過去ログ倉庫
197971☆ああ 2018/05/13 23:35 (iPad)
↓のああさん
(一部だと思うが)サポーターは一昨年の悲劇を再び味わいたくないから、信じたくても信じられないんですよ。
だから、ここで思いっきり毒を吐いてるわけですよ。
返信超いいね順📈超勢い

197970☆ああ 2018/05/13 23:35 (506SH)
解任だけが希望だなんて
悲しいけど現実。既に決定していた取締役会で承認されて発表されるだけという事を期待してます。そして新監督のもと中断後からV字回復で何とか10位ぐらいに…。理想家や夢想家ではなく徹底的なリアリストじゃないと勝負の世界は厳しいな。
返信超いいね順📈超勢い

197969☆マイ 2018/05/13 23:34 (iPhone ios10.3.2)
大森氏が何故批判されるのか?
それは強化部としての仕事をしていないからに尽きるでしょ。
高校生・大学生がベンチやスタメンにいる歪な選手構成にシモ・フェリペ・杉森・杉本・龍が抜けて加入がジョーだけというお粗末すぎる選手構成に強化責任者としてサポーターの前にたち成績不信についての説明や補強ビジョンについての説明も放棄している事。
しっかり仕事をしている人が理不尽に批判されているわけじゃないと思うのですがね。
選手として大森氏は好きでしたが強化部長としては合格点にはほぼ遠いかと思われます。
返信超いいね順📈超勢い

197968☆よしぼう 2018/05/13 23:32 (iPhone ios11.3)
男性
フロントがブレずに風間で行くと言うならこっちもブレずに応援するよ。そのかわり補強はしっかり頼んだよ。
返信超いいね順📈超勢い

197967☆ああ 2018/05/13 23:32 (Safari)
ねぇみんな。
よく考えよ。この掲示板で文句言っても何も変わらないよ。そんなことは知ってると思うけど。だったらさ、何をどうしたら良いかを考えようよ。どうするか、全力で応援するのみでしょ。それができないのであれば、他のチームのサポーターへ移籍してもらうしかない。今こそ団結の時。信じようよ、選手を。信じようよ、監督を。信じようよ、仲間を。
返信超いいね順📈超勢い

197966☆ああ 2018/05/13 23:32 (Safari)
ねぇみんな。
よく考えよ。この掲示板で文句言っても何も変わらないよ。そんなことは知ってると思うけど。だったらさ、何をどうしたら良いかを考えようよ。どうするか、全力で応援するのみでしょ。それができないのであれば、他のチームのサポーターへ移籍してもらうしかない。今こそ団結の時。信じようよ、選手を。信じようよ、監督を。信じようよ、仲間を。
返信超いいね順📈超勢い

197965☆きくりん 2018/05/13 23:28 (SH-03J)
男性 41歳
明日は何か発表あるのかな
グランパス大好き。忙しい日常の中試合がある日はワクワクしたものです。それがなんでしょう?なんでこうなったの?監督を解任しても何の解決にもならないと思いますが、それだけの状況です。またクラブからの説明を求めるような事態になっている。もちろん普通にやっていても最下位になるかも知れませんが、昨年と全く違う試合してますよね?何がしたいの?どこに怒りを持っていいのかわからない。
返信超いいね順📈超勢い

197964☆ああ 2018/05/13 23:28 (iPhone ios11.3)
フロントに対する不信を解消するには...
トヨタ、グラビジネスから撤退
→グランパス解散危機
→エティハド航空に助力してもらう
→エティハドのコネで欧州の監督、選手を呼ぶ!!
この極論!無理かな...
返信超いいね順📈超勢い

197963☆ああ 2018/05/13 23:24 (iPad)
やっぱり一度アク禁にした連中は釈放したらダメだって。なんでアク禁になったか反省もせず、再犯率もかなり高いんだからさ。
返信超いいね順📈超勢い

197962☆たか 2018/05/13 23:23 (iPhone ios11.2.6)
試合後のコメントで自分のせいって一度も言わない監督。
選手のせいか選手は良かったが審判がという始末。

発言見てると自分の理想が実現できるかどうかしか頭になくチームの勝敗、選手のメンタルまで興味ないようにしか見えない。
返信超いいね順📈超勢い

197961☆スタグル 2018/05/13 23:21 (iPhone ios11.3)
風間監督の続投を希望してきたが、さすがに昨日の敗戦はただの負けではなく、到底看過できるものではない。

玉田のコメントにあるように、どう攻めたら良いか、どう守ったら良いかが、この時期に分からないというのは、風間監督が指導してきたことが浸透しておらず、このまま続けてもフロントや監督が描いているサッカーを表現できないのでは?と懐疑的にならざるを得ない。

戦い方を変えなければ、少なくとも中断前の2試合は、相当運が良くないと勝つことはないだろう。
返信超いいね順📈超勢い

197959☆We Love Grampus 2018/05/13 23:16 (iPhone ios11.3)
男性 39歳
いつも声援の音頭を取ってくれる「ウルトラス」さんって言うのでしょうか。本当にありがとうございます。皆さんのお陰で一致団結した応援ができます。レイソル戦、これまでよりも気合を入れた音頭を期待しています。よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

197958☆ああ 2018/05/13 23:14 (iPad)
これを書くと蒸し返すようで悪いけど、久米さんがトヨタの人間と上手く付き合っていたら一昨年J2に落ちる事もなかっただろうなぁ。
今の小西社長は久米さんと違って業界経験者じゃないから、多分こうなった時の対応の仕方がわからないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

197954☆no10 2018/05/13 23:10 (ASUS_Z01FD)
男性 41歳
2303さん
鹿島は確かにそうかも知れませんが、浦和は当初三菱の偉いさんがそこまで前向きではなかったために、うちと同じくお荷物チーム呼ばわりされてました。ただ、社長を代えて監督を代えて試行錯誤して今の浦和があります。翻ってグランパスはどうでしょう?チームに意気込みがまるで感じられない。フロントに本気度が感じられない。こんなチームは強くなりませんよ。
返信超いいね順📈超勢い

197953☆元信者 2018/05/13 23:10 (Safari)
鉄拳制裁も上等じゃないか
根性論か。勘弁してほしい

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る