過去ログ倉庫
230383☆ああ 2018/09/16 02:19 (605SH)
悔しさは人にぶつけちゃ駄目だろうよ、悔しさは次へのエネルギー、悔しさが俺達を強くする
230382☆ああ 2018/09/16 02:11 (iPhone ios11.4)
男性
長崎板
負けた悔しさはわかるが
わざわざ相手の板に
どうこう書き込みに行くサポがいることが寂しいわ!
230381☆ああ 2018/09/16 01:43 (605SH)
俺達が負けた原因は『色々ある』『審判』じゃないんだこの『色々』が大事でしょ、いつまでも自分達でなんとか出来る事ではない審判の事を気にするよりも俺達は前を向くんだ未来を見るんだ
230380☆長崎サポ 2018/09/16 01:41 (VPA051)
中東の審判買収雑魚クラブと試合をしていただきありがとうございました!天下のグランパス様はさすがです! 無敵です! 最強です!
230379☆ぐらZero◆nRIh6PGb8k 2018/09/16 01:34 (Chrome)
グラ愛さんへ
ジャッジ(判定)のさじ加減は審判やる人で違うじゃん…その時点でプロジャッジなんていう基準が無いと思うよ?
ジャッジ→ 判定 審判 言うならPR(プロフェッショナルレフリー)が判定したのがプロジャッジとしか言えない
1000万以上の契約なので試合給や講義のお金は契約書次第ですわ。(2000万 3000万もいるとか)
誰からもって審判から?それともサポや選手?サポや選手なんて誰からもなんて無理よ。
さじ加減ですらチームスタイルで受け取り方全然ちがうじゃん…
レッズの天敵といわれる西村さんの場合なんてホールドとか厳しくとるけど、激しくコンタクトしない&あまりホールドしないグラにとっては得だし
曖昧なものにプロってつけるのはナンセンスだと思います。
プロ野球の審判の話も一緒にすべきじゃないね。あちらは年収で収入を安定させて試合給激安いですよ。
ファウルを見逃さない ミスをしない とかだとジャッジではなく、どの位置で見るかなどちゃんと自分の立ち位置が正確に審判するのに必要です。
これでこの話は終わりにしましょう。理解していただけるかはわかりませんが長く付き合わせてごめんなさい
230378☆ウォーターボトル 2018/09/16 01:28 (iPhone ios11.4.1)
☆グラサポさん
シャビ様の怪我は全治1ヶ月程度らしいです。今シーズン最後の2-3試合に間に合うくらいかなと。
風間監督になってから選手の怪我の情報はほぼシャットアウトなのでもどかしいですよね。しかしこれも1つのプロとしてのあり方という事で受け入れましょう。。
230377☆ウォーターボトル 2018/09/16 01:27 (iPhone ios11.4.1)
後半もう一度見直しました。
後半今見返しましたが、長崎にカウンターの起点となるロングボールを中央からバシバシ蹴られてますね。。
いつもなら相手はこんな簡単にロングボール蹴れないはずなんですよね。そこはやはりシャビ様不在で前プレが甘かったのかなと思います。現に長崎はGKへのバックパスが殆ど無かった、それだけグランパスが前プレをしていなかったという事でしょう。
ロングボールを蹴られるならDFは極端なビルドアップを控えた方がいいんですが、金井選手はいつもと同じ様にビルドアップを繰り返した。しかし前プレが効いていない状態でそれをやると相手にとってはそこにロングボールを入れるだけでチャンスなんですよね。
つまり金井選手が上がったスペースを使われたというより、金井がシャビ様の前プレがある時同様にプレーしてそのスペースを突かれまくったのかなという印象でした。もちろん失点シーンのグラDFは別に数的優位を獲られたわけでもありませんでしたし、3失点目なんかは丸山選手が人に寄せるのか距離をとってクロスを切るのか迷った距離のままクロス上げられてるのでDFにも問題はありますけど。
この試合内容はこれから対戦するチームも必ずチェックすると思うので、しっかり対策して次節に繋げてほしいですね。
230376☆他所者 2018/09/16 01:25 (iPhone ios11.4)
男性
00:04
いまだに
一敗したところでまた風間監督に対するネガティブな発言ですか?
連勝してるときにもその試合毎に
統括してくれよ
230375☆グラサポ 2018/09/16 01:16 (iPhone ios11.4.1)
男性
というかシャビの怪我の情報はないのか?
230374☆グラトラ 2018/09/16 01:07 (iPhone ios11.4.1)
男性
選手もサポーターも4点取られるまで、心のどこかで舐めてたのかな、という感じがしました。3失点とも最後に来る所は1つしかないのに、そこに必死に戻ろうという気持ちが感じなかったです。連敗するとヤバイです、と次はチャレンジャーの気持ちで真価が問われますね。夢見たACLから一気に残留争いへ
230373☆グラ愛 2018/09/16 00:52 (SOV36)
ぐらZeroさん
ジャッジですよジャッジ
1000万にしたってさばいた試合の報酬だけじゃ無いですよね
講義や指導などの手当てが大きく含まれてる訳でしょう
そんの物はプロフェッショナルジャッジに対する対価報酬とは言わせん
しかも、それでたったの14名なんですからね
そりゃあの程度のさばきしけ無理なのも理解出来ますね
とは言いましてもJリーグ審判全員が駄目だとは思いません
またプロ野球と比べ年間試合数の少ないJリーグで1試合5〜10万円とかじゃ
誰からもリスペクトされる様なプロジャッジを期待するのは酷な話しかも知れませんね
230372☆ああ■ 2018/09/16 00:52 (Chrome)
00:23
たぶんそれ金井やで
230371☆玉さん 2018/09/16 00:52 (iPhone ios11.4.1)
男性
他力本願
とりあえず明日はレッズ頑張れ
230370☆ああ 2018/09/16 00:46 (iPhone ios11.4.1)
00:04
こちとら誰かさんにチームを完全に破壊されJ2に落ち、殆ど0からチームを作り直す必要があったのよ
そんな状況の中でたった1年半で層が厚いチーム作れる監督やフロントがいるのかな?
230369☆元代替機 2018/09/16 00:45 (SOV32)
審判をこちらに引き込まなきゃいけない、本来おかしな話だ。
↩TOPに戻る