過去ログ倉庫
239905☆ああ 2018/11/07 13:09 (iPhone ios12.0.1)
転売屋にチケットが渡るより高くても買いたいと思うグラサポにチケットが渡る方が良いと思うんだけどね。
値上がりしといて満員にできないとかなら話は別だけど。
返信超いいね順📈超勢い

239904☆関西グラ 2018/11/07 13:06 (SC-02J)
清水の監督が名古屋戦のベンチ入り禁止らしい…
名古屋にプラスに働いて欲しいけど、あんまり影響ないのかな…
返信超いいね順📈超勢い

239903☆ああ 2018/11/07 13:03 (iPhone ios12.0.1)
まあクラブ側は転売ヤーが儲けるのをなんとか阻止しようと試みてるわけだから俺はありがたいとは思うけどね
返信超いいね順📈超勢い

239902☆ああ 2018/11/07 12:56 (605SH)
多分だけど続けていけば例えばルヴァンや金J、台風延期みたいな平日の試合とかは安くなる見たいになるんだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

239901☆ああ 2018/11/07 12:56 (iPhone ios11.4.1)
価格変動制についてすぐ判断するのは良くないといいますが、今の状態は少なくとも良い状態とはとても言えないので、ダメだ、改善しろと声をあげるのは非常に大事かと。
万が一これでいけるなんて思われたらたまったもんじゃない。
返信超いいね順📈超勢い

239900☆たさぽ 2018/11/07 12:54 (SC-03J))
アウェイは3100円→4100円ね
昨日より1000円あがってるから
まじで豊田で開催してくれよ、もっと儲かるでしょ
豊田で試合したいは〜(笑)
返信超いいね順📈超勢い

239899☆ああ 2018/11/07 12:53 (iPhone ios12.0.1)
鹿島は43000人なのに神戸は41000人だったのは転売屋が大きな原因だろう。
2000人違えば儲けがかなり変わる。
すべての転売屋が悪い。
法が整備されるまでは仕方ない。
返信超いいね順📈超勢い

239898☆ああ 2018/11/07 12:51 (605SH)
なんでもかんでも直ぐに、端的に判断するのは良くないって僕らは延々と学ばされた笑笑と思います笑笑
返信超いいね順📈超勢い

239897☆松原 2018/11/07 12:50 (iPhone ios12.0)
チケットがこれだけ高くても売れるんだから、それ自体がこの試合のチケットの価値を表しています。
返信超いいね順📈超勢い

239896☆たばた 2018/11/07 12:50 (601SO))
男性
価格変動制が悪いとは言わないですが
価格変動の幅が大きすぎます
私も先にチケットを購入していたので
実害(?)はないんですが
これはかなり問題がある思いましたので
問い合わせました。あくまで問い合わせです

今日のアウェイ自由席は4,100円だそうです
700円安くなったということですね
ホーム自由席と同額にしなければいけないとのことなので
今日、ホーム自由席に残席があれば、この価格だったってことになります
返信超いいね順📈超勢い

239895☆ピクシー 2018/11/07 12:43 (SC-04F)
価格変動が転売対策のいっかんなら、ホントサポーターを馬鹿にしてる!
真面目に購入してるサポーターに、転売対策による値上がりをしいている。
需要が高ければ値段は上がるは市場原理だか、今の名古屋のブランド力で価格変動制はサポーターを馬鹿にしてと言わざるをえない。
返信超いいね順📈超勢い

239894☆オーダーメイドスーツ 2018/11/07 12:42 (SHV35))
1155
最終節互助会で残留する例
33節終了時勝ち点
名古屋、湘南{emj_ip_0675}勝ち点39
鳥栖{emj_ip_0675}勝ち点36(柏、長崎はそれ以下)

この場合最終節名古屋湘南戦引き分けなら
他の結果や町田の順位に関係なく残留決定
返信超いいね順📈超勢い

239893☆グラッグラッ◆vJYNv4JR5w 2018/11/07 12:40 (SHV40))
神戸在住名古屋サポです。

昨日の解説パクカンジョさんだったんですね!

こちらではサンテレビでヴィッセル神戸ホーム中継があるんですが、いつも分かりやすく穏やかに解説されます。

どなたかがこの掲示板に書き込んでましたが、アウェイチームでも素晴らしいプレーには惜しみなく称賛されます。

ヴィッセル神戸は大ぃッ嫌いですが、選手時代も含めて個人的には大好きです。

でも昨日は本当に良かった!
相馬クン最高でした!
応援席も皆さん一致団結、声も出てて素晴らしかったです!

この勢いで清水にも勝利しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

239892☆ああ 2018/11/07 12:40 (iPhone ios12.0.1)
人気な物が高くなるのは当たり前。
返信超いいね順📈超勢い

239891☆TA 2018/11/07 12:39 (iPhone ios12.0.1)
あれだけユッルユルのスッカスカ
だった中盤やバイタルが
何故、中2日で前から圧力をかける
戦い方が出来たのかその経緯が
個人的には気になります。

監督仰せの通り、気持ちだけでは
出来ないとこだからです。

あと、監督、試合後コメントで

狙いは同じだが出る選手で
スピード、やる事が変わる。
今日は前線から速かったし、
敵陣で長く戦えた。
これをイメージしてトレーニングする。

ここは非常に重要な部分だと思いました。

特に気になるのは選手によってやる事が
変わるというところ、相手への圧力を
先頭に立ってかけていったのは相馬選手!

そういった選手がいなければ
またユルユルの
リトリート、ドン引きの
戦い方もまた出てくるかもしれないです。

昨日ような圧力かけて奪いにいく
更に攻める戦い方していけば
多いに希望はあると思います。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る