過去ログ倉庫
285331☆あ! 2019/05/26 21:50 (iPhone ios12.2)
まだまだ金井貢史に期待してます
285330☆パンドラの箱 2019/05/26 21:49 (iPhone ios12.2)
試合前。ヨースケコーナー。
スポンサーの「告知」コーナーが行われていた。ぶっちゃけ告知、俺もそんなに興味は湧かない。だが出てる人たちも一生懸命やっている。ヨースケくんも頑張ってるし、聞いてあげようかな。
そんな時、ゴール裏集会が始まった。大音量。だから告知をすっかりかき消す。若い女性はすっかり調子を失い、騒音が止むのを待ち、その合間に恐る恐るプレゼンしていた。初めての豊スタ、メイン3階に連れてきた妻が、怪訝な顔をした。
ヨースケコーナーは続く。ファミリーの若い男女が登場。彼氏が彼女へプロポーズ。名古屋を愛する仲間たちの感動のシーンだ。だがゴール裏はチャント練習をやめない。途中で流石に誰かきづいたのか、ゴール裏からようやくまばらな拍手が聞こえた。妻は2人の気持ちを慮り、なんなのあれ?と怒っていた。
新チャントをしっかり練習してから試合に臨みたい、その気持ちはよく分かる。が、名古屋を資金面で支えるスポンサーイベントを妨害していいはずがない。万が一、あの蛮行に気を悪くして当該企業が来年度の協賛を外れたら、あの集会の主催者は責任を取れるのか?ちなみにスポンサー告知の妨害は今年の豊スタ開幕戦でも行われた。つまり、あのタイミングは大勢で練習できる、という確信犯なタイミングなんだろう。
仲間であるファミリー同士の婚約、というメモリアルをもう少しで台無しにしそうになったこともどう考えるのか?他サポに邪魔されるならいざしらず、味方に、とは。2人の気持ちを考えると切ない。いや、普通の他サポなら、両イベントとも絶対に邪魔しない。しっかりと、温かく、片手間ではなく、ちゃんと拍手を送る。
リーダーは運営と連携していないのか?それとも、スタジアムイベントなどどうでもいいと思っているのか?だとすれば、ゴール裏の自己中心性が俺には許せない。
それなのに試合中、ゴール裏でスマホを触る人間を叱る、とか片腹痛い。その前に周りを思いやる気持ち、協賛企業を含めてチームを支える気持ちをまず持つべきでは?というか、何様なのか?
それがなければ、資本の仕組みも考えず、ただ、騒いで、浪漫に耽って、泣きたいだけの、幼稚なニート集団としか思えない。
285329☆G8 2019/05/26 21:48 (SNE-LX2)
男性
FW
ジョーとコンビのアーリアは良いけど、ジョーの居ない場合は本職のFW使わないと。ポストいないなら足元で赤アマテシャビ前田の技術のあるFW使おう。或いはゼロトップで和泉や相馬も前線に入れるか。ジョーの居ない間にズルズル落ちないで欲しい。6月は大事な月になりそうだ!
285328☆赤さん 2019/05/26 21:45 (iPhone ios12.2)
確かに宮原このままだと右SB補強ポイントですね。
あと、吉田はディフェンス、オフェンスいい感じだと思うけど毎試合なんか味方と合わない謎のパスを出すときあるんだけどわかってもらえる方いますか?笑
攻撃組み立てるかって時に一瞬で終わる。
あれはカウンター食らうし危険。
285327☆ああ 2019/05/26 21:41 (iPhone ios12.1.4)
21:37
だからそうなんじゃんw
采配がーって言うけど別にチャンス作れてたし
285326☆ああ 2019/05/26 21:38 (iPhone ios12.2)
マテウスがガンガンミドル狙えば相手は間合いを詰めてくるから、そこでワンツーとか中央突破が有効になる。
グランパスで1番パンチ力のあるマテウスはスタメンもしくはもっと時間を与えて欲しかった。
285325☆ああ 2019/05/26 21:37 (iPhone ios12.3)
21:31
そんなんうちだけじゃなく全チーム全試合そうなんだけど
285324☆ああ 2019/05/26 21:34 (iPhone ios12.3)
マテウスのキャノンというより体力的に余裕があるマテウスをスタメンで出すべきだったかと
赤崎は水曜日にフルに出たばかりでしょう
285323☆ああ 2019/05/26 21:31 (iPhone ios12.1.4)
今日の負けは必然っていう人いるけど
数ある決定機のうち一つでも決めてればよかった話だよね
285322☆ああ 2019/05/26 21:31 (iPhone ios12.2)
マテウス
マテウスを入れれば...という意見が掲示板でよく見られますが、マテウスの1番の特徴爆速ドリブルもあまり名古屋では発動せず、運動量もあまり多くなく、突破力もあまりないと感じてしまうのですが...得意のミドルシュートもまだ2試合でしか発動していないので個の突破力の面で考えると不安があると思ってしまいます。
皆さんの見解をお聞きしたいです。
285321☆不二子 2019/05/26 21:30 (iPhone ios12.3.1)
↓分かってないのね
285320☆ああ 2019/05/26 21:29 (iPhone ios12.2)
引いて守る相手には、マテウスのキャノンが有効だったでしょ。
285319☆ああ 2019/05/26 21:29 (iPhone ios12.1.4)
前節の川崎戦での、上手いプレーで進む試合の楽しさにちょっと酔ってしまったかな。
がむしゃらな松本に掻き回されてしまった感じ。
やっぱりサッカーはテクニックとハードワークの両方が必要だよね!
次節、しっかり勝ととうよ!!!
285318☆ああ 2019/05/26 21:28 (iPhone ios12.2)
松本山雅みたいにガチガチに引いてくる相手にはミドルが有効だ。シミッチはボール受けたタイミングであと5本くらいシュート打てた。
285317☆ああ 2019/05/26 21:24 (iPhone ios12.2)
男性
赤崎はシュート精度が高いのが持ち味なのにシュート0だもんなー。
ジョーみたいにポストプレー出来るわけじゃないし。
全く攻撃の起点になれてなかった。
ここは補強ポイントになってくるのかな。
米本と吉田はルヴァンの疲れとか感じさせないさすがの安定感だった。
マテちゃんをもっと活かせなかったかなーって少し残念。
↩TOPに戻る