過去ログ倉庫
302483☆あああ 2019/07/14 20:30 (iPhone ios10.2.1)
セカンドボールを2人でプレス行くところとかもうね
返信超いいね順📈超勢い

302482☆匿名 2019/07/14 20:30 (iPhone ios12.3.1)
阿部はフロンターレに行って良かったと思う
返信超いいね順📈超勢い

302481☆おにぎり 2019/07/14 20:29 (Firefox)
男性
川崎の動きは是非お手本にするべきなのですが、選手たちはこういった試合の動画を
見て研究しているのでしょうか?
やはり見て覚えることも必要なので、トレーニングの時にでも動画鑑賞の時間は
必要だと思います。

返信超いいね順📈超勢い

302480☆匿名 2019/07/14 20:28 (iPhone ios12.3.1)
今のうまいわ
返信超いいね順📈超勢い

302479☆こめだ 2019/07/14 20:28 (Chrome)
://twitter.com/grampus_comyu/status/1150360103268179969)

このシュート精度は監督の問題と違う事無いか?
返信超いいね順📈超勢い

302478☆さかな 2019/07/14 20:28 (501SO)
このままいったら8月10日、地獄みるかな?
返信超いいね順📈超勢い

302477☆ああ 2019/07/14 20:23 (506SH)
名無しさん!それですよね
対策もせずにラインをあげるから毎度毎度、サイド裏へ蹴られ後追いで走らされ続け疲れてる。ラインをあげる際はハイプレスへかかった時だけあげる、サイドの選手にはマンマークをつけておく、オフサイドトラップを狙う等リスク管理した上でのハイラインならまだ良いんです。鬼木さんとは本当にマネジメント力が段違いで辛いわ。
返信超いいね順📈超勢い

302476☆計維 2019/07/14 20:22 (701SH)
男性
川崎、全然見ててもゴール前での迷いとかないなぁ、縦パス速いし。
思いきりも必要、縮こまっていたらチームの良さが
無くなっちゃうよグランパス。
返信超いいね順📈超勢い

302475☆おまめ 2019/07/14 20:21 (iPhone ios12.3.1)
川崎の2点目
やっぱり後ろから出てくる選手がいないと。

得点シーンでは東京は川崎の選手を全然捕まえられてなかったですもんね。
返信超いいね順📈超勢い

302474☆世界の頂 2019/07/14 20:19 (iPhone ios12.1.2)
川崎の二点目はグラなら多分オフサイドの判定されんだろうなぁ
返信超いいね順📈超勢い

302473☆シバ 2019/07/14 20:15 (SO-01K)
川崎の二点目みたいなことがしたいなら、やはり早い攻めは必要かな。
返信超いいね順📈超勢い

302472☆123 2019/07/14 20:15 (SOV33)
数は多くないがジョーは裏狙って動いてますよ
でも足下足下でつなぐので意味ないだけです
松本山雅戦見返してたんだか山雅にうちの攻略法ばらされた感じの試合だね
簡単に攻略できちゃううちのサッカーに問題有だけど
この先も風間さんの事だからスタイルは絶対変えないだろうし毎週末辛い思いするのかなかぁ
解任派でも続投派でもないがとにかく1勝してほしい
何の根拠もないが1勝すればチームが変わるはず
辛い週末は今週で終わりにしましょう!
返信超いいね順📈超勢い

302471☆aa 2019/07/14 20:12 (Chrome)
ちょっと落ち着いたので、ヨネが2回目に倒れたシーンのこと。
ゴール裏から見ていたけど桜の選手とミッチ、風間監督も含めほぼ全員が集まっていたが
多分、マテイ・ヨニッチが暇そうに一人ゴール付近バクスタ寄りをウロウロ。
ボールボーイにボールをくれと求める→試合が中断しているので当然、ボールボーイ戸惑う→
→仕方なくボールボーイがボールを送る→
→アップするみたいに2、3回リフティングして遊んでみる→
→一旦、ゴールエリアにボールを置いてみる→

 ゴールキックのポジションに置いてみたと思うが、
 そもそもジンヒョンもヨネのところにいるので再開どころじゃないはず

→なんか違うと思ったのか、ボールを蹴ってボールボーイに渡そうとする→
→ボールがボールボーイに届かずゴールネット裏と看板の間に落ちる→
→ボールボーイ取りに行けず困惑

この間ずっとスタジアムが緊迫していたのに、これは人間的にダメだと思った。
(ルール的にも審判が見ていないところで勝手にボールを要求するのはどうか?問題ないかもしれないけど)

この件、話題に上がっていなさそうだったので取り敢えず報告。
撮影しようかと思ったけどあまりにも非常識で止めた。
返信超いいね順📈超勢い

302470☆名無し 2019/07/14 20:07 (SC-04E)
男性
バランス
攻守一体と言うけど、バランスを崩すとやられやすい。
バランス崩していいのは、ここぞと言うときか、負けてるときの終了間際、くらい?
基本、バランス取りながらプレーするでしょう。

コンパクトにしてボールが奪取できればいいけど、相手も分かってるから、取られる前に前線に蹴っている。
そうすると、グランパスはズルズル下がらざるを得なくて、結局コンパクトではなくなってしまう。

両サイドバックが上がってもいいけど、それをカバーする体制が出来ているんでしょうか?
取られたら取り返せばいいと言うけど、前にボンボン蹴られてどうしようもなくなっている。

少し考えれば対策がとれるようなサッカーをグランパスがしている。
しかも変えようとしない。

小学生チームでも修正するのに、それをしないプロのチームがいる。本当に情けない。

反論ある人は山ほどいるんだろうけど、残念ながら現状だよね?
さて、週末までにどう修正するんだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

302469☆ああ 2019/07/14 20:05 (iPhone ios12.3.1)
風間監督は川崎の試合見てたらどんな思いをするんだろうな。
8戦勝ちなしなのに逆に焦らずに昨日みたいなコメントできるメンタル持ってるから、何も感じないのかもな、
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る