過去ログ倉庫
290845☆ああ 2019/06/22 23:20 (Chrome)
サイドを使って横に揺さぶるのは風間さんのサッカーとは少し違いますね。
風間さんのサッカーは中央を崩すサッカーで、まだまだですがそのためにトメルケルをやっているので。
あと、ハイラインやめよというカキコミもありますが、名古屋の場合はハイラインには理由があって
多くの人数をかけて攻めたときに、ディフェンスラインとのスペースを使われるからラインを高くしてコンパクトにする必要がある。
で、ラインが高くなると必然的に裏を取られると大ピンチに陥るので、即時奪回が必要になります。
ものすごく理にかなってます。理想論とは言え、実現の一端をこの目で見て(札幌戦・浦和戦)これはすごいと思いました。
選手がこれにやりがいを感じ、実際に賛同して選手が集まってきている以上、このままでいいと思います。
290844☆ああ 2019/06/22 23:20 (iPhone ios12.3.1)
エスパルスサポ、めっちゃ声出てましたね
あ、めっちゃたくさん来てたからか。
290843☆ああ 2019/06/22 23:19 (iPhone ios12.3.1)
シャビエルの(J1での)数少ないストロングが縦に鋭いスルーパスへの抜け出し。一緒のスピードはあるしね。
去年のアウェー鳥栖戦の2点目のように気持ちいいヤツを、少なくとも3試合に一点でも決めてくれれば。
だが、ここぞ!ここで決めたら勝てる!という時に外す。ここまでくると運ではないだろう。
そして確率の低いシューター以外の彼は、俺にはボールをただこねる人、にしか見えない。無用にこねてスピードを落とす。確率の悪い難解なパスを選びロスト。だからチャンスには絡めない。消える時間も多い。
厳しいね。
290842☆ああ 2019/06/22 23:18 (iPhone ios12.3.1)
23:15
5試合勝ちなし。熱くなるのは良いけど、情報くらい正確なの書き込みましょうね。不特定多数の人間が見てますので
290841☆グラニスタNo.11 2019/06/22 23:18 (SHV39)
川崎と互角に渡り合ったグランパスの姿はどこにいったのか…
もう情けない姿は見たくないないので、しっかりしてくれよ{emj_ip_0096}
290840☆バードウェイ 2019/06/22 23:18 (F-04H)
今シーズンもぶっちぎり弱いチームがないから残留ライン上がりそう
下位にこんだけ勝ち点与えてたら残留争いに参加することになるわな
本当に期待させといて落とすのが得意なチームだわ
いよいよ負けても悔しさの感覚が薄くなってきた
290839☆ああ 2019/06/22 23:17 (iPhone ios12.3.1)
たしかに宮原は守備では高いレベルにあると思うけど、攻撃で相手に脅威を与えてませんね。いっそ3バックの右の感覚の方がいいのかも。今日見てても思ったけど、前田が単独で突破できるなら宮原は上がらなくていいと思います。
290838☆ああ 2019/06/22 23:16 (iPhone ios12.3.1)
シャビが大好きです。
2年連続でユニはシャビです。
J1昇格は彼の力によるところ大です。
今でもシャビがまた輝いてくれることを期待しています。
でも最近のシャビは確かに良くない。
このままでは流石にキツイ。
頑張れシャビ!
290837☆ああ 2019/06/22 23:16 (iPhone ios12.3.1)
満席の瑞穂だったから勝ちたかった...
それにしても、今日はたくさん観客が入ったな〜、チケット代高かったのに
290836☆ぷにぷに◆bAT6t6ENVk 2019/06/22 23:15 (SC-03J)
あ、4連敗はしてないか。
290835☆声枯れた 2019/06/22 23:14 (SH-01F)
男性
結局のところ、皆モヤモヤしてるのは
・ショートパスばかりじゃなくて、もっと柔軟に対応して欲しい
・何回同じ事を繰り返せば気が済むんだ
って事じゃないのかな?
290834☆ああ 2019/06/22 23:13 (iPhone ios12.1.4)
引いた相手に同じサッカーして同じように負ける。
もう少し敗戦学んでほしい。
290833☆無名 2019/06/22 23:13 (iPhone ios12.3.1)
22:44
負けたからには試合出てる選手の誰かか監督の采配かにミスがあったと考えるのは妥当でしょ
290832☆ぷにぷに◆bAT6t6ENVk 2019/06/22 23:13 (SC-03J)
過去、ピクシーやリネカーが在籍して、ベンゲル氏が指揮した事も有ったクラブなんですよ…。
僕の誇りなんです。オリジナル10なんですよ。
4連敗なんてとんでもないんです。
2連敗でも嫌です。
鹿島のように、Jの盟主と呼ばれるようなチームになって欲しい。
290831☆ああ 2019/06/22 23:13 (iPhone ios12.3.1)
↓レッドの可能性もあったけど審判のジャッジが全てだよ、残念ながら。
☆ゆう
男性 36歳
教えてください
現地で観戦してきて改めてダゾーン見返しました。
前半3分ぐらいにシャビエル選手がキーパーと1対1になる前に二見選手に倒されたのってレッドカードじゃないのかなーって。
選手が思った以上にアピールしてないので。
(HTV33)
2019/06/22 23:02
↩TOPに戻る