過去ログ倉庫
263350☆ああ 2019/02/21 08:09 (iPhone ios12.1.4)
批判するわけじゃないけど
うちはそれなりに戦力は揃ったから
真面目に風間さん次第だね
返信超いいね順📈超勢い

263349☆東京のグランパスファン 2019/02/21 07:59 (iPhone ios12.0.1)
男性
思い返せば、
去年の歯車が狂い始めたのは、鳥栖戦からのような気がします。
ジョーのPK失敗後、シャビエルの2ゴールで勝ったかと思えば、終盤一気に逆転されての連敗。
新しい選手が多いし苦手意識は全くない筈ですが、アウェーの鳥栖戦は開幕戦に強いグラで必勝を。
あとグランパスの強みは、アウェーでも心強いサポーターが常にいることですね。
九州や札幌で響き渡るデスパシートや風は感動モノですし、去年は実際に札幌サポも驚いてました。
去年より大きくなったグランパスを、昨年以上の大声援で後押ししたいです。


返信超いいね順📈超勢い

263348☆匿名 2019/02/21 07:27 (ANE-LX2J)
明日からの開幕節の翌週は
代表ウィークまで2週間で5試合の過密日程
ルヴァンと交互ですけどね
ここいきなり各チームの見せ所
返信超いいね順📈超勢い

263347☆不屈の挑戦 2019/02/21 06:55 (SO-04J)
男性
サカダイ予想フォーメーション
ーーJOマテウスーー
GXーーーーーー前田
ーーシミッチ米本ーー
吉田ーーーーーー宮原
ーー丸山ーー中谷ーー
ーーランゲラックーー
システム4ー4ー2
予想スコア
@名古屋◯2ー1鳥栖●確率55%
得点ジョー、前田、高橋義希
A名古屋△1ー1鳥栖△確率30%
得点マテウス、トーレス
B名古屋●1ー2鳥栖◯確率15%
得点シャビエル、トーレス、島屋
あくまでも予想は予想ですから、鳥栖もスターティングゲームは強いから、油断禁物です。
名古屋も開幕連勝中(確か小倉監督から)
返信超いいね順📈超勢い

263346☆ブラッククローバー{emj_ip_0256} 2019/02/21 06:43 (iPhone ios12.1.2)
中日新聞
スタメン予想外れ多いだょなぁ…
返信超いいね順📈超勢い

263345☆takesi38 2019/02/21 06:27 (iPhone ios11.1.2)
男性
今日の中日新聞、赤崎急浮上!
赤崎スタメンあるってことかな!
バリエーションが豊富で楽しみ{emj_ip_0792}
鳥栖戦、負けるわけにはいかないなぁ!明後日やなぁ〜仕事手につかないゾ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

263344☆ああ  2019/02/21 04:41 (iPhone ios12.1.4)
誰もが
解りきったことを延々と長文載せるのは勘弁して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

263343☆もち 2019/02/21 02:23 (507SH)
男性
猫が先か虎が先か
DAZNのSTARTING ELEVEN、タイで虎を見学中の前田選手と金井選手の会話

前田「猫の進化形なんすよね?」

金井「え?逆じゃね?」

前田「逆?」

金井「猫が進化したんだよ 逆にちっちゃく」

前田「そういうことすか!」

金井「うん、きっとね 知らんけど」

国語辞典の例文に載せたいくらいの絶妙の「知らんけど」炸裂に思わず笑ってしまいました。
返信超いいね順📈超勢い

263342☆すといこ◆Cy/9gwA.RE 2019/02/21 02:15 (F03C)
赤崎
教えてくれた方ありがとう。

赤崎は去年グラにいなかったタイプの選手なのだろうさ。
何が知りたいかというと、風間さんの思惑だよね。そこに何を求めているのか。
よく考えたら点獲るやついなかったな。代表でいう南野タイプ。
要は、前田より決定力があり、玉田より強く闘える、寿人より若い…そんな感じなんだろう。

結構重要な選手だね。
返信超いいね順📈超勢い

263341☆勝算 2019/02/21 01:46 (none)
男性 51歳
今季の成績(ボール支配率)
中盤に米本とシミッチを補強したことにより
中盤でのボール奪取の確率が高まり、シミッチはショートパスだけでなく
両サイドへの展開力がありそうなので、ショートパスのパスカットされる確率は減少しそうです。
元々、足元の技術の高い選手が多いですし、昨年から成熟した部分も加味すれば
不用意なボールロストも減少すると思われます。
以上のことから
昨年よりボール支配率は高くなると予想。
返信超いいね順📈超勢い

263340☆勝算 2019/02/21 01:12 (none)
男性 51歳
今季の成績(失点編)
昨年の失点は
中盤でボールを奪取されDFの寄せが甘くサイドから崩され失点
攻撃で前のめりカウンターから失点
夏の補強前まではセットプレーから失点
というパターンが多かったと思います。
今季は
中盤で米本というボール奪取力にすぐれた補強があり
サイドにおいても守備力に長けた吉田を補強し
中央突破の対策として足元に長け経験豊富な千葉を補強しました。
選手層も厚くなり、昨年よりは安定した守備になると思います。
以上のことから
昨年の総失点よりマイナス10点はいけると予想。
返信超いいね順📈超勢い

263339☆あー 2019/02/21 01:09 (iPhone ios11.4.1)
個人的には
中谷にCBやってほしい
返信超いいね順📈超勢い

263338☆勝算 2019/02/21 00:56 (none)
男性 51歳
今季の成績(攻撃編)
今季のグランパスは、攻撃の引き出しが増えました。
昨年 → ショートパスからの崩しでゴール → こればかりしようとしていた
     カウンターからのゴール
     相馬の突破から崩しゴール
     ネットの縦パスからのゴール
今年は上記パターン以外に
   → マテウスの突破から崩しゴール
     シミッチの縦パスからゴール
     マテウスのロングシュート
     赤崎の裏ぬけのゴール
等がありそうです。他のバリエーションが抜けていたら教えてください。
昨年は、対戦相手からすればシャビエルの配球とショートパスを通さなければある程度対策できましたが
今年は的が絞れないような多彩なバリエーションからジョーの決定力が加わります。
以上のことから
昨年の総得点よりプラス10点は加点できると思います。
返信超いいね順📈超勢い

263337☆バーガーキング 2019/02/21 00:08 (iPhone ios12.1.4)
赤崎選手
トヨスポで拝見しました
FWにも色々なタイプがありますが赤崎選手はDFのウラを常に狙いDFとDFの間に顔を出すスタイルですね
練習でもそんなポジショニングですからシュートのこぼれ球のごっつぁんゴールはお手の物
ジョーとはタイプが違うFWですので面白いですが
ジョーとツートップにすると中盤の構成を一捻りする必要がありそうです
返信超いいね順📈超勢い

263336☆クレトロ 2019/02/21 00:01 (SCV35)
だいぶ前の話ですが転売についての解答を見つけたので書き込んでおきますね
第8条(転売等の禁止)
何人も第三者に対し、主催者の許可を得ることなく、入場券を転売(インターネットオークションを通じての転売を含む)その他の方法で取得させてはならない。ただし、家族、友人、取引先、その他これらに類する特定の関係に基づき、営利を目的とせず、かつ業として行われない場合については、この限りではない。

クラブJリーグに記載されてました
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る