過去ログ倉庫
223553☆ああ 2018/08/20 14:47 (SO-02K)
和泉も宮原もでかくもごつくもないのに対人強いよね。
強いってか上手いよね。
これも風間監督がSBをやらせたおかげなのかね。
和泉とかCF、CB、GK以外ならどこでもできるって超ユーティリティプレーヤーじゃん!
223552☆ゆう。 2018/08/20 14:30 (iPhone ios11.4.1)
私は今は
ネガティブな事は必要ないと思ってます。
とにかく残留。
少しでも上位。
できたら、ジョーの得点王!!
グラHPの和泉の笑顔。
見てるだけで、昨日の余韻。
泣けちゃう。
223551☆ああ 2018/08/20 14:17 (none)
男性 50歳
サバ缶さん
風間さんの戦術の原理原則は、リスクの高いことはあまりやらない。
ということだと思っています。
ロングパスよりショートパスの方がミスをする確率は低いですし
完全に崩してからのシュートの方が得点できる確率が高いです。
クリアをして相手ボールにしてしまうのはもったいない。
ということかと。
そして、選手には高い技術を身につけさせることで、一層ミスを減らして
得点の確率を高める。
要するに風間さんは確率論で戦術を構築していると思っています。
非常にシンプル。
リーグ前半戦の単調さは、風間さんが制約を入れていたのか
選手があまりにもそのことに意識しすぎたのか
はわかりませんが、しばらくそれを徹底しないと
選手は楽な方を選択しますので、個人的には戦略的に制限を入れていたと思っています。
そして、後半戦はそれを解除した。
前半戦のショートパスのイメージがあるグランパスが
ワイドな攻撃をするだけで
相手チームはとまどい対応に精一杯。
そして現在の連勝。
風間さんの描いた絵なのかもしれません。
あくまでも憶測ですが
現在は楽しい試合が見れるので、前半戦のことは忘れます。
223550☆ああ 2018/08/20 14:10 (605SH)
戦術的かどうかの説明になるのかは解りませんが風間監督に修正力があるのは先日のマリノス戦からも読み取れるんで是非に
223549☆gra 2018/08/20 14:08 (iPhone ios11.2.6)
またまた余韻に浸る。
にしても、和泉のゴールは嬉しすぎる
223548☆ああ 2018/08/20 13:53 (605SH)
あとパス数は一試合600±位が目安、800とか行くと回しすぎ、つまり崩せてない
崩す=細かいパスで引いた相手を崩す、以外で考えることが出来きると、面白くなるよん
223547☆ああ 2018/08/20 13:50 (605SH)
やることは変わってない
止める蹴る外す運ぶ
目を揃えてゲームを支配する
基本はそれの繰返し
なぜかロングボールを出すことは風間サッカーではないやることを変えてる、そんなことを言う人もいる
ジョーのポストプレーを使用するのは風間サッカーじゃない!とでも思っているのかな?
何度も言うけど止める蹴る外す運ぶ
そして選手同士の目を揃えてゲームを支配する
新しく選手が入っても変わってないよん
223546☆ああ 2018/08/20 13:46 (605SH)
これまでの既成概念をもったままだと風間八宏は図れない
223545☆ああ 2018/08/20 13:37 (iPhone ios11.4)
男性
3点目
前田のゴール後のセレブレーション
カッコ良かったな〜〜!
223544☆鞍馬 2018/08/20 13:34 (SH-01K)
男性
グラギャルさん
43000人の手拍子だけの風はゾクゾクしました
Jリーグのお荷物だとか、観客集まると負けるとか、豊田スタジアムで勝てないとか、地域に愛されてないとか、今まで色々言われてきましたが、全て吹き飛びました
あのスタジアムの雰囲気を今後も作っていきたいですね
手拍子だけから、再び太鼓が鳴るところが、一番いいな
223543☆サバ缶 2018/08/20 13:15 (iPhone ios11.4.1)
風間さんのサッカーに対して疑問派なんですが、どこに疑問があるのか簡単に言うと、
・前半戦とやること変えてない?
→前半戦はロングパスNG, クリアNG, 完全崩し前のシュートNG という制限付きサッカーに見えてました。笑
・結局、個々の能力で勝ってるよね?
→上記制限を撤廃したのみで、戦術云々に見えない。
一方、すごく肯定してる方は何が良いって説明できるのかな?と思ってます。選手が風間さんを求めてやってくる系の求心力の話はもう飽きました。いや、それがあるだけでも監督としての資質は素晴らしいと思いますが。
ということで、前にどなたかに紹介してもらった通り、本を読んでみることにします。
強調しますが、別に批判じゃなくてシンプルに知りたいだけです。気分害す方いたら先に謝っておきます。
223540☆ラブグラ 2018/08/20 12:43 (iPhone ios11.4.1)
男性 24歳
グラぽっぽ
ゴール裏ですがってことです。
心臓部がずれてるので全体もバラバラになってるのでは…
明らかに太鼓1発分ぐらいサポの手拍子が早いと思います。
言葉足らずで申し訳ありません…
223539☆グラギャル◆soNpAFhevY 2018/08/20 12:43 (iPhone ios11.3)
女性 25歳
トヨスタで浦和サポにお手本見せてもらいましょ。さすがに次は満員には出来ないから、浦和サポの方が多く入りそう。
でも最近しんごさんがやり方変えてきてて、太鼓止めて手拍子だけで風やって全スタンドのサポの手拍子煽ったり、アップ中から決めーろゴール歌ったりで、一体感やらサポーターが選手に鼓舞してる感じがとてもいい。
223538☆ラー 2018/08/20 12:40 (iPhone ios11.4.1)
フェルナンドトーレスの試合コメントいいね、さすが一流選手。
風間サッカーにも合うだろうなぁ。
223537☆ああ 2018/08/20 12:35 (iPhone ios11.4.1)
風間監督のブレない所はすごいよな。色々と勉強になったよ。
↩TOPに戻る