過去ログ倉庫
274994☆ああ 2019/04/12 02:34 (iPhone ios11.4)
わんちゃん右サイドバックって笑
宮原そんな犬要素あったか?
返信超いいね順📈超勢い

274993☆雪染遊真 2019/04/12 01:16 (iPhone ios12.2)
水曜日の試合見て思ったけど
ワンチャン右サイドバック宮原じゃなくて
菅原にしてもいい気がした。確かに守備は不安だけど攻撃が宮原より断然良かった
まぁ土曜日は攻撃力ある横浜だから危ないかもだけど上手く行けば右サイドで崩しに行けるかも
返信超いいね順📈超勢い

274992☆ああ 2019/04/12 00:50 (iPhone ios12.2)
心配無用
ラーメン博物館のラーメンにはいざなればミニサイズがある
グランパスか貫くなら俺も貫く
返信超いいね順📈超勢い

274991☆かんどれ 2019/04/12 00:39 (iPhone ios12.1.4)
00:16
気持ちは分かるがラーメンで健康崩さないようにね
返信超いいね順📈超勢い

274990☆ああ 2019/04/12 00:16 (iPhone ios12.2)
マリノス撃破に選手もサポも集中
サポは雑念を払い渾身の応援をするだけだ
俺の土曜日?
もちろん横浜よ
ただ、試合前は横浜を満喫するぜ
とりあえずスタジアム途中にあるラーメン博物館の全店完食して横浜を喰うのだ
返信超いいね順📈超勢い

274989☆旧おシヤチ 2019/04/12 00:14 (arrowsM03)
前節は途中まで理想的な戦いをした。強いチームとの対戦でよくあるのは、相手が何もしていないのに自滅すること。
風間監督は魅力的なサッカーをするけど、見えないものとは戦わない現実的なサッカーでもある。これだけ「目」という言葉を使うのは、実際に見えたものに従って動けばいいという事で、鹿島戦のように相手の見えない圧力に自分達を変える必要はなかった。
鹿島相手じゃなければ勝ち点は取れたかもしれないけど、シーズンの序盤にごまかしの効かない相手に痛い目に合ったのは逆に良かったとも言える。
悔しい負け方や、カップ戦の良くない試合は教訓になるだけに、その反動もある。
返信超いいね順📈超勢い

274988☆ああ 2019/04/12 00:05 (iPhone ios12.2)
2016〜2018のデータなんてどうでもいいわ
監督の言っている事を聞いてないのか?
チームは生き物
常に変化をする
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る