過去ログ倉庫
199123☆ああああ 2018/05/16 18:51 (Chrome)
解任派へ送る言葉(抜粋)
17:14 TakさんのURLより引用
(h ttps://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/redond/entry-10018667925.html)
■クラブ幹部に送る監督交代チェックシート■
1.ギャンブルであることを理解していますか?
2.交代によって目指すべき明確な目標はありますか?
3.前監督のどこが悪く、今後どう改善すべきなのか言えますか?
4.新しい監督は優秀ですか?戦術的な目標がはっきりとし、短期間でチームをまとめ、チームに勝利をもたらすことができますか?
5.安易にコーチを昇格させようとしていませんか?
6.監督交代によるデメリットを3つあげることができますか?
7.来季以降にきちんとした構想を持っていますか?
8.サポーターのバス囲みにびびってませんか?
9.成績は短期的に悪化する可能性が高いですが、我慢できますか?
10.自分のところだけは大丈夫と思っていませんか?
このブログ主は、過去のデータより監督解任後の成績を分析しています。
その分析の結果、1年間で13ものチームが監督交代を行い、結果を出したのがわずか1チームであると。
皮肉にも当時(2006年のデータだが)結果を出した1チームというのが現在絶好調の広島。←要するに例外ということといえる。
この成績では解任やむなしかもしれないが、今監督を変えることでチームが上向く気がしないのは私だけであろうか。
監督を変えると守備が良くなる?そんな魔法使いいたら良いな。でも守備に比重を置きすぎて現時点でも得点が少ないのにさらに得点が少なくならないか?という点が懸念。
とにかく解任派を黙らせてほしい。そのためには今日、そして日曜日勝ってほしい。
フォルツァ!名古屋!
199122☆ああ 2018/05/16 18:51 (iPhone ios11.3)
ずっと応援はしてるけど最近試合が楽しみじゃなくなって来てる自分がいて嫌だ
199121☆味噌煮込みうどん 2018/05/16 18:51 (SHV40)
男性
多事雑感
スタメン見て今更ああだこうだと言ったって、薄い選手層、メンツが揃ってなければ、こんなものでしょう。敗退が決まっているので、出場できる選手は思いっきりゲームに臨んで欲しいです。チームが掲げているスタイルを貫いて、経験値を積んで戦力になれってということですね。まあ、開き直りを強く感じます。
監督は問題点、課題点はわかっているけど、結局それを克服して強くなるのは選手ですから。小学生ジュニアのように、手取り足取りで教えながら練習するのはプロではないでしょう。
まあ監督と選手の信頼関係が、現在どこまでズレているか知りようがないので、残り2戦の結果でチーム状態がどうなるか静観します。
中断期はワールドカップに集中します。
199120☆ああ 2018/05/16 18:50 (iPhone ios11.3)
でも実際のところ…
ホーシャはこんな感じで怪我と付き合いながら秋まで行きそうな予感。だったらワシントンのトコロは絶対的に代えなくちゃいかん。展開力あり、球際に強いボランチを獲ろう。ホーシャがこの状況だから、ワシントンの枠は第四の外国人じゃない、実質、三番目の枠なんだから。積極補強の目玉と言っていい。
それと、これまで散々、ワシントンの成長が楽しみ!人柄がいいから彼は必要!って優しく見守ってこられた方々、この件は断固契約途中解除でいいよね?言っちゃ悪いが、去年のプレー見といてまだワシントン必要!って言えちゃう感覚は甘すぎるよ。愛着ではJ1は勝てないし、人柄では負け続けるチームは救えない。むしろ危機に向かわせる。
というか…そもそもワシントンと再契約したフロントがJ1レベルでないのだが…
199119☆あきぴろりきん 2018/05/16 18:49 (iPhone ios11.2.5)
パナスタ吹田に着きました。
初めて仕事帰りに来ましたが、ガラガラですね。。
でも勝つ!!
199118☆グラン 2018/05/16 18:46 (iPhone ios11.3)
押谷様がいるじゃないか
199117☆ああ 2018/05/16 18:46 (iPhone ios11.3)
あのー、色々な意見があって当然なので、意見を一緒にしないでもらえますか。
ルブァンはもう敗退したので、ターンオーバーしてほしい人もいますし、ガンバみたいに主力を使ってチームの完成度を高める考えもありますし、色々な人が色々な意見を言って何が悪いんですか?
199116☆うさぎ 2018/05/16 18:46 (SC-02H)
wa雄さん、いいね100回押しときました
児玉って初スタメンですよね?
彼も超テクニシャンなんでしょ?
みどころの1つですね
199115☆ああ 2018/05/16 18:42 (iPhone ios11.3)
〉☆ああ
ここの人たちは後出しジャンケンで、
ベンチメンバー中心にすれば→負け癖がつく、応援するサポーターに失礼
スタメン組を出せば→敗退が決まったルヴァンにスタメン組み出してどうする。リーグ戦に差し支える。そんなこともわからないのか!
どっちにしても荒れ狂うに決まっているんだから同じ。
(SOV32)
2018/05/16 18:19
サッカーに限らずお金を頂いている方は、当然ながら結果が全てですよ。
結果を出さない奴に限って「頑張ってるのに...」と言い訳をする。
あなたもですか??
199114☆wa雄 2018/05/16 18:37 (iPhone ios11.3)
どこが ふざけたスタメンなのか
さっき見たけど
みなグランパスの選手じゃないか
ふざけた ファン/サポにつきあわず
自分のため、家族のために戦ってくれ
プレーで見せてくれることが
1番のファンサービスだ
199113☆ああ 2018/05/16 18:35 (506SH)
そもそもシーズン前からの
技術練習ばかりで戦術、フィジカル軽視が問題何だろ。今年はこういうレギュレーションなのはわかりきってたよね?選手層が〜じゃなくてさ。リスク管理すら出来てない…。
199112☆とある田舎のグラサポ 2018/05/16 18:34 (iPhone ios11.0.3)
いやいやまだ諦めらめるのははやい!
だって俺らには押谷がいるやん{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}
199111☆ああ 2018/05/16 18:33 (iPhone ios11.3)
男性
今日のメンバーに玉田が居ないのは?
干されました?
199110☆えええ? 2018/05/16 18:31 (iPhone ios11.3)
男性
HUB居ますがグラサポいませんね…
199109☆山手線 2018/05/16 18:29 (SH-01G)
男性
日曜が連戦最後だし、U21の一人以外はフルガチメン見たかったな。修正部分の確認必要では?また負けて、サブメンバーだったからなんて敗因をうやむやにするのは嫌だな。まあ、ガチメンでも勝てない状況ではあるが(笑) 明るい材料を見いだせ!というか、このメンバーで勝ってくれ。
↩TOPに戻る