過去ログ倉庫
271101☆万年 2019/03/18 21:19 (SH-01G)
男性
東京都、神奈川県のJ1チーム、F.C.東京、横浜FM、川崎、湘南は全て陸スタか。反対に埼玉県、千葉県はJ2含め、浦和、大宮、柏、千葉全て専スタ。専スタの面では東京都、神奈川県は遅れてますね。立派な豊スタで試合観れることに感謝!
271100☆ゆう。 2019/03/18 21:11 (iPhone ios12.1.4)
私は豊田市民なので、
もちろん豊スタ開催が嬉しい。
それを除いても、
豊スタは見やすいと、本当に思います。
アウェイに沢山行ったわけじゃいけど、
とても良いスタジアムだと思ってます。
ただ最前列の柵…
あれは本当に邪魔…です。
271099☆そういえば 2019/03/18 21:09 (iPhone ios12.1.4)
男性
マテウスの移籍が決まった時、大宮サポがマテウスがパスサッカー覚えたらとんでもない選手になると言ってたのを覚えてる。
271098☆名古屋 2019/03/18 21:07 (iPhone ios11.1)
瑞穂のb自由席はまじでコスパいいよね
正直s席と変わらん
日差しが眩しいくらい
271097☆ああ 2019/03/18 20:50 (iPhone ios12.1.4)
FC東京戦はジョーが前半に決めてれば全く試合展開は変わっていた。
ジョー、札幌戦は頼むよ!
271096☆豊田スタジアムファン 2019/03/18 20:49 (SH-01G)
男性
ラグビーワールドカップ、決勝トーナメントは味スタや日産スタの首都圏大型陸上競技場中心で豊スタ開催ないのは残念だが、ラグビーに関しても開催スタジアムの中ではピカ一。戦う選手達もここを本拠地にできるグランパスや豊田自動車ラグビー部を羨ましく思うだろう。予選リーグでは、日本やニュージランド、ウェールズらのチームが戦うので露出も多くなるだろう。ラグビーには関心ないが豊田スタジアムが有名になるのは良いこと。ラグビー出きるギリギリのタッチライン幅敷かないが、ラグビー兼用にしてサッカー時、可動式席を儲けたことが、サッカーW杯の無念を17年後に張 晴らすことにつながり、アッパレ!頑張れ豊田スタジアム!(芝の復旧だけはくれぐれもよろしく。)
271095☆インテル 2019/03/18 20:46 (SO-01K)
僕はFC東京に負けたのは確かに裏のスペースで永井に決められた。
しかし、そこを改善するより攻撃で2.3点取っていれば勝てると言う事。
風間監督の理論は相手より点を取る事。よって無得点で終わった事が問題。
もちろんクリーンシートは気持ちがいいが、永井に決められちゃったけど試合に勝ったからいいやとなってほしい!
271094☆グラサポファン 2019/03/18 20:43 (X1)
宇都宮RIONさま
一緒に選手の背中を押しましょう。とても心強いです。
バックスタンドのあるあるですが、座る席によっては昼間の晴天の試合では逆光でまぶしい、冬は暖かくて助かるときがあるものの夏はとても暑いという短所があります。
吹田の試合のミッチではありませんが、天気がよかったら、つばのある帽子があるととても見やすいです。
271093☆だがねだかや 2019/03/18 20:29 (KYV40U)
瓦斯に負けたことは仕方ないといえば仕方ない。ただやられかたがいつもボー線一本の縦パス(森重から永井)ってパターンばかり。これを改善しないと今後も東京瓦斯(ハセケンさん)にカモにされてしまう
271092☆宇都宮RION 2019/03/18 20:23 (iPhone ios12.1.4)
みなさんありがとうございます!
みなさんのご意見を参考にして、せっかくなんで近くで見たいなって思ったんで、S指定席にしました!
ただ、名称からランク的には下だと思っていたA指定席の方が高いのは意外でした!
271091☆We are GRAMPUS#9876 2019/03/18 20:15 (Chrome)
左利きの右サイド
風間さんは、マテウスにもロッベンや古くはイングランドのワドルなどのように右サイドからカットインして、その爆発的なシュート力も生かせるような選手になって欲しいんじゃないのかな。
左の方が得意そうだけど、チームや本人の今後のこともふまえて右に入れたのかと想像しました。
ただ、周りとのコンビネーションも高めないと現状では左でも生きないような気がします。この2週間を有意義に使ってほしいですね。
271090☆浜路。 2019/03/18 20:07 (SH-01G)
男性
一年でJ1復帰。二年目J1残留。三年目優勝若しくはACL圏内へ。フロントも風間監督も良い仕事している。なにより集客が増えファミリーと名付けられ、もうその注目のなか、目標は変更できないようにしている。そしてフロントも風間監督も選手も少なくともACL圏内へと目は揃っている。信じよう。
271089☆ああ 2019/03/18 19:36 (iPhone ios12.1.4)
右サイドからマテウスが素早く切り返して左足で正確なクロス。ジョーの頭に合ったシーンは良かったね!
まだコンビネーション不足だろうけど、監督はああいうプレーを期待してるんだろうなー
右サイド向き、左サイド向きとか、サッカー経験ない素人より、プロの指導者の方が圧倒的に分かってるだろうね!
271088☆なかむら 2019/03/18 19:32 (iPhone ios11.4)
男性 42歳
ホームゴール裏の4階席だと応援風景は全く見えない。
271087☆なかむら 2019/03/18 19:31 (iPhone ios11.4)
男性 42歳
豊田スタジアム
ピッチから近い席だと手すりが邪魔。
特に最前列。
手すり撤去して欲しい。
4階席でも斜め上からピッチ全体を観れるから快適。選手は小さく見えるけど。
傾斜が急だから前に座る人の頭が邪魔とかは無い。
ゴール裏はウルトラスファミリーのたまり場。チャント歌ったり手拍子したり飛び跳ねたり選手と一緒に闘う覚悟が必要。
ライト層やファミリー層は1番安いC自由席でも十分。ホームゴール裏の熱狂ぶりも感じたい人は4階席だと応援風景は全く見えない。
↩TOPに戻る