けて一番影響出てるのはここ。
シャビエルや玉田は、どっちかっつーとトップ寄りの選手で全体をコントロールするタイプじゃ無いし。

今の布陣で成長待つにはかなりの時間かかるが、降格がチラつくチームが、夏に日本人選手で有力なレジスタタイプの選手獲るのは絶望的だろう。
J2だと候補が少ないし適正あんのはヴェルディの橋本とかかね、90分動けないだろうけど。
まぁ外国人しかないんだろーな。
返信超いいね順📈超勢い

193030☆ささ 2018/05/06 08:56 (iPhone ios11.3)
男性
8:28
結果が全てです。

プロスポーツですからね。

結果が出て褒めるのは当然です。
返信超いいね順📈超勢い

193029☆さあ 2018/05/06 08:52 (iPhone ios11.2.5)
ホーシャは風間サッカーが浸透していないから、ジョーにやわらかくて精度の高いロングボールが供給できるね。
返信超いいね順📈超勢い

193028☆かにたまん 2018/05/06 08:46 (SOL26)
男性
それでいいけど
ついにこねくりパスサッカーやめたね! であればロングボールのキックの精度を上げて欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

193027☆現地で見て感じた事 2018/05/06 08:42 (iPhone ios11.3)
気になった点
シャビエル以外
自分がボールもらったらまず近くの
味方を探してパスという選択しかない
前を向く意識の欠如


あとセカンドボールが拾えないこと。
せっかくジョーが落としても
反応が横浜の選手の方が早い。
2・3人に囲まれてもキープする技術も
相手のが上だった


最後は
ペナルティエリア付近で相手に好き勝手させ過ぎ。
プレミアリーグでペナルティエリア付近でボールキープしながら自由にクロス上げさせるチームなんて無いと思う。
何で相手に寄せないの?って思うところが、体力のある前半から見られた。


返信超いいね順📈超勢い

193026☆くすふふ 2018/05/06 08:37 (SC-06D)
ポステコグルーと風間さんをトレードしたら?
どちらかに化学反応が生まれるかも。
返信超いいね順📈超勢い

193025☆TA 2018/05/06 08:37 (iPhone ios11.3)
昨日のマリノスの
先制点のカタチを名古屋も
出していきたいですね。

PA角付近から
DFラインの裏へ
出していくボールが
もっとあれば
ジョー選手はもちろん
寿人キャプテンや押谷選手も
得点重ねられると思います。

まだサイドで答えがないまま
こちょこちょやって複数人囲まれて
ロストしてます。

アーリア選手も奮闘していますが
真ん中で出して受けれる、
ボールを縦に交換しながら
PAエリアに運べる、
今更ながら
磐田7番のような選手が
どうしても必要ですね。
流れから得点出来ないのは
これが大きいですね。

今はあれだけこだわってきた
真ん中を割りに行く動きすら
出来ず主に左サイドからしか
ボールを運べません。

サイドからの攻めでも1回
真ん中攻めて寄せてから
サイドだせばもっと相手は嫌なはず。
返信超いいね順📈超勢い

193024☆ああ 2018/05/06 08:35 (iPhone ios11.3)
未だに杉本とか永井とか言っているのは笑える。
返信超いいね順📈超勢い

193023☆ああ 2018/05/06 08:34 (iPhone ios11.3)
引き分けで終わった事で薄れているけど今のグランパスの守備は相当やばい状態になってる。
マリノスの決定力不足とランゲラックに助けられたけど3点くらい取られててもおかしくない内容だった。
自分達のスタイルで戦う事は大事だしいいと思うけどまずは堅守を意識して欲しい。
失点さえしなければジョーはやってくれる。
返信超いいね順📈超勢い

193022☆ああ 2018/05/06 08:29 (iPhone ios11.3)
男性
昨日の試合見て監督解任より的確な補強が残留への近道だと思った。フロントに期待したい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る