過去ログ倉庫
243570☆いい 2018/11/25 14:03 (iPad)
湘南戦の勝手な展開予想
キックオフ後は両チームともリスクを避けて、様子見のゲーム展開。
両ベンチ共、磐田と鳥栖の戦況を注視!
前半、磐田(&鳥栖)に動きが無ければ、このままでは16位なので後半グランパスは攻勢開始!
湘南はドローでいいのでリスクを犯しては攻めず、まずは防戦。
もし、磐田(&鳥栖)がリードされていれば、後半も様子見を継続。
後半40分、磐田(&鳥栖)がリードもしくはドローの状況の場合、グランパスはリスクを犯しての総攻撃!!
湘南は必死の防戦。隙を突いてのカウンター狙い!
もし、磐田(&鳥栖)がリードされていれば、グランパス、湘南共バックラインでの玉回し。
激しく奪いに行く事も無し。WCのジャパン状態!
試合終了。さて結果は如何に!!!

上記の通りだと、戦い方が難しいのはむしろ湘南の様に思えます。
ずーっとリスクは犯したく無いので・・・
返信超いいね順📈超勢い

243569☆ああ 2018/11/25 13:21 (SCV39))
シャビエルのイエロー累積の話がありましたが、最終戦でイエローもらって、万が一プレーオフにまわったら出場停止ですかね。頼むでシャビエル。
返信超いいね順📈超勢い

243568☆玉さんファイト! 2018/11/25 13:19 (P01G)
広島にはまた来年行くからね。
広島滞在3日目になると、さすがに疲れました。
朝から宮島に行きましたが、グラサポさんらしき人もちらほら見かけました。宮島には朝から早いうちに行った方が良いですね。昼近くになるとわんさか団体客が押し寄せてましたから。

厳島神社の神様には昨日の勝利の感謝と今度の湘南戦の必勝祈願をしてきました。今さら神頼みをしても…という思いはあるが、やらないよりはマシ。

改めて、昨日名古屋を応援して下さった皆様、応援お疲れ様でした。
湘南戦も頑張ろう!
返信超いいね順📈超勢い

243567☆ああ 2018/11/25 13:05 (Chrome)
まぁ、自分らには関係ないけど畑尾にシモビッチいるから何となくJ2POの試合見るかぁ

これもし勝ちあがってくるならどっちがやり易いのか、ヴェルディはJ1時代は嫌な相手だったなぁ
大宮はシモビッチの御返し弾やめてほしいし畑尾は出れないんだっけ?まぁ自分達はPOに回らず残留決めるから余計な心配だけどね。
返信超いいね順📈超勢い

243566☆あつし 2018/11/25 12:31 (iPhone ios12.0.1)
男性
シャビエル昨日の夜idいたのか笑
スタミナすごいな
返信超いいね順📈超勢い

243565☆なかな 2018/11/25 12:23 (iPhone ios12.0.1)
Foot brain 見たけど
グランパス最高だよ!
残留してもっと最高なグランパスが見たい!
返信超いいね順📈超勢い

243564☆御器所グランパス  2018/11/25 12:01 (none)
月火水木金鯱日
この決まり決まった1週間のルーティーンも後1試合のみですね!
吹田の開幕戦がホントちょっと前の出来事のように感じます!!
来週は泣いても笑っても平成最後の名勝負を期待します
それにしても僕の知る限りで過去の広島遠征であんなにサポーターが集まったの初めてじゃないですか!!
返信超いいね順📈超勢い

243563☆J1中位 2018/11/25 11:59 (iPhone ios12.0.1)
プレーオフJ1組
あくまで個人的な意見。
プレーオフになるであろうチームの今年アウェーで対戦した感想。

名古屋
・スタジアム超満員、声でかい、ジョーが言わずもがな止められないし一人で全てしてしまう。相馬が出るから要注意。
今年の名古屋で一番厄介なのは相馬。多分対戦したチームはみんな思う。
対名古屋はJ2組からしたらかなり最悪な相手。穴があるとすればDFが緩い。

湘南
・名古屋ほどの声量はないが、勢いのったときのスタジアムは相手選手はのまれる。
J2相手の戦い方を熟知してる上に、体力知らず。ガンガン当たってきます。
J2のプレーオフ組はJ2のスピードに慣れてしまってる上、パスカットされてカウンター、一斉攻撃されるのが目に見えます。
勝ちにいかないといけないJ2組にはやりにくい相手。守備も体寄せてきて強固な上に、そこからの切り替えてのカウンターが早い。
ここに来て梅崎が絶好調。かなり危険。

鳥栖
・J1で魔境と言われています。ホームでは無類の強さを発揮しており、夏以降ホームの戦績が負け一回、引き分け一回、それ以外全て勝ち。アウェーでのプレーオフを戦わなければならないJ2組はかなり厳しい場所。
しかもサポの作り出す雰囲気が独特で、勢いのせてしまったときのスタジアムの雰囲気は他では感じない異質です。
金崎、トーレスと名のある選手に加え、ハードワークするボランチの高橋二人、それに小野、原川などのゲームメーカー。
J2組のホームなら可能性があったが、鳥栖がホームになるので、ここも運頼みの要素が強いのでかなり厳しいです。

磐田
・伝統あるクラブなのでサポの一体感は素晴らしいです。
パスワークをうまく使い、それを名波さんがコントロール。
中村も復帰するようで、プレーオフに回れば出場くる可能性があります。
以前ほどの強さはないものの、テクニシャン揃いのJ2組からしたら中々玉が奪えない状況になるでしょう。
しかし、プレーオフに回るなかで一番可能性があるのは磐田だと思います。
今のチーム状況も良くなく、名波さんもうまくいっていません。選手もハードワークするわけではないので、割とボールはもてると思います。磐田がきたらラッキーですね。
返信超いいね順📈超勢い

243562☆ああ 2018/11/25 11:48 (SC-04J))
畑尾スタメン
シモビッチ、ベンチ
ですね

主審 高山さん
返信超いいね順📈超勢い

243561☆グランパスファン歴20年以上 2018/11/25 11:47 (NP501SH)
男性 43歳
勝利の翌朝は、清々しい☆ イエローカード累積リーチだった シャビが最終節に出れる!それだけで 嬉しいわ!
返信超いいね順📈超勢い

243560☆名古屋魂 2018/11/25 11:45 (iPhone ios12.1)
男性
ここまで湘南と因縁めいてくると怖いな。次は絶対勝利のみ。
返信超いいね順📈超勢い

243559☆グランパスカレー 2018/11/25 11:42 (iPhone ios12.1)
まだ最終戦が降格すでに決まってる長崎とかじゃなくて良かったな、今回の湘南はまだ自分も降格掛かってる試合だから2年前とは違う
返信超いいね順📈超勢い

243558☆007 2018/11/25 11:38 (SO-03K)
昨日のジョー気迫とディフェンス陣の気迫を感じ取れず、ダメダメ言ってるのはどうかと思う。
完全に守りに入って死守してんのに、後半攻めれてないとか。。 内容がとか。。 
そうじゃ無くて
純粋によく守った。
ナイスファイトって言えば良いのに。
随分難しい人が多いんだなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

243557☆ディフェンダー 2018/11/25 10:57 (iPhone ios12.0)
2016瑞穂の最終節、湘南戦を現地で観戦しました。あの時は、「本当に勝つ気があるのだろうか?」と思うくらい覇気がなく、全く動けてなかった。もう気持ちで負けていたと思う。今度は運動量も球際も気迫もすべて湘南を圧倒するくらいの気持ちで全力でぶつかってほしい。もう相性がどうのという問題ではない。プロとして、体を張って闘ってほしいです。そして選手に求めるだけでなく、自分も自分のやるべきことの中で全力でぶつかる!最後勝ってください!頼む!
返信超いいね順📈超勢い

243556☆ああ 2018/11/25 10:43 (F-01F))
去年の瑞穂での湘南戦、試合終了の笛を聞いたと同時に「勝った、勝った〜」と言いながら泣き崩れた自分がいました。
今年はもっともっと熱い嬉し涙を流したい。

去年の試合、豊田元会長も見に来てくれてて喜んでくれてたなぁ。
今年はこられなくても、いいご報告をしたいです。
ジョーの獲得にゴーサインくださったのだから。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る