過去ログ倉庫
263365☆tak 2019/02/21 11:31 (SHV42)
daznは全コンテンツ見られます。
ただ払うだけか、クラブに多少なりとも貢献できるかなら、後者を選んでくださいね。
DOCOMOユーザーとかならそっちの方が安いから、あれですけど。
263364☆サッカー 2019/02/21 11:28 (iPhone ios11.2.2)
すみません教えてください。
DAZN はグランパスオンラインショップからも購入することができますが、そこから買うとグランパスの試合しか見れなくなるのですか?
グランパスに強化費として分配される方法でやっても他のチームの試合見ることができるのですか?
263363☆takesi38 2019/02/21 11:14 (none)
楽観視は禁物だけど・・・
去年アウェイ鳥栖戦負けてるから、開幕戦は、やり返してほしいね〜。勝つのみ!!
鳥栖相手に苦戦してる場合じゃない!!
瑞穂の鳥栖戦を再現してくれ!!
263362☆グラニィスタ 2019/02/21 11:06 (SOV36)
赤崎選手
柳沢選手タイプじゃなかろうか?
バックラインとの駆け引きを頻繁に繰り返しながら常に裏を狙い
タッチは最小限にフィニッシュへ持って行く
風間監督から再指導を受けて止める上手さが向上すると
シュートが元々上手いだけにジョー選手とのコンビは
相手にとって相当脅威に成ると思いますね
このツートップだとシャビエルの強味も増すように思います
263361☆グラ吉 2019/02/21 10:42 (iPhone ios12.1)
頑張れグランパス。
アウェー鳥栖戦は現地観戦したい所だけど
今回はDAZN 観戦になりそう。
現地組の方々は応援をよろしくお願いします。現地で応援する人を応援する人がいる事を忘れないでほしい!
ホームではみんなでスタジアム揺らそう!
263360☆不屈の挑戦 2019/02/21 10:41 (SO-04J)
男性
「例年以上の激しい競争が起こる」
各ポジションを積極的に補強し、32名の大所帯となったチームにはこれまでにない競争の風が吹き荒れている。
ジョー、シャビエル、ランゲラック、丸山ら軸は固まりつつ有るが、ボランチの米本、FWのジョーの相棒争いは激しいものとなっている。またCB,右SBも流動的で、昨季のレギュラーであった中谷や宮原でさえ不動の存在とは言えない。
一方でパスサッカーの中心を担うネットが負傷で合流が遅れるアクシデントに見舞われたものの、沖縄キャンプ中にシミッチを補強。この新助っ人がフィットすれば、開幕への準備はほぼ整ったと捉えられるだろう。
鳥栖開幕スタメン予想
ーーーートーレスーーーー
クエンカーーーーーー島屋
ーー義希ーーーー原川ーー
ーーーーー秀人ーーーーー
ー三丸ーーーーーーー原ー
ーーーニノーーー祐治ーー
ーーーーー大久保ーーーー
システム4ー3ー3
【監督】ルイスカレーラス
「後方から丁寧に繋ぐ」
カレーラス新監督は、従来の「走り切るサッカー」にポゼッションの要素を加えようとしている。
沖縄キャンプでその浸透が図られたが、選手は徐々に手応えを掴んでいる様子だった。実際、目に付いたのは後方から丁寧にパスを繋いで組み立て、ピッチの幅を広く使うサッカーだ。サイドを起点に崩し、クロスを確実にフィニッシュに繋げていた。
以下、省略、サカダイの記事より
263359☆ああ 2019/02/21 10:01 (iPhone ios12.1.4)
ジョーの「スタートから飛ばすよ」
頼もしすぎる。
263358☆ああ 2019/02/21 09:49 (iPhone ios12.1.4)
40歳
守備について
2月20日の中スポ紙面から、今季は攻守一体で、守備をサボる選手がいないとのこと。
昨季も、中盤の選手はサボる意識はなかったのだろうが、左前の寄せは相当甘かった。
1人でも寄せが甘いと、守備は後手に回る。
反面、セレッソ戦の左前は相馬が入り、かなり激しくいっていたので、ボランチ以下ディフェンスラインは的を絞れたはずだ。
つまり1人でも対応が遅れれば、プレスは成り立たない。今季は攻撃はさることながら、守備においても、全員が高いレベルで危険なゾーンを共有して、高い位置から強烈なプレスをかけて、中盤を支配してほしい。
263357☆ああ 2019/02/21 09:44 (iPhone ios12.1.4)
ボランチコンビが時間かかるのは仕方ない
ある程度我慢しなきゃね
263356☆ああ 2019/02/21 09:36 (iPhone ios12.1.4)
ボランチはシミッチと米本の狩人コンビっぽいですね。
263355☆ああ 2019/02/21 08:43 (S3-SH)
風間さん
徳島ロドリゲス2-2
東京vロティーナ2-1
千葉エスナイデル2-0
神戸リージョ2-1
リーガ出身監督との初戦に勝てて無いしグランパスが鳥栖のホームで勝てた記憶も無いんですよね。まあ34%の勝率は高い方ですね。自分も一本で行きます。
263354☆シャビ 2019/02/21 08:37 (iPhone ios12.1.4)
男性
インサイドで動画見てる方はご存知だと思いますがシミッチはかなりうまい!恐らく予想している記者たち、解説者はそこを知らない。去年のグランパスはボランチ、左サイドバックが穴だった。今年はシミッチ、米、もちろん小林、ネット、伊藤、左は吉田、金井大丈夫だ!そういえば去年は八反田もスタメンで出てたなぁ 遠い目
263353☆バーガーキング 2019/02/21 08:32 (iPhone ios12.1.4)
おはようございます
鳥栖vs福岡のTMをビデオで見ました
鳥栖は監督が変わってモデルチェンジ中
バックラインは2タッチ以内でボールを回してボールを早く動かしたい意図がある様でした
ただ福岡のプレスが効いてサイドからのロングボールが多い攻めでした
クエンカが入り彼からの縦パスは去年にないもの
攻撃のターゲットはトーレス
このラインは遮断したいです
守備重視のサッカーから脱却を狙っているサガンです
金曜日は半休して福岡入り
ビデオを送ってくれた友達の家に2泊させてもらいます
金曜日はもつ鍋
土曜日は鳥栖戦
日曜日は長崎vs横浜FC 玉ちゃんとイソが見たい
こんなスケジュールにしてみました
現地に行かれる方は体調を整えて応援よろしくです
263352☆takesi38 2019/02/21 08:24 (none)
Yahoo!ニュース〜今シーズンの「J1全順位」はこうなる・・・からです。
「・・・名古屋は、とにもかくにもどう転ぶかわからない。昨季も一時は驚異的な強さを見せており降格危機から一転、今季は優勝すらありうるのではないかと思う一方で、あっけないほどの脆(もろ)さも同居し昨季と同じ轍を踏む可能性も十分。順位予想の難しさを象徴する存在だ。」
是非、風間マジックで、上位争い、ダークホースに転んでくれ!!!
前半10試合で5位以内を確保してほしい!!
グラサポ一丸となって応援しようぜ!!!
263351☆ああ 2019/02/21 08:14 (KYV37)
totoの現時点での投票状況は、H鳥栖勝ち(41%)引き分け(23%)A名古屋勝ち(36%)。名古屋の勝ち予想が若干少ないが、ホームアドバンテージで鳥栖に投票する人もいるだろうから、世間は五分五分のがっぷり四つの勝負になると見ている。がっぷり四つの勝負に必ず勝つぞ。
↩TOPに戻る