過去ログ倉庫
296926☆ああ 2019/07/05 07:33 (iPhone ios12.2)
ショートカウンターは得点につながりやすいのに、シュートまでいってないせいでゴールもないっていうのが問題でしょ
奪ったあとからフィニッシュまでは、戦術がなくて個人のアドリブでやってるからこんなことになるんだよ
296925☆ああ 2019/07/05 07:32 (iPhone ios12.3.1)
07:27
残念ながらド正論ですよ
きっと清水のくせにと言いたいのでしょうけど、負けてるから何も反論できません
296924☆ああ 2019/07/05 07:27 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
神戸のディフェンスはパス回ししすぎの名古屋に3点も取られるぐらい雑だから点は取れると思います。
今の名古屋に3失点てある意味凄い。
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/05 02:13
いいね!7
清水の掲示板で今の名古屋を舐められる始末。
296923☆風◆QkRJTXcpFI 2019/07/05 07:25 (Pixel)
グラサポで、ただばかみたいにライン上げてるだけって思ってる人いるの??ガーン
簡単に言うと、DFラインを上げる事によって密集地帯を作ってるんですよ
選手間の距離を短くする事によって、ボールロストしてもすぐ2-3人で囲みに行ける、うまくハマった時は相手ボランチ前向けない程です。長くなるんで割愛
それによって、ボール奪取、攻守の切り替え、ショートカウンター率が上がります、うち実はリーグ1です
296922☆TA 2019/07/05 07:10 (iPhone ios12.3.1)
4:23さん
おっしゃる通りですね。
296921☆ああ 2019/07/05 07:10 (none)
あの愛想ないインタビューがムカつくわぁ
クラブは好きだけど風間にリスペクトなんかしたことないよ
296920☆鞍馬 2019/07/05 07:02 (SH-01K)
男性
柿谷
技術はある
ただ、レンタルはな〜
なんかもったいない
金額高そうだし
296919☆ああ 2019/07/05 06:57 (iPhone ios12.3.1)
男性
この値段でもお値打ち、とか、だったら来なきゃいいだけ、って言う奴出てくるで!
通常の約3倍アウェーサポが可哀そうだね!
幾ら招待とかで新規を開拓しようとしてもあの値段じゃ厳しいだろうよ!
296918☆赤赤 2019/07/05 06:47 (SC-04L)
6200円 の自由席って{emj_ip_0027}
学生に負けるチームだよね{emj_ip_0097}
ホンマあほやわ{emj_ip_0097}
296917☆ななし 2019/07/05 06:44 (ASUS_X013DB)
どえむ
天皇杯敗退後に
6200円のガンバ戦
アウェイ山雅戦の
チケットを購入。
早めに購入しなかった
私が悪いが、自由席6200円って
296916☆たばた 2019/07/05 06:41 (601SO)
連投になります
これから先のクラブの結果はもちろん分からない
風間さんに任せていたら、タイトルなんて獲れないかもしれない
言うのは簡単でも、実行するのはとてつもなく難しいサッカーだから
それでも・・・
2016年にチームが完全に崩壊したグランパスが、上手くいかないことも少なくないなか
『これからのクラブの礎』にするべく、必死にやっている
僕もJリーグが始まり、2・3年目ぐらいからずっと見ているが、風間サッカーになって、今ほど応援しているときはないし
僕みたいな人が少なくないのは、観客動員の数字にも表れている
296915☆スガキヤ 2019/07/05 06:38 (iPhone ios12.3.1)
端的に大勢の人が理解できるように言うと、
シミッチ選手にはリベロのような存在になって欲しくてディフェンス起用をした。
レジェンド的な選手はベッケンバウアー、日本人なら今の長谷部選手で何となくイメージ出来るかと思います。
流石にぶっつけ本番はリスクある賭けでしたね
296914☆たばた 2019/07/05 06:26 (601SO)
神戸戦でのシミッチは、神戸の外国人選手によってやられてしまった
急造DFをそれだけの選手がいるチームに対してあててしまったのは、風間監督がリスクを考慮してなさすぎだったのは間違いないけど、対戦相手が違ったら分からないなと思ったし、神戸は新しい監督に代わって、かなり建て直してきたことも確かだ
もともと、センターバックも高い位置を取って、丸山からタテにボールを供給することも珍しくなかったから、シミッチのセンスをそこに嵌め込んでみたかったのは狙いとしてはわかる
もし、湘南戦も丸山が間に合わないようであれば、もう1回試してみてもいいかもしれないと思う
天皇杯を見たら、残念ながらその思いは強くなったわ
296913☆ああ 2019/07/05 06:25 (iPhone ios12.3.1)
男性
監督紹介で拍手した事ないって?
好きにしたらええがな!
普段はリスペクトが何やらかんやら、言ってるが、自分の応援するクラブの監督をリスペクトできんようじゃファミリーやめた方が良いですよ!
チームの成績とは別問題だし、そこは!
296912☆ああ 2019/07/05 04:23 (iPhone ios12.3.1)
男性
なかなかサポにも伝わらないもんやね、風間サッカーって。
攻守一体、
攻撃と守備を分けて考える事はない
って何十回聞いてきたけど、俺は神戸戦でシミッチをCB起用、監督のポリシーを感じたけどな。
↩TOPに戻る