過去ログ倉庫
193251☆鞍馬 2018/05/06 19:52 (SH-04G)
男性
風間監督で残留出来ると
なんの疑いもなく信じている
どんどん良くなってるよ!
返信超いいね順📈超勢い

193250☆ああ 2018/05/06 19:46 (iPhone ios11.3)
本田か柴崎来てくれんかな。。。
返信超いいね順📈超勢い

193249☆ああ 2018/05/06 19:42 (iPhone ios11.3)
去年までリスクがある中で正確に攻撃のスイッチを入れたりゴールに絡む回数が多かった田口の代わりをできる選手が全くいない。それがいるだけでパス回しがかなりスムーズになると思うけど…今は技術が劣った小林アーリア和泉たちがボールを取られる可能性が高いから自信持ってパス受けたり動けてない
返信超いいね順📈超勢い

193248☆ああ 2018/05/06 19:37 (iPhone ios11.3.1)
風間さん頼むから勝たせてくれよ!
監督だろ?理想もいいがある程度勝ち点を
稼いでおかなきゃ残留できないよ!
選手に指導できるのは貴方以外にいません。
不可解な采配も見ててガックリきます。
お願いですから勝ち点を!
返信超いいね順📈超勢い

193247☆ああ 2018/05/06 19:36 (iPhone ios11.3)
俺は解任派ではないが残留してほしい。

誰か書いてたけど日本人はJ1レベルにない選手が残念ながら大半。誰が監督やってもさほど変わらないだろう。

必死で動くべきはフロントだ。鳥栖の危機感以上に、今、チームに必要な選手を夏に補強するしかない。高校生、大学生を悠長に育てたいと、押谷はいつかやるはずだと風間さんが夢を語っても、ダメだ!今はそんな状況にない!と軌道修正を図らないと。

小西さんはニコニコしてるだけじゃだめだ。サポのアイドルはグランパスくんで十分。経営者として睨みを効かせてくれ。

大森さん、クビがかかってるよ。風間さんはここで失敗しても多分次はあるが、降格させたら、あなたにはないだろう。サポの多くに無能呼ばわりされたまま終わるのか?

これでもか、以上の強化策を打ち出して俺たちを黙らせてくれ。安心させてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

193246☆ああ 2018/05/06 19:33 (iPhone ios11.3)
西村とか言ってるけど、今のうちの状況で来てくれる国内組の主力はほぼ居ません。

本当にチームをガラッと変えるなら、代表クラスの海外組をとらなきゃ!
返信超いいね順📈超勢い

193245☆ジョー 2018/05/06 19:26 (iPhone ios11.3)
女性 38歳
5日マリノス戦
5月5日のマリノス戦のNHK bsの放送をどなたかブルーレイにダビングして頂けませんか?
よろしくお願い致します。


返信超いいね順📈超勢い

193244☆イバ 2018/05/06 19:25 (iPhone ios11.3)
仙台の西村、確かに欲しい。

若くて、安いし、良いと思う。是非トヨタの力で獲得しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

193243☆鞍馬 2018/05/06 19:24 (SH-04G)
男性
今、見終わりました
前半は酷かったけど、後半は良かったよ
最後はランゲラック様様だったけど

交代はして欲しいけど、代える選手が難しいよね
ジョーとシャビエル代えられないから青木しかいない

そして、青木はキレてた
押谷じゃなく深堀使って、裏狙って欲しかった

でも、ひとつひとつだね
C大坂戦より攻撃は良くなった
次はいよいよ長崎戦
成果が見られると信じてるよ
返信超いいね順📈超勢い

193242☆あああ 2018/05/06 19:21 (none)
もう風間擁護派も解任派もいない
残留派と降格派がいるだけ。
降格派はもちろん信者の皆様。信者は風間が監督やってれば満足だから、グラがどうなろうとどーでもいい。風間のサポだから。
風間独裁を許してこんな歪な編成にしたフロントも無能だけど、残留するならまずは風間クビから。話はそれからだ。
返信超いいね順📈超勢い

193241☆ああ 2018/05/06 19:14 (iPhone ios11.3)
毎試合相手チームのパス回しして思うけどボランチの選手のレベルが違いすぎる。うちは無難なこととミスしかない
返信超いいね順📈超勢い

193240☆ああ 2018/05/06 19:13 (iPhone ios11.3)
揃えようとオファーしても誰も来なかっただけ。交代枠2人目に押谷が選ばれる時点でもうサブに途中から出して流れ変えられる選手がいないってこと
返信超いいね順📈超勢い

193239☆なつ 2018/05/06 19:13 (iPhone ios11.3)
男性 35歳
横浜戦守備
昨日の試合を振り返りでちょっと見てたけど、前半20分ボールを奪われてからの場面守備で後手後手になってる所、青木のポジションが高すぎるゆえに中盤を自由に使われてる。青木としては中澤にプレッシャーをかけたかったと思うけど。
前半の悪い時間は相手の一人の動き出しに対して2人、3人が動いて空いたスペースを使われたりしてた。
サイドバックが後ろをまかせてプレッシャーにいっていいような場面はもっとあると思う。
スペースを守るのか、人につくのか、プレッシャーをかけにいくのか、連動したチームとしての判断は遅いし、その判断をもっとよくしていかなきゃいけないと思う。
選手はよくやってるけど、チームとして相手の攻撃に対してついて行けてない。

攻撃はいい時間が増えてきてるのはいいと思うから、いい攻撃をするためのチームとしての守備の時間を減らす事は大切だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

193238☆ゴリ 2018/05/06 19:12 (iPhone ios11.3)
広島は
これから理想のサッカーを構築していくらしい。名古屋も理想を追うのは、まず勝点を稼いでから!って風間さんはそれはやらない。
返信超いいね順📈超勢い

193237☆グラッグラッ◆vJYNv4JR5w 2018/05/06 19:11 (SHV40)
疑問ばかりだ!

マリノス戦、交代枠一人残ししかも終了間際の交代!

監督の采配に???

スーパーサブとはいかないまでも、誰かいないんかい!

J1で戦える戦力をなぜ整えないのかな?

素人が考えても分かることだと思うけど

フロント、監督、チームスタッフ等々、プロの集団が分かんないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る