過去ログ倉庫
276132☆77 2019/04/15 06:52 (SO-04J)
FC東京戦の永井とマリノス戦のMジュニオールのゴールは共に縦パスでゴール決められました。名古屋は縦ポンサッカーに弱いのかな?名古屋はしませんよね。関東アウェイはいい試合だったけど、シャビエルとジョーのPKでしか点入らなかったね。次節ホーム磐田戦は必勝!ナイスゲームにしましょう。
返信超いいね順📈超勢い

276131☆takesi38 2019/04/15 06:28 (iPhone ios11.1.2)
おはようございます。
グラ順位、まだ上位にいるものの昨年同様に下位との差がなく、少しの油断で連敗、即下位に吸収される状況です。次節磐田戦でも楽勝などと油断すると、やられます。厳しく責めて球際激しくチャージして磐田を圧倒してほしい。磐田戦、3戦勝ちなしの状況、是非勝ち点3を積み上げてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

276130☆ああ 2019/04/15 05:59 (iPhone ios12.2)
しかも、前田がスタメン無理な理由が答えられない
返信超いいね順📈超勢い

276129☆ああ  2019/04/15 05:58 (iPhone ios12.2)
26年へ
相変わらず
誤字脱字だらけ
+
文章に教養が感じられない

見てて恥ずかしい。
返信超いいね順📈超勢い

276128☆ぐらお 2019/04/15 03:33 (iPhone ios12.1.4)
何気に、マリノス戦の米本はボール捌きとか上手くなってる気がしたのは自分だけでしょうか??
囲まれても結構、自分で剥がしていた気がする。
いい選手ですね
返信超いいね順📈超勢い

276127☆ぐらお 2019/04/15 03:28 (iPhone ios12.1.4)
去年までは小さな違和感でしかなかった宮原の攻撃力も、全体のレベルが上がると物足りなく感じる。もう一回り成長するチャンスだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

276126☆ああ 2019/04/15 01:56 (iPhone ios12.1.2)
シャビエルと宮原の関係
宮原の受けようとする位置と身体の向きが悪くて出せないんだと思う。
まず宮原がボールを受けようとする位置は必ず相手のディフェンスの視野の中になってしまってる。
裏を取る、または内側から回り込むという動きがないため、シャビエルからしたら出したところで手詰まりになるのが見えている状況。

次に身体の向き。
宮原と吉田のボールを受けるときの身体の向きを比較すると、吉田は相手ゴールライン側を向いてボールを受けるのに対し、宮原はほとんどの場合ピッチの内側を向いてボールを受けようとしてしまう。
内側で受けた瞬間、縦への突破の可能性は薄くなり、中か後ろへ戻すという選択しかなくなる。
相手選手もそれを察知するのでパスコースを限定してボールを奪いやすくなる。
ポゼッションサッカーではこの状況は致命的。

つまりシャビエルは宮原に出さないのではなく、手詰まりになるため出せないのだと思う。

返信超いいね順📈超勢い

276125☆聖地瑞穂 2019/04/15 00:38 (iPhone ios12.1.4)
ジュビロは、エレンからロドリゲスが要警戒。カウンター、サイドからのヘディングに注意。
返信超いいね順📈超勢い

276124☆聖地瑞穂 2019/04/15 00:36 (iPhone ios12.1.4)
ジョーのマークが厳しい中、相方として、自分で切り開き、ゴールが狙える前田、赤崎が出てきて欲しい。そして、左サイドばかりでなく、右サイドからも攻撃できれば、もっと得点チャンスが生まれてくる。まず2得点。最後の精度も上げよう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る