過去ログ倉庫
202394☆ゲゲゲ 2018/05/21 22:00 (iPhone ios11.3)
男性
細貝とか声かけないかな?
試合でてるのかな?昨日出てなかったけど。
返信超いいね順📈超勢い

202393☆味噌煮込みうどん 2018/05/21 21:57 (SHV40)
男性
多事雑感
過酷な連戦が終わりました。ゴタゴタした日本代表に気を遣ってJリーグに、あそこまで負担かける意味があったのですかね。代表候補が怪我して選ばれなかったり、呼ばれた途端に怪我したり。次回はもっと考えて欲しいです。
この過密日程期間は、なぜ同じミスを繰り返し続けたことが不思議です。監督が言う選手のスキルが上がっていることは、いくつかの試合で見られました。
でもそれが試合で表現できず、毎度同じミスを繰り返して失点では、応援する側も選手もは面白い筈はありません。選手の責任の、どの部分がいけないか、ここにはシークレットが多いので、監督やチームが考えなければいけません。
個々の技術スキルの向上は一層必要ですが、そこに敗戦責任のすべてがあると思いません。選手間の意思統一、選手と監督の信頼がより必要です。監督の著作で伝える力を説いてましたが、それをトップ主力に対し、監督自身が実践できているのか疑問です。
中断期はリーダーシップを張れる選手の出現、そして外国人は日本に馴染め、日本人は外国人に遠慮するなということです。個々が目的意識を一つにしてチームに能力を還元することで、今後の戦い方が大きく変わるかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

202392☆ああ 2018/05/21 21:56 (SO-01K)
中断期間はキャンプやらないのかな?
ホーシャと新井はシーズン前のキャンプ参加出来てないししっかり連携深めてくれないと。
その前にまずコンディションちゃんと整えてくれ。

あとは松本にもそろそろ出てきて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

202391☆雨上がり 2018/05/21 21:55 (iPhone ios11.3)
なんか去年の風間さんの成果とかいうが
成果ゼロどころかチームを壊しただけだよ

・今年含め1年半ゼロ成長
・気に入らないからと、グランパスのために戦いたいと残留した選手の粛正。しかも練習すらまともに参加させない
・田口という宝の流出
・ルーキーを半年で戦力外にしたことで日本人にとってグランパスをブラック企業化。結果、シーズンオフの補強失敗
・ジョー、ランゲラクのW杯の夢を壊す

全て風間さんではないが9割風間の責任
とわたしは思ってるので擁護する人が本当に許せない
なんとかして絶対解任にしたいから頑張ります
擁護派が反論しようがあなた達が盲目に風間さんを信じるように私は今から一桁順位かつ天皇杯優勝でもしない限り風間否定

一方で選手達には風間監督続投でも、風間という足かせ、害悪に屈せず残留に向けて頑張れ、と支持してます
返信超いいね順📈超勢い

202390☆グラビッチ  2018/05/21 21:54 (iPhone ios10.3.3)
21:47
分かってない
補強しちゃダメという極端な話じゃない
「選手層が薄い」なら、競争にならないような補強じゃ意味がないって言ってる

一人二人の大型補強は、チームの方針と矛盾する
返信超いいね順📈超勢い

202389☆NGE 2018/05/21 21:54 (iPhone ios11.3.1)
だからこその大久保
しつこい?ごめん
返信超いいね順📈超勢い

202388☆ああ 2018/05/21 21:53 (iPhone ios11.3.1)
畑尾、櫛引は今のままではきびしいね。安定感に欠ける。櫛引なんかフリーズしてる時あるし。後ろが不安定だと前も当然もダメになってしまうー
返信超いいね順📈超勢い

202387☆ああ 2018/05/21 21:53 (iPhone ios11.3)
やっぱりどのポジションよりもボランチ2人の補強が第一だと思います。
1人は外国人で行けるとしてもう1人だよなあ。
今出場機会がないけど来たら主力になれそうな選手とかだど誰が良いと思いますか?
返信超いいね順📈超勢い

202386☆ああ 2018/05/21 21:53 (none)
夏の移籍で獲得できるのは
クラブや監督と何らかの事情でもめて移籍先を探している選手とか、
出番がない選手にでレンタルに出して経験を積ませておきたいとか
外国人あるいは外国帰りの選手くらいでしょう。
主力級の選手は稀にしか出てきません。
返信超いいね順📈超勢い

202385☆QPR 2018/05/21 21:48 (iPhone ios11.3)
男性
適正ポジション・CM DM
CM:八反田、アーリア、和泉、秋山

二列目から、機動力を活かした気の利いた攻撃参加の出来る選手が好ましいだろう。
この四人の中ではアーリアは異質な良さ(高さやフィジカル)を持つ選手なのだが、周りに遠慮しているのか特色を活かせていないのは残念でならない。現状で選ぶなら八反田と和泉が無難な選択肢だろう。

DM:小林、宮原

堅実なプレー・確かな繋ぎを出来る選手を起用するべきだろう。小林と宮原を並べて起用するのも堅実な組み立てを実現し守備を安定させる一つの手ではなかろうか。
返信超いいね順📈超勢い

202384☆瀬戸のグラサポ 2018/05/21 21:47 (SCV33)
男性 26歳
大型補強ですませようとするという批判については言いたいことはわかりますが、単純に今までとは比べられないと思います。
降格したシーズンにチームは1度解体されたも同然です。
そんな状態ですので補強は必須です。(必ずしもビッグネームである必要はありませんが)
また、どんなに現有戦力が充実感していたとしても補強は必要です。マンネリを防ぐためや選手に競争意識を生むためです。ヨーロッパの強豪だって優勝しても補強はします。
返信超いいね順📈超勢い

202383☆PK職人 2018/05/21 21:46 (402SO)
サッカーダイジェストの評価は低いですね。畑尾、櫛引への評価は特に厳しい。今までの経験値からして能力不足を露呈してます。
しかし13戦勝ちなしについて風間の戦術にも言及しています。名古屋には名古屋のやり方があるとするか、反省材料とするかは風間次第。
まぁ風間に沢山の引き出しがあればが前提ですが。今のところは無さそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

202382☆かな 2018/05/21 21:45 (iPhone ios11.3)
サイドチェンジ好きな人多いですね
私はサイドチェンジより早い攻めが好きです

究極はやっぱりレアルの前3人で決め切るサッカーがベストだと思っています

なので風間監督のサッカー(バルサ的?)は好みではないですがグランパスが好きなので応援しています
返信超いいね順📈超勢い

202381☆あか 2018/05/21 21:43 (iPhone ios11.3)
ワールドカップ後の7月決戦。浦和(A)、広島(豊スタ)、札幌(瑞穂)で勝ち点9積み上げるのはマスト。
返信超いいね順📈超勢い

202380☆難しいね・・ 2018/05/21 21:43 (iPhone ios11.3)
勝てなくて魅力的なサッカーって今の風間監督のサッカー?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る