過去ログ倉庫
238365☆にか 2018/11/04 10:40 (iPhone ios12.0)
うん、希望は寿人さんにいてほしい。
日程で練習試合もあって調整出来そうだし、連戦を乗り切る為に途中出場もありかと。
寿人さん、さん付けになるくらいお願いしたい。昨年のようにブーストかけないと手遅れになってしまう。
238364☆ああ 2018/11/04 10:30 (403SH)
男性
日程は厳しいけどリーグの反映で試合出来る。これを活かしたい。大事なのは主導権上手く握れるか?この前は個の押し合いでポルディにやられた!そしてもう忘れた。ここから中断入るまで2戦!勝ち点を+にする。絶対に絶対にだー。
238363☆TA 2018/11/04 10:28 (iPhone ios12.0.1)
ヴェンゲル氏は
そもそも年俸が高すぎて
無理では思います。
アーセナル最終年でも12億!
中国から35億なんてオファーも
ありました。
仮に検討したとしても
いかにトヨタでも
OKは出ないでしょう。
Jリーグで払えるのは
それこそ神戸くらいでしょう。
個人的には残留して今の体制を継続、
この先にあるものを見たいと思っています。
しかしながら、仮に監督交代を考えるなら
現路線を継続する上位互換でなければ
いけないと思います。でなければ
来てくれた選手含めて
あの降格以後が無駄になってしまいます。
人選として例えばキケ セティエン 監督とか。
まあオファーしてもベティスが
離さないと思いますが。
238362☆トッティ■ 2018/11/04 10:27 (iPhone ios11.4)
風間は本当に選手の特徴を理解していない
選手の個を伸ばすのは上手いが
戦術面でその個を潰してるわ
238361☆TA 2018/11/04 10:27 (iPhone ios12.0.1)
ヴェンゲル氏は
そもそも年俸が高すぎて
無理では思います。
アーセナル最終年でも12億!
中国から35億なんてオファーも
ありました。
仮に検討したとしても
いかにトヨタでも
OKは出ないでしょう。
Jリーグで払えるのは
それこそ神戸くらいでしょう。
個人的には残留して今の体制を継続、
この先にあるものを見たいと思っています。
しかしながら、仮に監督交代を考えるなら
現路線を継続する上位互換でなければ
いけないと思います。でなければ
来てくれた選手含めて
あの降格以後が無駄になってしまいます。
人選として例えばキケ セティエン 監督とか。
まあオファーしてもベティスが
離さないと思いますが。
238360☆ある 2018/11/04 10:26 (iPhone ios12.1)
ラストが
ホーム瑞穂で湘南戦っていうのが、嫌な感じしかしない
238359☆ああ 2018/11/04 10:24 (SonySOL21)
イニエスタ&ポドルスキを輝かせた“奪えない守備”… J1残留へ待ったなしの名古屋が待ち過ぎている!
今井さんの記事も辛辣さが増してきてるね。
本当に今の風間さんとグランパスにはツッコミ所が満載だと言うことか。
風間政権も長くはないな。
238358☆ベル湘南 2018/11/04 10:23 (none)
ぐだぐだ言ってないで、お互い最終節前に残留決めようぜ。
うちの次に好きなチーム、ともに笑顔で終ろう。うちが勝つけど。
どちらの悲しむ顔も見たくない。
238357☆ああ 2018/11/04 10:21 (701SH))
男性
守備が…云々は今更ながらのことで、それよりも
チーム全体にまとまりがないのが問題だと思う。
例をあげれば、川崎や湘南のようにチームとしての
同じ方向に全員が全力で進んでいるか。
グランパスには攻めるという共通の意識があるのに
メンバーごとにばらついてる。
だから、ボールを持った時、奪った時にその部分が
目についてしまう。
神戸戦の前半がまさにそれ!
それは自信のなさ、相手をリスペクトし過ぎてる
グランパスらしさを出す事より上回ってしまって
自分たちは小さく、相手が大きく見えて
のびのびプレー出来ないし、攻守が噛み合わない、連携ミスに繋がる悪循環…。
変に気負わずに、真剣に楽しくグランパスのサッカー
をピッチで表現してほしい。
それが観ていて面白いサッカーに繋がるはず。
238356☆あすなろ◆CSZ6G0yP9Q 2018/11/04 10:21 (iPhone ios12.0.1)
男性
湘南戦のチケット取れてよかった!
238355☆清洲城 2018/11/04 10:21 (none)
男性 33歳
何かを変えないといけないときは
みんなで
ディスカッション
誰の意見が
良い悪いではない
本音を隠さない
先ずはしっかり
現状認識をする
組織改革の一歩や
でも言い方には
気をつけよう
楢崎なら
こーゆうとき
どうするのかな
238354☆タナカ 2018/11/04 10:20 (iPhone ios12.0.1)
あの頃のベンゲルはね、確かによかった
あの頃はね
238353☆あか 2018/11/04 10:17 (SO-01J))
ベンゲル信者が年齢層高いって言うけどあの頃のグランパスは間違いなくJで1番面白くいサッカーしてたよ。ピクシーの質の良いキックでセットプレーの時なんか得点の匂いがプンプンしまくり。守備では大岩、トーレス中心にオフサイド取りまくりサイドには若手で活きのいい岡山、平野が切り裂く。あの頃のサッカー観た人なら絶対ベンゲルの事悪くは言わないよ。
238352☆タナカ 2018/11/04 10:17 (iPhone ios12.0.1)
ベンゲル期待する人ってアーセナルラスト2、3年見てた?
238351☆マイ 2018/11/04 10:17 (iPhone ios10.3.2)
ベンゲルはグランパス史上最高の監督だからな、そりゃ待望論もでるし期待もする。
というかベンゲルはオシム氏と双璧をなせるくらいJ史上最高の監督じゃないか。
↩TOPに戻る