過去ログ倉庫
281737☆なな 2019/05/15 19:24 (iPhone ios12.2)
鯱GKユニ追加受注決定!ってなってますね。一般販売もあるようです。
281736☆ああ 2019/05/15 19:21 (F-02H)
GKの記念ユニって売り切れちゃったんですか?
281735☆ああ 2019/05/15 18:52 (none)
この1ヶ月間で3回も神奈川県へ行くことになるとは(>_<)
もう東名高速も苦じゃなくなったわw
281734☆TA 2019/05/15 18:46 (iPhone ios12.2)
名古屋は
いつの日か
前線から最終ラインまでを
15メートルの距離で戦うこと
を目標としている!
今はまだその途中。
とのこと。
これはすごいですね。
しかもこれを監督ではなく
社長が仰せになったとか。
すごい狭いです。
その中に相手を包み込んでしまおう
というのですから、相手は名古屋より
更に速くプレーするしかありません。
そうなると浦和戦のようなことが
起きるのですね。
うーむ、楽しみですね。
281733☆ああ 2019/05/15 18:27 (iPhone ios12.1.1)
川崎は風間サッカーとは相性いいからと自信持ってやってくるはず
風間監督はたぶんそれをわかっていてあえてパスサッカーで挑んで勝ちたいんだと思う
今期はそれだけ自信持って挑める選手と上積みがあるから
ただしもし手詰まりになったら素直にジョーの高さや相馬のシンプルな縦ポン攻撃に切り替える柔軟性もあると思う。
1番川崎に勝ちたいのは風間監督のはずだから。
281732☆ああ 2019/05/15 18:26 (S3-SH)
浦和の荻原
今日ダゾーン見返していたら試合終了後泣いてましたね。うちもそれ位相手が本気で悔しい悔しい‥!と思う位の強さを持ってしまったて事ですよね。金曜日は彼の悔しさに答えて川崎倒しに行かなければイケないですよね。楽しみだなー。
281731☆赤い人 2019/05/15 18:17 (MO-01J)
助っ人の活躍は勿論だけど
守備力ある米本と吉田の加入が大きいわ
弱いときはボランチコンビと両SBが攻撃的な選手だったもんな
CBも若手や守備力よりパフェセンスに長けた選手ばかり起用とか
前みたいに大崩することは少なくなった
風間さん ようやく守備の大切さを分かってくれたか
281730☆ああ 2019/05/15 18:16 (SC-01K)
川崎…まで読んだ
281729☆ああ 2019/05/15 18:07 (iPhone ios12.2)
ながい
281728☆ああ 2019/05/15 17:57 (Chrome)
川崎対策に11節の清水VS川崎をDAZNで研究中
レアンドロダミアンは一人でフィジカルごり押しでシュートまで行くからボール持たれたら早めに潰さないと危険
ジョーと同じようにキープから溜めてパスもあるし強引にシュート打つ事もあるからすぐにプレッシャーかけないといけない最要注意人物
川崎の攻めは基本 外→中 中→中 パスコースは決まり事のように中へのパスに集中している
10番大島経由で脇坂や守田→レアンドロダミアンに預けてその裏のスペースにサイドの選手が走り込んでチャンスを作るパターンが多々見られる
サイドの斎藤学の動きは相馬に似ている
ただし斎藤はドリブルでサイドに流れても基本そこで一旦止まってバックパスで攻撃の形を作り直す事が多いからやはり中の守備を固める事が大事かと
川崎はサイドでボール保持してても安易なセンタリングは入れずに低いパスで繋ぐ感じで 前半はそんなにペース上げてない?上がらない?ので
そのペースに合わさず前半からアグレッシブに攻めると相手はリズムが作れずに困るはず
清水も前半は速攻堅守で効果的なカウンターで得点チャンス演出していた、仕留めるゴールゲッターいたらスコアは逆だった感じだった
清水の失点シーンはキーパーが前に出たところをファーに飛び込んだ小林のゴールとレアンドロダミアンの個人技から抜け出して最後は中で待つ脇坂のヘッド
どちらも不用意に飛び出さないランゲラックなら防げるはず
また前半は清水がしっかりと中の守備を固めてパスコースを切っていたので、川崎のパスをカットしてからの速攻カウンターで清水のチャンスが生まれていた
ゴール前ではボール持たせてくれる感じなのになぜか清水の選手はシュート選択しないでパス選んで失策してたシーン何度かあったけど
そういう場面では前田の速攻ドリブルやマテウスや赤崎のミドルが効果的だと思う
川崎の守備陣は、陣形乱さずしっかり引いてマンツーマンで守っててシンプルに堅いイメージ
特にCBジェジウがゴール前へのパスはことごとく跳ね返すので安易な縦パスは危険
ジェジウはダニエルやダニルソンのイメージ、そこから清水の縦パスをカットしてカウンターが危険だと思った
清水の攻撃で効果的だったのはサイドからのセンタリングで、後半に相馬が入ればサイド攻撃が生きるはず
サイドチェンジも効果的で、パスコースがないならスピードやサイドからのボールで揺さぶる戦い方が有効な感じで
中でジョーやアーリアが競った後のこぼれ球に反応できれば得点機になりそう、パスサッカーだけで戦うよりあえて高さを生かす戦い方も混ぜた方が生きるのでは?
281727☆あかし 2019/05/15 17:53 (iPad)
川崎、清水戦、観て自信がある!
中盤はグラが支配する展開になると思う!
崩せるかは、試合を観てからのお楽しみ!
中盤支配するだけでも、川崎は悔しいと思うよ!
281726☆ABCD 2019/05/15 17:48 (iPhone ios11.4.1)
男性
等々力、2年連続ゴール裏参戦します。神奈川在住。
昨年の憲剛のネット潰しは執拗でした。友達だから笑ってゴメンって言うけど、まー酷かった。
今年はシミッチにそれをやるのかな?
試合開始前に、マルあたりから審判に[憲剛みといて下さいね!]とかひと声かけたら、なんか起こるかな。
先ずは怪我のないようにして、かつ勝って欲しい!
281725☆あかし 2019/05/15 17:45 (iPad)
川崎、清水の試合を、見たけど、グラの強いよ!
鹿島戦みたいに、バランス崩れなければ、
2対0でグラの勝ちやな!
281724☆ああ 2019/05/15 17:18 (SO-01L)
再販は今までなかったと思います。
281723☆ああ 2019/05/15 17:04 (iPhone ios12.2)
男性
GK鯱ユニ再販がどうこう言う前にとっとと買えばいいじゃんか?
再販したら付加価値無くなるからしなくていいよ!
↩TOPに戻る