過去ログ倉庫
305368☆ちゃちゃ 2019/07/23 06:44 (iPhone ios12.3.1)
今の名古屋は上手い選手はたくさんいるけど怖い選手は少ない。怖い選手が増えてくれば対策されても勝てるようになるんだろうと思います。
305367☆あか 2019/07/23 06:43 (SCV37)
どうでもいいけど、ゴール裏だけ超早口で はしゃいでるだけのチャントばっかなのは、いつ変わるのだろう。もっと ゆったりした手拍子みたいなのにできないのかな?
いつかはメインからバックスタンドまでスタジアム全体が一体となったチャントをやれるような雰囲気になってくれると嬉しいです。
305366☆続投派 2019/07/23 05:40 (iPhone ios12.3.1)
男性
今の選手達は上手い
けど
まだ上手い止まりなんだろうな。
ここから進化していき上手くて強いに変わるんだ。
それん信じよう。
305365☆ああ 2019/07/23 03:56 (iPhone ios12.1.4)
こうゆう新加入選手のコメントを見ると、風間監督はやっぱり名将なんだなと思うし、なんなら今勝ててないのも風間監督が無能なんじゃなくて逆に選手たちがまだついていけてないだけなのかもね。
それで勝ててないのも事実だから、それが良いか悪いかは別としてね
305364☆ああ 2019/07/23 03:36 (iPhone ios12.3.1)
太田選手のコメント 風間サッカーを辞めてもいいんか?
Q:FC東京とはかなり違うサッカーになると思いますが、その点での感想は?
「めちゃめちゃ楽しいです。ボールと主導権を握れているので、今まではリアクションサッカーでしたから、また新しいサッカーを学べて、毎日が刺激的です。これで勝点3がつくようになればもっともっと楽しいと思いますし、名古屋に来て良かったなって1試合目で感じました。(親友の小林)悠からもポジティブなことを聞いていましたし、普段の練習から学ぶことがすごく多いので、その…アドバイスの内容にしても今まで受けたことのないようなものがたくさんあるので、やっとプロ生活が始まった1年生のようなそういう楽しさがあります」
305363☆ああ 2019/07/23 03:22 (iPhone ios12.3.1)
監督自体は契約満了になったら更新するんかなー?
305362☆グラ 2019/07/23 01:20 (iPhone ios12.3.1)
18歳の藤井君がガンバ戦スタメンとか風間さんしかできないだろうね。若手を積極的に使うのも好きだわ〜
305361☆sds 2019/07/23 01:04 (Chrome)
新しい競技をやっているのではなくて、
歴史あるスポーツです。
ワールドカップで優勝を狙うなら日本サッカーも世界のトレンドを取り入れながら
日本らしさのサッカーを構築し成長を施そうとしていると思います。
ですのでグランパスも現代サッカー、現代のテクノロジーを取り入れて、
より早く素晴らしいチームになることのが大事ではないでしょうか?
自分たちの力だけでチーム力を高めることも素晴らしいと思いますが、
より強いチームはその先へ進んでしまわないでしょうか?
川崎、鹿島、東京、浦和はどんどん先のステージに進んでる気がします。
名古屋にはその先を見据える力があるとういか、資金力があると思いますし、
TOYOTAの先を見る経済力があるので期待したいだけですが。
305360☆ああ 2019/07/23 01:03 (iPhone ios10.3.3)
☆ああ■
「信者」とか線引きしてサポ同士の対立を煽る人は他サポでしょう。
名古屋サポが一致団結して応援するのが怖いんですよ。
(none)
2019/07/23 00:34
「堪え性ない人たち」というレッテルを貼って蔑むグラサポもいるし、当然「信者」もグラサポだと思うぞ
どちらにせよ極端なんだよな…
305359☆ああ■ 2019/07/23 00:50 (Chrome)
マリサポさんこんにちは。
でもウチは自分たちで再建しているんで。自前で哲学も作っている最中なんで。
むしろそのことが誇りなんですわ。
305358☆sds 2019/07/23 00:40 (Chrome)
マリノスの超攻撃的サッカーが中村俊輔選手、斉藤学選手という
スーパーな選手を手放してでも素晴らしいチームになっている。
マンチェスターシティーと提携して5年。
5年かけて今の活躍や海外からの選手補強。
全てがCFGを通じていること。
これが最大のマリノスの武器であり、今の強さ。
ではグランパスはどうなのだろうか?
風間監督の考え方を尊重しての育成。
だが、世界のビッククラブとのクラブ共有しているマリノスに
風間監督の価値観で勝てるのだろうか?
CFGが世界中をスカウティングしている人数がとんでもないと。
風間監督が悪いとかそういう問題ではなく、
世界のTOYOTAもマリノスに負けないぐらいの
ビッククラブと提携し、そのチームの伝統を学び、
強いグランパスを目指して欲しい。
マリノスが今現在世界最高の監督であろうペップからの教えがあるとしたら
本当に羨ましい限りだ。
鹿島もJリーグ初期からのジーコイズム。
グランパスも世界的にも誇れる魅力あるチームを目指して欲しい。
305357☆たまや 2019/07/23 00:35 (iPhone ios12.3.1)
1番問題なのは、最初に上位争いをしていた事です。
メンバーだけなら、勝てる力がある事を証明してるんですよね。
それがなんで、急に去年も今年も大失速するのかと言うところでしょうか。
305356☆ああ■ 2019/07/23 00:34 (none)
「信者」とか線引きしてサポ同士の対立を煽る人は他サポでしょう。
名古屋サポが一致団結して応援するのが怖いんですよ。
305355☆ブロンコ 2019/07/23 00:30 (E5823)
ガンバの1点目は吉田選手が残っていてオンサイドということですか?
305354☆ひひ 2019/07/23 00:27 (iPhone ios12.3.1)
男性
杉本健勇
健勇は、渡しませんよ
↩TOPに戻る