過去ログ倉庫
291293☆あああ 2019/06/23 22:53 (iPhone ios10.2.1)
一番みたいのは間違いなく渋谷ですね
グランパスファン皆が待ち望んでることでしょう
291292☆ああ 2019/06/23 22:44 (iPhone ios12.3.1)
男性
今名古屋ファンが一番見たいの前田じゃね?
291291☆ああ 2019/06/23 22:44 (iPhone ios12.3.1)
ルヴァンアウェイ仙台、リーグアウェイ神戸、これを連勝してホームに戻って来たい!
アウェイ神戸は行きます!
291290☆TA 2019/06/23 22:43 (iPhone ios12.3.1)
22:28さん
仰るとおりです。
監督仰せの相手は関係ない、
自分達次第 と相手を
リサーチしてないは同意ではありませんね。
相手を調べたうえでそれでも
ウチがボールを持って押し込んで
名古屋の良さを出すことで
相手の良さを封じる。
これがやり方ですよね。
名古屋がハーフコートで押し込んで崩せれば
既に相手のフォーメーションは
カタチになっていません。
相手は関係ないとはそこを
さしていると思います。
浦和戦、札幌戦、
先の大分戦後半なんかがそれですね。
今、カウンター思考相手に崩せないから
勝てないのがイカンのですけど・・
291289☆グランパス大好き女子 2019/06/23 22:43 (iPhone ios12.2)
女性 25歳
土曜日のエスパ戦にて
メインで女友達2人で見てて
一緒に行った女友達が初めてのグランパス参戦でした。(その友達は野球好きの子でよくナゴヤドームは行ってます)
その友達の横にいた方が
多分おひとりで来てた男性の方だったんですが、試合を身を乗り出して見てて…
それによって友達が見づらくしてて、
しかも何か試合中危ない場面や惜しい場面があるといちいち立ち上がったりと
とてもオーバーリアクションの方で
正直試合よりその隣の方のリアクションに怯えてしまったようです…{emj_ip_0028}
野球の試合では警備員が
試合中も見回ったりしているとの事で
グランパスの試合も警備員いないの?
と言われました{emj_ip_0098}たしかに試合中巡回とかはしてない?
もし巡回してたら注意してもらおうとしたようです(--;)
どこにでも空気を読めない人はいると思いますが、私としても残念でした{emj_ip_0174}
試合も酷い負け方をしたので、もうその友達は誘いにくい{emj_ip_0174}
291288☆ああ 2019/06/23 22:43 (iPhone ios12.3.2)
過去の栄光に縋るのはやめてよー
ベンゲルは言った
『パスは未来へ出せ』と
291287☆豊スタ 2019/06/23 22:40 (ASUS_Z012DA)
風間監督のサッカーじゃ優勝は出来ない気がします!ボール保持しいくら回しても点取れる気配がないし取られてカウンターでヒヤヒヤの回数の方が断然多いし!いくら良いサッカーしても勝たなければ駄目だ!ベンゲルカモン
291286☆77(不屈) 2019/06/23 22:38 (SO-04J)
男性
清水に留めを刺されてた後、ミッチが仁王立ちで首を降った姿が忘れなれない({emj_ip_0098}ω{emj_ip_0098})
清水が前節のマリノス戦、終了間近に2点取って逆転勝ちしてのは伊達では無かったし、名古屋としては勝ち点1が最低限必要だった。
291285☆りょう 2019/06/23 22:37 (404SH)
明らかに
丸山と中谷、シミッチは状態が悪い
291284☆ああ 2019/06/23 22:34 (iPhone ios12.3.1)
男性
チーム状態が悪いとネットや金井みたいな意外性の男に期待してしまう。。
千葉ちゃんもかな?笑
291283☆りょう 2019/06/23 22:33 (404SH)
直輝だけが
大好き
291282☆ああ 2019/06/23 22:28 (iPhone ios12.3.1)
2219
いや普通にわかるだろ笑
291281☆ああ 2019/06/23 22:28 (iPhone ios12.3.1)
男性
リアクションサッカーはしないだけで分析はしてるんじゃないですかね?
シュートよりパスをゴールに出せばバンバン決まる気がしますよ。
アーリアもフリックでどんどん決めてやればいい!
291280☆Love名古屋 2019/06/23 22:25 (SO-01G)
男性
今日の練習で選手達でディスカッションの時間が与えられたみたいですね。
291279☆ああああああ 2019/06/23 22:19 (Chrome)
シティやナポリが好きという中谷は風間サッカーに魅力を感じて名古屋に移籍してきたと言っていた。
米本も吉田も前田も、上手くなりたいと言って名古屋に来た。
相馬のような走力のあるサイドアタッカーが、名古屋のスタイルでやることを選んだ。
少なくとも名古屋はどんなサッカーをやろうとしているかハッキリしているので、
今名古屋に在籍している選手のほとんどは、それを分かっていて集まった選手たちだ。
みんな名古屋に来て楽しい、と言ってくれている。
それをサポが、やってるサッカーを変えろなんてやっぱり自分には言えないな。
↑言ってる意味が分からん。
↩TOPに戻る