過去ログ倉庫
197212☆ああ 2018/05/13 09:36 (iPhone ios11.3)
風間サッカーに合わせて、選手取れば良いんだよ
そうすれば数年後には川崎みたいに優勝争い出来るでしょう
197211☆ああ 2018/05/13 09:36 (iPhone ios11.0.2)
ダイジェスト見たけど、ランゲラック神やな
197210☆ああ 2018/05/13 09:35 (iPhone ios11.3)
ここまで14試合中半分の7試合で3失点してるってこんな監督で続けて未来があるわけない
197209☆味噌煮込みうどん 2018/05/13 09:35 (SHV40)
男性
多事雑感
フロントは解任するリスクと、継続するリスクを天秤に掛けており、決断ができない状況だと思います。風間体制を全面に出して、自治体やスポンサーの協力を得たところはあるし、監督のサッカー哲学の部分には共感を得ているところがありますから。
柏の監督解任は素早い対応と言いますが、現役時代を過ごし監督就任後も長くいたので、成績と交代時期がたまたま一致した結果ですね。去年の広島と同じですよ。2年も経たたずチーム構築中での解任は、当人にすれば不本意の極みでしょう。開幕時に妥協を強いられてのキャンプイン、開幕だったわけです。
解任して誰を連れてくるか。今を捨てて誰かが指揮をしても結局成績が延びなかったら、風間さんで良かった、◯◯辞めろが出るのは目に見えてます。劇薬は短期間で終わるのは一昨年経験してますし。変えるなら選手が自信を取り戻して、楽しくサッカーできる監督を選ばないと。時代や選手が違いすぎるので思い出監督は不要です。
ジョーは監督や選手からすると、お客様で一緒にプレーするのに、変な気遣いを強いられているように見えます。それが去年である程度作ったサッカーを壊す結果になっているように見えます。風間サッカーにジョーやシモビッチのようなハイタワータイプは、そもそも合っていないと思います。
Jリーグに海外の大物を呼ぶのは悪いことではないですが、チームの器が準備できていない段階で加入するのは、成績不振時に批判が大きくなるだけです。
197208☆鞍馬 2018/05/13 09:34 (SH-04G)
男性
守備は組織力だが
攻撃は選手の能力と閃きだからな
何してわからないは、サッカー選手としてどーなのって感じだが
選手の足下の技術は間違いなく上がってる
チャレンジ出来ていない
練習では出来てるみたいだし風間監督も頭痛いわな
ジョーが逃道に成ってる感はある
元々、堅守速攻で活きてた選手
浦和戦もジョーを出したら、放り込みになったし
アタッキングサードまでボールは運べてるから、裏抜け出来る選手を入れて、ワンタッチプレイで勝負して欲しい
197207☆龍エンドゥ 2018/05/13 09:34 (SO-03F)
男性 34歳
社長的にはJ2でも入場者数減らなければいいんじゃないかな。 興行としてうまくいってればいいのかも。
197206☆かな 2018/05/13 09:33 (iPhone ios11.2.5)
もう無理だよ、フロントは居残りさせたいの?
柏を見習えよ、劇薬でも、何もせず弱っていくのをただみるだけなら、飲むな私なら
197205☆台湾まぜそば 2018/05/13 09:31 (iPhone ios11.3)
次節当たるレイソルが下平監督最後の試合でレイソルは選手が頑張るだろうな。そうなると結果はまた…
197204☆スポンサー企業社員 2018/05/13 09:31 (Chrome)
ジャガーを買収したタタ(インド企業)、
VOLVOを買収したギーリー(中国企業)、
両ブランドとも、そのニュースが出た瞬間は、
ブランド価値の低下など、先行きに不安を感じさせたけど、
「カネは出すけど、口は出さない」という、両出資企業共通の方針により、
ブランドの独自性を維持しつつ、その後、世界的な躍進を続けている。
グランパスは、世界的にも強大なスポンサー群が付いているわけだが、
そのスポンサーは「カネは出すけど、口は出さない」を徹底できているのか。
サッカー素人が余計なチャチャを入れることで、
フロントや監督の本来業務を邪魔することになっていないのか。
グランパスが抱える根源的な問題は、そこら辺にあるような気がしてならない。
197203☆ああ 2018/05/13 09:28 (iPhone ios11.3)
無能な監督と無能なフロントが合わさったら誰も止めれないな
197202☆ああ 2018/05/13 09:27 (iPhone ios11.3)
落ちても良いからなんてやり方で強いチームが作れるわけないのに
197201☆87番 2018/05/13 09:26 (iPhone ios10.3.1)
男性
もっとミドル打つボランチがいいよね、外すのはいいから、打つタイミングあるのに何故打たないってゆう場面がいくつかあった、、、無理して繋ごうとするじゃなくてもっと強引さがほしい
197200☆NGE 2018/05/13 09:24 (iPhone ios11.3.1)
09:12
風間さんには別に謝罪を求めてるわけじゃないよ。中には謝ってほしい人達もいるかもだけど。
クラブとして監督として今後どうしたいのか、それが全く見えないから皆んな不安に感じてる。
例えば5ヶ年計画で今年はJ2落ちも止む無し。とか宣言があったらしんどいけど今よりはずっとスッキリするかな。
197199☆ああ 2018/05/13 09:23 (SO-01J)
長崎戦の後の大森のコメント「ぶれずに変わらずやっていく」だって。やれやれ。
197198☆ああ 2018/05/13 09:21 (iPhone ios11.3)
男性
風間さんに違約金を払いたく無いなら、配置転換でグランパスに残せば良い。
今シーズン休養って事で。
今日にも代理監督の発表を頼みます。
↩TOPに戻る