過去ログ倉庫
198061☆グランパス 2018/05/14 08:14 (iPhone ios10.3.2)
てかフロントは甘ちゃんかー
ゆとり世代か笑
シーズン前にどんだけ断られたか
さらにボロボロのチーム状況で来づらいのに口だけで終わらすなよ
全然ありえるから怖いわー
ワシントンの代わりは必須
ボランチ総入れ替え
ディフェンスライン 左手SB CB1枚ずつ
今の青木の活躍ならここにも必要
てかほぼ補強が必要
198060☆トリス 2018/05/14 08:13 (iPhone ios11.1)
・選手をモノ扱いするサッカー素人の集まったブラック企業。(派閥争いでドロドロ)
・気に入らなければハブ練も辞さない監督。
・J2降格まっしぐらのチーム成績。
↑これらが他チームや代理人の共通認識
よし!大森部長さん。
この自らが泥舟に仕立て上げた状況を挽回する機会がきたぞ!
死ぬ気で補強頼むぞ!!
頑張れ大森部長!!
できなかったらわかってるよな??
吐いた唾飲み込むなよ〜。
198059☆ゴリ 2018/05/14 08:10 (iPhone ios11.3)
悪いニュースだ
まだ続投?どうかしてる。
玉田を監督にしたらいい!
198058☆ああ 2018/05/14 08:06 (506SH)
そうか…補強だけなら
提携国枠で使える最高の選手と思われるベルギー代表のナインゴランでも取ってくれるんだろーな?それに本田圭佑や香川、岡崎なんかも…。風間監督では戦術による勝利は無理と言う事が露呈した今個の力で圧倒的な選手を揃えるしかないと思うんだが…。日本人全員入れ替えぐらいでやるんだな?14戦2勝のチームが20戦で最低8勝ぐらいは取れないと降格間違いなしの状態なんだからな…。
198057☆グランパス 2018/05/14 08:03 (iPhone ios10.3.2)
嫌な予感しかしないわー
198056☆ミッチ 2018/05/14 08:03 (iPhone ios11.3)
補強できるなら初めからやってくれよ。
どう見ても開幕からメンバー少ないだろ!
つか、本当に補強できるのか!?
198055☆あつろー 2018/05/14 08:02 (iPhone ios11.3.1)
男性 41歳
監督の役割は選手を躍動させることだと思います。選手が戸惑いその一歩が出ないような状況になった時に導いてあげるのが監督の仕事なのでは?そのためにチーム戦術を用意するのではないでしょうか?そんなことは選手のためにならない。選手が自らその戸惑いを脱し、その一歩を踏み出さなければ意味がないんだ。だからチーム戦術なんて用意しないんだ。という風間監督のやり方はひとつの方法かもしれないのですが、長崎さんの選手が躍動する姿や敗戦後のうなだれた選手たちの姿を見るとやりきれない気持ちになりました。チーム戦術を用意することってそんなに弊害のあることなんですか?私はこのまま個人戦術を突き詰めたとしても選手たちの躍動する姿が見れる日が来るとは思えません。続投派の方々はある日突然に選手が躍動するようになるとお考えなのでしょうか?そんな魔法みたいなことが起きますか?
198054☆あすなろ◆CSZ6G0yP9Q 2018/05/14 07:53 (iPhone ios11.3)
男性
カップ戦で名前と顔を知ることができた期待の若手の皆さん。
出番ですよ。
一丁俺がやってやる、くらいの気概で練習からアピールして頑張れ!
いくら技術があっても気持ちが強くないとプロでは生き残れないよ。
さあ、チャンスは今です!
もうないかもしれないんだよ。
198053☆脱風間信者 2018/05/14 07:48 (SCV33)
川崎のマイケルは尋常じゃない干され方をしてるのでオファーすれば来てくれると思います!新潟の降格は彼が抜けたせいでもあると思うし、空中戦の強さは攻守において武器になると思います!
198052☆グラっと!! 2018/05/14 07:47 (iPhone ios11.3)
男性
攻撃にアクセントをつけるなら
斎藤学 山崎亮平 田中亜土夢
ボランチなら
永木亮太 細貝萌 川辺駿
ディフェンスなら
山下達也 森脇良太 丹羽大輝 鈴木大輔
これぐらいの中から取れればと。
あくまで個人の意見だから気にせずに。
198051☆ああ 2018/05/14 07:47 (SO-01J)
あくまで妄想で浦和の山田直輝、岩波拓也。
198050☆あか 2018/05/14 07:46 (SC-03J)
一番の補強は風間解任と言うことを何故わからないのか?
198049☆TB 2018/05/14 07:41 (iPhone ios11.3)
男性 46歳
補強
結局補強で終わりなのか… 皆さんこうなったら現実的に出来る補強したい選手をリストアップしませんか?僕なら今シーズン広島でレギュラーに定着していない川辺に多少お金を払ってでも補強したいですね。
198048☆たなか 2018/05/14 07:39 (iPhone ios11.2.5)
もう、去年の群馬みたいに
外に助けを求めるしかないのかな
このまま目の前で沈んでいって
2016年と同じこと繰り返すのは嫌だー
レイソル戦は方向性を聞けるまで帰らない
198047☆山手線 2018/05/14 07:38 (SH-01G)
男性
だめだこりゃ。選手少ないのは風間監督選り好みと移籍希望をさして引き留めなかった大森部長のツインハーモニーの結果。夏にJ1レギュラークラス来るわけないし、J2でも残留厳しく、これだけ移籍志願多いクラブからも来ないでしょうね。大森、風間ラインから直志、山口素ラインに変えてから、交渉するのが物事の順序だと思う。身から出た錆びですね。
↩TOPに戻る