過去ログ倉庫
295023☆無名 2019/07/02 10:38 (iPhone ios12.3.1)
そりゃ来てくれて名古屋の為に闘ってくれる選手は応援するわ
295022☆ああ 2019/07/02 10:34 (iPhone ios12.3.1)
太田宏介選手加入
この板で賛否両論だったけど、
こうなったら全力で応援するしかないよな?
295021☆ああ 2019/07/02 10:34 (KYV37)
まあ大森さんなら何とかしてくれるだろ。移籍期間の解禁まで間もなくだ。
295020☆ああ 2019/07/02 10:33 (iPhone ios12.3.1)
公式きましたね
295019☆ああ 2019/07/02 10:32 (iPhone ios12.3.1)
マテウスは大宮の準レギュラー扱いだったことをお忘れですか?
J2チームの準レギュラー程度の選手が劇的にチームを変える力を持っているのでしょうか?
295018☆ワワワ 2019/07/02 10:32 (iPhone ios12.3)
公式
太田宏介完全移籍!!!
295017☆うん 2019/07/02 10:31 (Firefox)
↓
自分もそう感じた。
川崎とほぼ同じくらいの技術はあるのだけど、何が違うかと言ったら、
止める蹴るの正確さだよね。ここは川崎は相当うまい。
あとはこれに付随してゴールを常に狙っているメンタルの強さが
グランパスと違うところ。
グランパスに欲しいのは、正確さとメンタル。
295016☆ああ 2019/07/02 10:20 (SO-01J)
川崎の場合、繋ぎのミスが極端に少ないのと敵チームがほぼ全員ドン引きするのでポコーンがカウンターに繋がらず、セカンドの回収率が高い。
繋ぎのミスが少ないのも、相手をドン引きさせるのも突き詰めれば技術の高さ故と言えるので、やはりまだまだ改善の余地はあると思う。
うちの技術はJでもトップクラスだと思うけど、パスやトラップの質はまだ川崎に及ばないと思う。川崎には風間さんがいないとはいえノウハウは蓄積されてると思うのでので継続の差かなと。
川崎の風間体制集大成とされた5年目はリーグ勝ち点72と天皇杯準優勝だったはずなのでタイトルも紙一重だったのでは。まだ昇格2年目だしとりあえず技術のノウハウはチームに蓄積させてから、進退を考えてもいいのでは。
295015☆ネッシー 2019/07/02 10:18 (iPhone ios12.3.1)
西野監督タイ代表だって
頑張ってほしい
またタイ代表の選手日本に来たりするかな
295014☆ララランド 2019/07/02 10:16 (Firefox)
先制されたら指揮官が血相変えてあたふたと動き回り、
ボールを保持するのをやめて、ジョーに放り込み続ければ
勝負にこだわってるとここでは評価してもらえるんじゃね?
295013☆ああ 2019/07/02 10:00 (Firefox)
本当にビッグクラブになりたいなら、クラブの哲学をしっかり作ることは絶対に必要。目先の一試合の勝ち負けだけにこだわって、クラブの理念を見失うようではビッグクラブにはなれない。
まだ名古屋はそれに挑戦しはじめて2年半。がんばってますよ。
あ、因みに勝てなくてもいい、という意味ではないよ。
295012☆アイーン 2019/07/02 09:44 (iPhone ios12.3.1)
男性 そこそこ歳
補強
青木さ〜ん。あなたの復帰が1番の補強です。
295011☆ああ 2019/07/02 09:39 (iPhone ios12.3.1)
予算とか規模的な意味でビッククラブということでしょう。中の上とか明らかに違うし、恥ずかしいですよ
295010☆ああ 2019/07/02 09:38 (iPhone ios12.3.2)
ビッククラブを名乗りたいなら年間予算が100億円を超えないとね
295009☆ああ 2019/07/02 09:29 (iPhone ios12.2)
ビッグクラブではないかな中の上
↩TOPに戻る