過去ログ倉庫
299490☆ああ■ 2019/07/09 23:57 (iPhone ios12.3.1)
☆ああ
言い訳はどうでも良い。10番に相応しくない選手は不必要
太田選手にセットプレーのキッカーは任せて欲しい
(iPhone ios12.3.1)
2019/07/09 23:33
いいね!4
不必要ってなんだよw
10番にふさわしい選手ってなんだよw
どんな選手にも不調はあるのに今まで名古屋を支えてきたシャビエルが調子崩したら直ぐに不必要とか言っちゃう人がまだ居るのは悲しいなぁ。
299489☆ああ 2019/07/09 23:56 (iPhone ios12.3.1)
申し訳ありません
お言葉は甘えてスルーしてしまいました
299488☆グラサポファン 2019/07/09 23:54 (X1)
逆ホームアドバンテージのジレンマ
今日は長文続きなのにすいません。目の疲れた方々はスルーでお願いします。以前ぐるなび記事でこんなのがあったんです。
(原典:家族の前でのブーイングにしばらく立ち上がれなかった……上川徹が世界で評価される審判になるまでの道のり2017-07-13)引用なし
圧倒的な応援でホームアドバンテージがないのが腑に落ちなかったが、上川氏のこのインタビュ―記事から、以下のことが読み取れました。
・審判は雰囲気に流されてはいけない。
・一つの判定で観客全員を敵に回して非難を浴びても、逆に張り切るのが審判。
・おかしいオフサイド判定はほぼ誤審(明らかなものが大半であるのに、4%も副審の誤審があると告白。25回に1回=3〜4試合に1回は必ずあるということ)
常に盛大なスタジアムの応援に圧力を感じる審判の、雰囲気に流されずに公平にジャッジしようとする意識が過剰になって、逆に辛く判定し過ぎているという背景があるように思えてなりません。
また、副審に関しては、予測しやすい縦ポンのロングパスと異なり、攻守の切り替えや意表を突くグラウンダーの縦パスのスピードが速いため、オフサイドラインに合わせて旗持ってダッシュしながら球の出どころと受け手を正しく見るのが運動能力的に不可能。速いサッカーで体力の消耗も激しいので、さらに判断力が落ちる悪循環。
ともあれ疑惑の判定でスタンドから大音量の正当な主張を受けても、審判の皆様は「毎度のど素人のブーイングを乗り越えて自分は公平公正なジャッジを完遂した。いい汗かいた。ワッハッハ」と自分に酔ったまま名古屋を後にしているのでしょうか。話したことがないのでわかりませんが。
監督が審判を刺激しないように配慮していますが、こんな状況を黙っている必要はないと思います。ジャッジリプレイも審判組織が意図的に都合の悪い判定を闇に葬る可能性がある。
審判組織が「そういう目」、「そういう気持ち」で裁いているのだったら、疑惑判定シーンの映像はコメント抜きで公式でどんどん流せば良いと思います。選手がやると損だな。A指定席前でゴール裏をずっと撮影する人を置くぐらいなら、判定専門の撮影班を仕立てればよい。問題映像は審判講習会に提供して差し上げましょう。4級から更新の度に見せればよい。すべては審判の皆さまにうまくなっていただくためです。審判技量が上がらないと、選手が救われません。
まあ、手っ取り早いのは審判とは戦わず、流すか取るかを序盤に賢く見極めて、早く味方につけることを考えるんですな。
なお、現地サポーターは勝っても負けてもそこに存在するのが仕事だから、ここのところ気のせいか気分が少し悪いものの、行かないことはありえないし選手の背中を押す声量を落とす気もないので全く影響はありません。心ある皆さん、ご安心下さい。
299487☆ああ 2019/07/09 23:49 (iPhone ios12.3.1)
太田のクロスから、ジョーがズドン!想像しただけでたまりませんな。期待してるぜ。
299486☆ゆきこ◆gXIWJpzFXw 2019/07/09 23:35 (iPhone ios12.3.1)
ファミリーのみなさま
大好きな選手のフラッグを作りたいと思うのですが作ったことある方、
どこで作りましたか?注意した方がいいことなど
なんでも教えてください。
299485☆ああ 2019/07/09 23:33 (iPhone ios12.3.1)
言い訳はどうでも良い。10番に相応しくない選手は不必要
太田選手にセットプレーのキッカーは任せて欲しい
299484☆ああ■ 2019/07/09 23:27 (iPhone ios12.3.1)
シャビエルの夜tweetが最近減ってから調子崩したように感じるんだよな〜。
今まで上手くいってた生活リズムを勝手に決めつけて無理やり正そうとするのは良くないのかもね
299483☆WOO! 2019/07/09 23:21 (iPad)
監督とコーチ、シャビエルのインスタ注意して!
299482☆WOO! 2019/07/09 23:18 (iPad)
練習の写真みたけど、シャビエルだけ疲れてるみたいな?
SNSやり過ぎじゃない、カラダよりも頭を休ませないと、
体のキレは戻らないよ!
299481☆名古屋の子 2019/07/09 23:15 (iPhone ios12.3.1)
最近
最近、清水-湘南戦を現地観戦(その他DAZN)しましたが、チームの結果は出ていませんが、選手が危機感を感じてるプレーをしているところや、サポーターもめっちゃ声出ててプレーが消極的な時は前に行け!!って声…なんかみんな必死で勝ちを取りにいってる一体感を感じます!
湘南戦はロストしない!ボール取られない!裏への飛び出しからのシュート!和泉が最高でした。彼は前を向いたら凄いんです!高校、大学と慣れた10番を付けたらもっともっと変わる気がします!恐れず続けていこう。
299480☆ああ 2019/07/09 23:13 (iPhone ios12.3.1)
米本は太田は空中戦とフィジカルが自分より強いと言ってる。楽しい。
299479☆ああ■ 2019/07/09 23:12 (iPhone ios12.3.1)
シャチって人の言ってる子ととんちんかんで草。
赤鯱を読め。推測だけで適当に語るな。
299478☆シャチ 2019/07/09 23:09 (iPhone ios12.2)
男性
あとで風間解任とかいうなよ。
299477☆ああ 2019/07/09 23:07 (iPhone ios12.3.1)
シャチさんは太田のインタビューよんでないでしょ。
普通に読んだらそんなコメント出来んというか出てこない。
299476☆ああ 2019/07/09 23:04 (iPhone ios12.3.1)
丸山も米本も太田も吉田豊も風間監督の指導を受けたいから名古屋に来たから
風間監督じゃなかったら今ほど選手集まってないから
↩TOPに戻る