過去ログ倉庫
267754☆赤シャツ 2019/03/09 08:02 (iPhone ios12.1.4)
昨シーズンの吹田開幕戦、雰囲気最高でしたね。名古屋ファミリーの声量がすごく、アウェイとは思えない盛り上がりでした。
今日も参戦します!よろしくお願いします。
267753☆なかなかさん 2019/03/09 07:37 (SC-02J)
男性
今日は地元で登山のイベント(主催側)があるので大阪いけません。。。
行きたかった、、、。
皆さんの熱い声援で勝ち点3をお願いします!!!
今回も長短のパスの配給たのむぜボランチ陣!!
267752☆ああ■ 2019/03/09 07:28 (iPhone ios11.1.1)
さあ行こう!
正直今日勝てれば名古屋の強さは本物だと思う。現地の人もDAZNの人も試合見れない人もみんなで応援しようぞ
267751☆寝ても覚めてもグランパス 2019/03/09 07:28 (iPhone ios12.1.4)
おはようございます{emj_ip_0002}
只今、車で大阪市内に入りました
嫁さんと娘とUSJに向かっています
12時頃まではUSJを満喫して自分だけ吹田に行きます
試合が終わったら再びUSJに戻るスケジュールであります
勝ち点Bをゲットして夜のUSJを満喫したい
267750☆ああ 2019/03/09 07:04 (iPad)
地震の影響で各交通機関にダイヤの乱れ
なんてことはないだろうな JR頼むぜ!
267749☆関東グラ鯱 2019/03/09 07:01 (SH-01G)
男性
夜行バスで大阪駅到着。空気は冷たいもののすっかり春めいた陽射し。暫くサウナで仮眠。まずはガンバサポの熱意と寄付で立派な見易いスタジアムを完成させたガンバフロントとガンバサポに敬意。そして昨年見事な手腕でチームを立て直した宮本監督をリスペクト。
好調なチーム同士、熱く激しい戦いを期待。お互い創立当初はJリーグのお荷物なんて言われたけど時代は変わった。まだまだガンバには過去の実績では敵わないが、進化しているグランパスを吹田の地でも見せつけたい。
267748☆ゆう。 2019/03/09 06:11 (iPhone ios12.1.4)
今日は大阪行けないし、DAZNも見れない。
心で大きな声出して応援してるので、
私の気持ちだけ、パナスタに
連れて行ってください!!
ガンバ、浦和、名古屋。
Jリーグのお荷物。
25年前のレッテル…。
私は2チームには負けたくない!
毎回そんな気持ちで応援しています。
ツネ様は見た目も、中身も大好き。
でも、それ以上に名古屋が大好き。
行かれる方、気をつけて行ってきて下さい。
お土産は、勝点3!
267747☆キング 2019/03/09 06:08 (iPhone ios12.1.4)
男性
3連勝
今日は仕事で参戦できません...
ガンバサポは殴り合いしたいみたいですが、今日も無失点で勝ちましょう(^^)
前田、シャビ、ジョーで3-0で!
現地行かれるファミリーの方
どうぞおきおつけて行って下さいね
267746☆ああ 2019/03/09 05:57 (S3-SH)
うちは震度2位かな。誰も起きなかったわ。
267745☆ああ 2019/03/09 05:47 (S3-SH)
ガンバとは思いの丈をぶつけ合いたい。
殴り合いも受けてくれるし、去年はお互い意気消沈しながら何とか生き残れたじゃ無いですか。なんかJ1と言う舞台で戦える生還者としてお互い戦いたい。去年のガンバを復活させたツネ様采配は本当に見事だと思いました。ただ小野瀬、ファン、渡辺、今野、も素晴らしい選手だけど、それでも‥ジョーが敵だったら一番恐ろしい!と控えめに脅しておこう。
267744☆じん 2019/03/09 05:42 (501SO)
今までの震度3より強く感じましたね・・・
皆様大丈夫でしたか?
267743☆青黒戦士■ 2019/03/09 05:42 (iPhone ios12.1.4)
00:09
守備を意識と言うのは攻撃のメンツの話じゃなくて、宮本監督が特に改善に力を入れてる部分と言う意味です。くくるのたこ焼きも食べて行ってくださいね(^^)
267742☆グランパス 2019/03/09 05:07 (iPhone ios10.3.2)
他のキーパーもあれくらいはするしね
あれはヨニッチがただただイライラしてただけやね
あれはあかん
それいったら2年前くらいに千葉の佐藤ゆうやがキャッチしたふりして抱え込んで胸で抑えててキャッチしたら2回触ったってことでハンドで間接フリーキックとられてたね
それに比べたら全然マシやね笑
267741☆もち 2019/03/09 03:01 (507SH)
男性
20:43&22:32 一見フェアプレーでも本当はミッチの頭脳プレー
先日のルヴァンの神戸戦もそうでしたが、1点リードでロスタイムに入る状況で、時間を使って勝ち切ることがいかに重要か、そしてその難しさをミッチは痛いほど分かっているからこそのプレーだったと思う。
まず悠々とキャッチしておきながら、ボールを大事に抱える流れで前に倒れ込む。(これはどこのキーパーも時間稼ぎでよくやる動き)
足がつって立ち上がれない柿谷選手の姿が確認できたため、すぐに柿谷選手が視界に入らない位置に移動しながら(柿谷選手は実際にはミッチがスローする前に立ち上がっているのだが、ミッチには見えていないため、あたかもぜんぜん立ち上がれないひどい状態だと判断したかのように)プレーを切るためにボールを外に出し、セレッソが返さざるをえないことで時計の針を進めるという頭脳プレーだったのではないかな。
なりふり構わずチームに勝点3をもたらそうとするミッチのプレーの意図がよく分かったがゆえに、敵チームのヨニッチ選手は腹が立って思わずあんな行動をしてしまったんだろうな。
267740☆ナオシ 2019/03/09 01:26 (iPhone ios10.1.1)
あの揺れで震度3なのか…。かなり強い揺れだと思ったけど。
↩TOPに戻る