過去ログ倉庫
246283☆あう 2018/12/02 21:40 (iPad)
あ、1失点目の自ら失って、は中谷じゃなくてチームがね。
返信超いいね順📈超勢い

246282☆あう 2018/12/02 21:38 (iPad)
昨日の試合気になったのは、失点のケースは自ら失って中谷が右サイドにつり出されて丸山もスライド、中央に入ってきた相手に和泉が絞れず、ボランチが2列目の飛び出しにも付いて行かず、ドフリー。
PK出されたシーンはボールウォッチャーになって止まった和泉の裏に出されてランゲラックが飛び出し、ダイブされた。やっぱり和泉CBは無理ある。
見所はジョー。
得点シーンだけじゃなく、楔からのサイドへの展開、自陣から30mくらい単騎でドリブルして秋山へのパス、金井へのスルーパス。はっきり言ってチャンスメイクでも1番上手かった。さすが元セレソン。
質は違いますが、調子いい時はシャビエルよりもっとジョーを生かした方がチームが回ると思う。
ストイコビッチ、ウェズレイ以来の本物のクラッキかも。
返信超いいね順📈超勢い

246281☆あか 2018/12/02 21:32 (SO-01J)
今年のような観客動員何年かと続けていけば瑞穂ではキャパ的にキツいので名古屋に専用スタジアム作ろうという風になるかもよ。個人的に瑞穂は大好きだし昨日また1つ大事な思い出瑞穂で刻んだし瑞穂でもいいけどあれだけ観客が多いとさすがにもう瑞穂じゃ限界かなという気もします。トイレ、売店何処に行っても行列で時間かかるしゴール裏に行く為の通路が狭すぎてたどり着くまでまた時間かかる。
返信超いいね順📈超勢い

246280☆てばさきんぐ☆ 2018/12/02 21:24 (iPhone ios12.1)
男性
来シーズンのユニ
あのガッツポーズに痺れたので
丸山選手で申し込みましたっ{emj_ip_0792}

おーおー 丸山 丸山祐市
名古屋を守る盾となれ♪

返信超いいね順📈超勢い

246279☆クレパス 2018/12/02 21:20 (ANE-LX2J)
この試合で思ったこと
お互いに残留が掛かった状況、2010年以来の不思議な因縁…
PKに関しては忖度的な演出とも取れますが、両チームサポの一部には名波監督に向けた恨みを共有することもあって、スタンド360度が大団円を喜ぶ文字通りのドローとなりました。
サッカーっていいな…

肩の荷が下りて号泣する丸山選手、助っ人外国人というイメージを越えるミッチの真剣さ、ジョーの涙を見て、、
グランパスというクラブを通じて繋がった縁を本当にうれしく思いました。

残留できて本当に良かった。
これで2年前のように、一人二人と主力選手が抜けていく寂しさを味わわなくていい。
この縁を大切に繋ぎ続けたい。
さらに新たなサポを呼び込み、大きな輪へと広げて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

246278☆ああ 2018/12/02 21:19 (iPhone ios12.1)
丸山ちっちゃくて見えて笑える

ネットも泣いてるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

246277☆ナラさん来年は 2018/12/02 21:17 (iPhone ios12.1)
男性
私はどうしても去年のPO福岡戦のワシが
忘れられません。あのウェリントンを徹底
マーク、無失点に抑えた立役者です。
確かに群馬戦のようなポカもありましたが、
あの福岡戦CBはワシでなければ務まりません
でした。
ワシ、ありがとな。貴方がいなかったら、
J1で戦えなかった。活躍期待してますね。
返信超いいね順📈超勢い

246276☆ああ 2018/12/02 21:03 (iPhone ios12.1)
豊スタ
なんぼラグビーワールドカップゆうても、9月あたりの話なだけ違うかい?
返信超いいね順📈超勢い

246275☆ああ   2018/12/02 20:59 (iPhone ios12.1)
昨日の前半
悪くはなかった。成長も垣間見えた。でも終了時には0−2。はっきり言って崖っぷち。後半頭の相手決定機を決められていたら終わっていた。

やっぱり痛感したのは、適所適材ができない苦しさ=選手層の薄さ。

1失点目では和泉がマークを迷った末に最も危険な位置にいる選手をフリーにした。ただ入団時FWの和泉にそのケアを求めるのは酷だ。

相手と同じシステムのミラーゲーム。前半は相馬、秋山の両アウトサイドがミスやデュエルに負けて主導権を譲った。この2人も守備が苦手、得意なポジションはもっと前。

宮原、ホーシャがいないだけで、3バックの一角、両アウトサイドに本職を置けない選手層。風間さんの奇想天外さもあるが、ここに絶対的な苦しさを感じてしまう。

来季は魅力ある素材を適所で使える選手層になれば、と願う。
返信超いいね順📈超勢い

246274☆G8 2018/12/02 20:46 (Chrome)
男性
感謝
我々グラニスタ(?)は夏のどん底に来てくれた丸ちゃんとしんのすけに大感謝し、代表に選ばれるようにサポートしなくてはならない。勿論新井も!
返信超いいね順📈超勢い

246273☆にゃんこ 2018/12/02 20:45 (SH-M07)
29:03さん
自分たちが降格決まっていて、目の前で優勝を決めたグランパスとエール交換。
自分たちが勝ったため、グランパスがJ2降格確定した時は、『勝利のダンス』をしないでくれた。
今回は、タイムラグ的にそうなったのかわからないが、グランパスの結果がわかるまで、ダンスをしていなかった(ように見えた)。

…エール交換を知った時、更に『勝利のダンス』を自粛してくれたのを知って、湘南サポさんを尊敬しています。
『相手を思いやる』簡単そうで、なかなか出来無い。
まして、自分のチームが負けた時は…。
来シーズンも、湘南と試合が出来ます。
『試合』では負けない。
『ファン*サポーター』としても、他サポさんから、「グラサポさん、良いよね」って、一目置かれるようでありたい。
返信超いいね順📈超勢い

246272☆なつ 2018/12/02 20:40 (iPhone ios12.1)
男性
昨日の試合を仕事終わりに仕事場でバタバタしながら残り20分しか見れなかったから、今昨日の試合を観直したんだけど、

いろんなニュースや声を聞いてると前半相当悪かったんだなぁって思ってみたんだけど、
戦い方とか流れも二失点するまでってそんな悪くないと思った。

守備のプレスが早い湘南に対して変な取られ方をするよりもシンプルに前線に送って攻撃をするっていうのはいいと思ったし、流れもそんな悪くなかった。
(個人的にはグランパスの繋ぐプレーが好きなんだけど)

失点のシーンはしっかりと取られた所が映ってなかったんだけど、自軍でボールを奪われての失点。
2点目は囲んで奪い切る所を突破されての失点。
失点シーンはよくなかったけど、
そんな悪い前半だと思わなかったので、
結果的に0ー2だけど、
いろんなツィッターやらヤフーニュースやら情報観てたら湘南に走り負けてもの凄い悪い前半だとばかり思ってたから
それは違うでしょと思って書きこみました。

ここ何試合かは観てても気持ちが先走って見てしまうけど、
冷静に見てみたらこの一年でグランパスは強くなったって思うプレーって随所に見られた。
返信超いいね順📈超勢い

246271☆ああ 2018/12/02 20:38 (SO-03K)
男性
今日の川口の引退セレモニーでの一幕を見ると、川口は楢崎に続けて欲しいって言ったんだね{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

246270☆さかな 2018/12/02 20:34 (501SO)
昨日のフットブレインのホリエモンの理論だと人気があるチームは強くなる{emj_ip_0792}

これは名古屋も該当するのでは{emj_ip_0792}

今年の順位は、まあ置いといて…
返信超いいね順📈超勢い

246269☆ゴリ 2018/12/02 20:22 (iPhone ios12.1)
熾烈、プレーオフ!
他人事なので冷静に見れるのがいい。
試合終了間際の得点、マジ恐ろしいね。
来週楽しみ^_^
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る