204107☆うさぎ 2018/06/01 14:17 (SC-02H)
アニメ ドラゴンボール
武道大会に出場する事になった悟空とクリリンは、武術の達人亀仙人のもと武術の修行をする事になる
しかし亀仙人は、武術の事は一切教えず重い甲羅を背負わせて生活させるだけ、牛乳配達や新聞配達、崖の下に投げられた石を拾ってくる事などなど
いよいよ武術の事を一切習わないまま大会当日をむかえる
重い甲羅を外す様亀仙人に言われ外すと、恐ろしく体が軽くなり驚く二人
大会はと言うと、相手が遅すぎて圧勝の連続、見事優勝するのであった、めでたしめでたし
トラップを極めろ!トラップだけで相手を置き去りにしろ!トラップだけでスタジアムをどよめかせろ!
204105☆クレパス 2018/06/01 14:01 (ASUS_X00DDA)
今週はフィジカルをいじめるトレがメインだったので、適切なリカバリーは必要。
豪雨もありましたし、居残りを含めて長い練習ができなかったのは仕方ないでしょう。
さて、先日の代表戦を見ても、止めて蹴るがしっかりできずに相手ボールにしてしまう場面が多々ありました。
よそのチームは皆、止めて蹴るなんて既に出来てるというのは当てはまらないように思います。
今季初めの頃のグラは、自信を持って能動的な試合運びが出来ていたことを考えると、この中断中にフィジカルを上げることと、連戦で雑になっていた基本技術を再度確認する作業は至極当然なことだと思います。
私自身は長崎戦の後、風間サッカー継続に少し懐疑的になってましたが、選手たちや来季加入予定の相馬選手の声を聴くと、彼らには風間流の手応えが確かにあるのだろうと考えられます。
社長の継続宣言もされた後にあれこれ言っても仕方ないし、私も風間グランパスの今後を見守ろうと腹をくくりました。