過去ログ倉庫
206542☆マイ 2018/06/08 18:43 (iPhone ios10.3.2)
個人的には田口の後継者は菅原選手だと確信しています。
もちろんメンタル・技術・フィジカル含めまだまだだし実力でスタメン定着することから始めなきゃいけないけれど。
コメントみると意識高い系タフガイだし必ずクラブの柱になれると思っています。
逆にいうと菅原くんがグランパスを引っ張っていけるくらいの選手になった時また優勝争いができるくらいのチームになれるといいかなと。
返信超いいね順📈超勢い

206541☆あか 2018/06/08 18:29 (iPhone ios11.3)
小西もバカじゃないからJ2降格してもいいとは思ってないだろ。どんな手を使っても残留させないとと思ってるはず。デッドラインは一巡する広島戦か?
返信超いいね順📈超勢い

206540☆ああ 2018/06/08 18:23 (iPhone ios11.3)
映画ドラえもん
「打倒 のび太と闇の風間帝国」
返信超いいね順📈超勢い

206539☆ああ 2018/06/08 18:22 (iPhone ios11.3)
B
トヨタ本体への異動はありません。
返信超いいね順📈超勢い

206538☆ななな 2018/06/08 18:22 (Chrome)
男性
うさぎさん
去年出来ていた事が、今年出来ない。
どう冷静に振り返っても、去年よりいいプレーが出来ていない。
J1で通用しないというより、プレー全体が劣化している。
あえていうなら、青木もブレーキになっている気がしますが、
それ以外の要素を考えてみると、泰士の件しかないのかもしれません。

で、それは選手同士では気がついていないのでしょうか。
監督は気がついていないのでしょうか。
コーチ陣や現場スタッフ、フロントは気付いていないのでしょうか。

気合をいれる選手がいない? 声を張り上げる選手がいない?

それを補う対策はないんですか?
先輩が抜けたら気が抜けちゃった中学の部活じゃないんですから。

チームの様子をよく見て、モチベーションを保てるように、
監督やコーチ陣は選手をケアする、あるいは対策を打つ。
泰士の代役を誰かにしっかりやらせる。プロとして。

頼みますよ、フロントも、監督もコーチ陣も、選手も。
ますます情けなくなりました。


返信超いいね順📈超勢い

206537☆no10 2018/06/08 18:20 (ASUS_Z01FD)
男性 41歳
@フロントはJ2に落ちてもいいから、風間帝国を作りたいと思っている。
A風間は将来、代表監督を狙っているから、どんな成績でも首を繋いでくれるこのチームで、監督としての経験を積もうと考えている。
B大森氏はいずれチームの社長になり、トヨタの幹部を狙っている。

今のチームの元凶は、上記が理由なんじゃないでしょうか?

まぁ、完全にアマチュアですな。
返信超いいね順📈超勢い

206536☆ああ 2018/06/08 18:16 (iPhone ios11.3)
     o゚*。o
おめ! /⌒ヽ*゚*
  ∧∧ /ヽ  )。*o
 (・ω・)丿゙ ̄ ̄゜
ノ/ /    ッパ
ノ ̄ゝ
返信超いいね順📈超勢い

206535☆グランパスファン歴20年以上 2018/06/08 18:11 (NP501SH)
男性 43歳
今日でまた1つ歳をとってしまった{emj_ip_0028}1歳いらんから名古屋グランパスに1勝あげたい
返信超いいね順📈超勢い

206534☆瑞穂近い 2018/06/08 18:10 (iPhone ios11.3)
17:47
おっしゃる通りだと思います。
田口がどうだったかは分かりませんが、和泉が引っ張っていくべきとのご意見には同意します。
彼しかいないと思うし、少しずつですが片鱗を見せてると思います。外には(チームメイトに対して)出せてないですが、コメントとか読む限り自身の意識は高まってると思います。

しかし、いずれにしろ監督は更迭すべきです。
返信超いいね順📈超勢い

206533☆グラピーポー 2018/06/08 18:05 (Chrome)
男性 3歳
降格したら、うちには和泉はおらんでしょ・・・
返信超いいね順📈超勢い

206532☆ああ 2018/06/08 18:05 (Chrome)
擁護派が
むしろ暴走
車に見える
返信超いいね順📈超勢い

206531☆うさぎ 2018/06/08 17:47 (SC-02H)
暴走止まりませんね、残念ながら監督は変わらないし、みなさんが納得する補強も出来ないと思ってます

じゃあスタジアム行かないのか、応援止めるのか、サポ辞めるのか、チームも成長しないのか、降格は100%なのか

最近2017年のゴール集をよく見ます、まぁこれどこのチーム?って思いますよ、ゴールエリア付近に必ず2〜3人は入ってますね
J2だから出来た?いや今のチームだったらJ2でも出来ないと思う
Q.じゃあ何で出来なくなってしまった?A.田口とシモビッチがいなくなったから、これ以外考えられない

技術以外でも、彼は沖縄弁でボロッカス言ってたらしいです、いらんカードも貰ってましたよね、でもあれでピリッとしてたんだと思う「泰士君に怒られる」生え抜きで古株、グランパスを1番愛してる人間が言う言葉は重い

じゃあ田口の代わりを誰がするのか、玉田かな?って思ったけど、和泉副キャプテン
まだまだ1皮も2皮も剥けないといけないと思うけど、グランパス復活の鍵は和泉が精神的支柱になる事

出来たんだから出来る、成長するしかない
選手もサポも
返信超いいね順📈超勢い

206530☆ああ 2018/06/08 17:45 (iPhone ios11.3)
損するって分かってるのにここまでの投資を無駄にしたくないからって損するのに投資し続けちゃう心理をコンコルド効果って言うんだけど
フロントはコンコルド効果に陥ってると思う
返信超いいね順📈超勢い

206529☆グラピーポー 2018/06/08 17:44 (Chrome)
男性 3歳
でもワシントンってちゃっかり残ってそうじゃね?
笑えないのはよくわかる
返信超いいね順📈超勢い

206528☆うふふ 2018/06/08 17:41 (iPhone ios11.2.6)
J2はシャビエルを止められなくて、自由にさせてた。
J1はシャビエルを止められないけど、自由にはさせてない。これが差かな?風間サッカーはシャビエル次第。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る