過去ログ倉庫
210029☆ああ 2018/06/24 23:56 (605SH)
TOYOTAのしがらみって何なんだろうね、会長がしっかりとTOYOTAから出向する人は片道だと明言してくれて、実際に来た社長のお陰で業績は上がった、でもTOYOTAから優秀な強化部は来ない笑ていうか来てほしくないよね笑笑
足りないのは選手もコーチも強化部も
返信超いいね順📈超勢い

210028☆ああ 2018/06/24 23:56 (iPad)
とにかく補強を!
返信超いいね順📈超勢い

210027☆名古屋サポ 2018/06/24 23:46 (SO-04J)
男性
ああさん
私は東京サポーターなので羨ましいです(笑)

この前のFC東京戦は行きました。

私は色々ありますが、やはり解任派ですし、トヨタブランドのしがらみがイマイチマイナスイメージしかないのでグランパスの未来が不安でしかないのですが(笑)やはり好きなチームなのでこれからも応援していくのでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

210026☆ああ 2018/06/24 23:39 (iPhone ios11.4)
名古屋サポさん
コメント、ありがとうございます。

やっぱりねって思うけど、がんばってる選手、苦しんでる選手、J2に落ちた名古屋に来てくれた選手、J1に上がったばかりの名古屋に来てくれた選手、最下位の名古屋に来てくれた選手に、勝たせてあげたい気持ちは変わらないです。

だから、僕も諦めずに応援しますよ!中断明けの広島戦は、家族全員で豊スタ行きます!みんなで喜べたらいいなぁ!
返信超いいね順📈超勢い

210025☆ああ 2018/06/24 23:28 (iPhone ios11.4)
2016年の悪夢に対して本気で責任感じてる人間が一掃されたからなぁ。

あの時主力で落としてしまったって思ってくれてるのはもはや楢さんのみ。

また落ちて生まれ変わっての繰り返しかもね。
返信超いいね順📈超勢い

210024☆名古屋サポ 2018/06/24 23:20 (SO-04J)
男性
22:32のああさん
プロセスが変わらなければ、結果は変わらないよ。半年経ってその成果が感じられない以上、プロセスを変えるべきだ。…ごもっともです。ただ、風間体制二年目。変わらないままきてますから、このままでしょうね。

パスを出させない守備を個人戦術で行うらしいけど、それがうまく機能しないから失点を重ねた理由だった。だから、選手同士で話し合って前からプレスを掛け続けた結果が、サブ組のルヴァンでの大勝なんじゃないの?
…それでも変えないのには何か理由があるし、ルヴァンでのやり方を継続出来ないのは謎。そこは現場の人間にしかわからないこと。

練習試合だから課題が…と書いてあったけど、点が取れない、ジョーの使い方、ジョーのコンディション、選手間の距離、ミスからの失点などなど、何回同じ課題を認識するつもりなんだろう、やる気がないの?やる気があって変えられないなら無能ってことで良い?
…無能という言い方はどうかと思いますが、現段階でやる気がないのはプロとして失格。
危機感がないわけではないので、そこのマネージメントは監督の仕事。

負けても次がんばろうぜ!ってスタンスで応援してきたけど、ここまで試合に勝てるレベルの成長が見られないと、やっぱりねって思っちゃうよ。
…それはああさんだけではないです。こちらも諦めずに応援していきましょう。私も限界ですが仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

210023☆ああ 2018/06/24 23:20 (iPhone ios11.3)
男性
他のチームが中断期間にレベルアップしている中、グランパスは…
どんどん離されてく一方じゃないですか。

赤鯱の選手のコメント見ても危機感が1つも感じられない。
2016年の悪夢の一年で、一体何を学んだんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

210022☆あい 2018/06/24 23:20 (iPhone ios11.4)
ボランチは意地でも補強するでしょ
流石の大森氏も自ら補強ポイントとして公言した以上やってくれると信じたい
返信超いいね順📈超勢い

210021☆ぐらら 2018/06/24 23:13 (SOL26)
男性
名古屋はジョーを生かす方法を探ってるうちに迷走したと思う。

個人的には2トップ(シャビはトップ下)がいいと思うけどな。
 
ただ残念ながら現在の名古屋に強力なFWはいない。


ボランチも必須だし左サイドも必要だし補強するとこだらけ。
  

強化部に期待するしかないけど補充レベルの強化しかしないんだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

210020☆ああ 2018/06/24 23:09 (SC-04F)
女性
川島か 何がおこるやら……
返信超いいね順📈超勢い

210019☆ああ 2018/06/24 22:54 (F-01F)
また川島
返信超いいね順📈超勢い

210018☆あんかけスパ 2018/06/24 22:51 (iPhone ios11.4)
センターバック2枚は中谷、新井、ホーシャで埋めて、菅原と櫛引がサイドに回れば宮原をボランチで使える。
そうなれば、守備安定ともう少し前に運べると思いますがどうでしょう。
変化しなければ結果は変わらない、中断期間にいろいろと試してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

210017☆ああ 2018/06/24 22:32 (iPhone ios11.4)
昨日今日の赤鯱と練習試合
の結果を見て、岐阜戦のメンバーでは中断前と結果は変わらないと確信した。

プロセスが変わらなければ、結果は変わらないよ。プロセスを変えずに結果が出るのは、結果が出るレベルまで成熟する見込みあるときであって、半年経ってその成果が感じられない以上、プロセスを変えるべきだ。

パスを出させない守備を個人戦術で行うらしいけど、それがうまく機能しないから失点を重ねた理由だった。だから、選手同士で話し合って前からプレスを掛け続けた結果が、サブ組のルヴァンでの大勝なんじゃないの?今日の2試合でも同じことが言えると思う。

練習試合だから課題が…と書いてあったけど、点が取れない、ジョーの使い方、ジョーのコンディション、選手間の距離、ミスからの失点などなど、何回同じ課題を認識するつもりなんだろう、やる気がないの?やる気があって変えられないなら無能ってことで良い?

負けても次がんばろうぜ!ってスタンスで応援してきたけど、ここまで試合に勝てるレベルの成長が見られないと、やっぱりねって思っちゃうよ。
返信超いいね順📈超勢い

210016☆瑞穂近い 2018/06/24 22:14 (iPhone ios11.4)
普通に
ポジションは固定すべき。
空いたトコを補充すべきなのに、いつもガラガラポン。そりゃダメだって。

とにかく、補強{emj_ip_0792}
いち早く、まともなボランチを補強してください。
ワシ&内田では無理です。彼らには、他に輝く場所があります。
とにかく、補強{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

210015☆名古屋サポ 2018/06/24 22:11 (SO-04J)
男性
今日の赤鯱のレポートはかなり警鐘をならしてます。
必ずしも甘い!とは一概に言えないと思いますよ。

ジョーの活かし方は…。
どうしたらいいんでしょうね…。
ただ、ジョーのコメントを観たら、感触は悪くないようだし…。

我々もそうですが、選手達が監督から言われている部分と実際にプレーしている選手達に見えている景色は結局は外部の人にはわからないですからね。
ほんと、ほんの少しのズレとミスが積み重なっているんだと感じました。

守備に関してもやろうとしているところはあるので、約束事や戦術がない。とは言えませんね。
ようは選手達の理解力と臨機応変さがないだけの話。

ここがうまく回り出せばいい試合が出来るのかな?と冷静に考えたら思えてきました。

もちろん、補強は必要ですし、まだまだ監督の技量にはクエスチョンが付きますが、現体制のまま戦うなら選手と監督を信じてみなければいけませんね。



返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る