過去ログ倉庫
306237☆ああ 2019/07/29 09:42 (iPhone ios12.4)
現ブラジル代表のDFダニエウ・アウベスはPSGとの契約を延長せずに現在フリー
36歳がネックでヨーロッパのチームからは声が掛からない

ドデスカ?
返信超いいね順📈超勢い

306236☆ゴリ 2019/07/29 09:37 (iPhone ios12.3.1)
9試合未勝利って
ベルデニック時代にもあった様な…
返信超いいね順📈超勢い

306235☆グラポロ 2019/07/29 09:33 (iPhone ios12.4)
08:07様。太田選手が出れない理由
日本サッカー規約:選手は、同期間中に同じ国内選手権(リーグ戦は除く)又はカップ戦において2チーム以上のために公式試合に出場してはならず、個々の競技会規則を遵守しなければならない。

↑欧州のチャンピオンズリーグでも同様ですが、恐らくこれが適用されるからだと思われます。
返信超いいね順📈超勢い

306234☆ああ  2019/07/29 09:27 (Firefox)
ガンバ戦で選手が引いたことについては、赤鯱新報のインタビューで前田が「みんなで話してやっぱり面白くなかった」と言ってるんですよね。
主体的に自分たちがボールを持ちたいというのがチームの総意だと、書かれています。
結局のところ、ウチのは自分たちでボールを動かしたい、攻めたいという選手たちが集まってきているチームなんですよね。
返信超いいね順📈超勢い

306233☆ああ 2019/07/29 09:21 (iPhone ios12.3.1)
リスペクトを欠いたものはピッチに立つ資格はない。
あ、おれピッチに立たないからリスペクトなくてもいいのか。って開き直るものは、スポーツを公共スタジアムで楽しむ資格はない。
1人ダ・ゾーンして掲示板に文句を書き続ければいい。リスペクトできない君自身の言葉なんて誰も見ていないから。

批判も応援も誰にだってできる。今日もだれかの揚げ足を取り自分の心の膿を出し続けるか、そうではなくだれかの温かさに触れ心の膿自体を治しにいくか、その選択肢は今目の前にある。
監督も選手もひとりの人間。正体不明な誰かの何気ない誹謗中傷に傷付くこともあるかもしれない。同様に、誰かの何気ない応援コメントに勇気をもらえるかもしれない。どうするか、その選択肢はいつだって目の前にある。
返信超いいね順📈超勢い

306232☆サッカー 2019/07/29 09:19 (iPhone ios12.3.1)
私は、自分の愛するチームを否定して悪口ばっか言う人に対してリスペクトすることは出来ません。
風間さんに対してもリスペクトできてないので。
もちろん自分を正当化してるのはわかってます。

でも好きな人や好きなチームを否定されると反論したくなります。

そこは自分の悪い所ですね。
申し訳ありません。

でもやっぱり勝つためにはスタジアム全体の一体感や試合前の気持ちの入れ方も選手含めファンサポーターも同じだと思うんです。
返信超いいね順📈超勢い

306231☆鞍馬 2019/07/29 09:18 (SH-01K)
男性
ガンバ戦
交代は和泉が途中痛めた怪我の為でしょう
吉田豊も足つってて、交代はどちらかしかなかったかと
吉田豊→金井が正解だったのでしょうが結果論ですね

気になったのは、ベンチと選手の意識のズレ
相馬を入れることで前線に起点を造り、バックラインを上げて、危険を未然に防ぎたかったベンチ
ベタ引きで勝ちきりたかった選手達
ベンチの意図を持った相馬との連携が見られなかった

勝利から離れているチームのドタバタ感を感じました
返信超いいね順📈超勢い

306230☆ああ 2019/07/29 09:09 (iPhone ios12.3.1)
俺は解任派でも擁護派でもないけど、擁護派が自分の意見書いただけで長文のポエム書くなとか内容が薄っぺらいだとか言って全く取り合わない感じは見ていて気分が悪い。擁護派は自分がチームを応援する理由を書いてるのに対して解任派はただそれを全否定するだけ。解任解任騒ぐのは勝手だけど、もうすこしグランパスを応援するもの同士でリスペクトがあってもいいのでは。
返信超いいね順📈超勢い

306229☆ああ 2019/07/29 09:06 (iPhone ios12.3.1)
赤鯱読めばわかるけどガンバ戦は監督が求めるサッカーをせず選手主導で守備から入ることをしたんだよね。
ジョーの一件と関係あるか分からないけど、選手達は対策の対策をしなければならないことを分かってたけど監督が頑固なせいで今まで何も変わってこなかったのがようやく変わり始めた。練習にもようやく守備のメニューが入った。
今は土台作りとかいうけどあの試合は監督が一番大事にするポゼッションを捨て去年の夏の連勝時同様カウンターが多かった。今年いっぱいはこれで乗り切って残留はありだけどあの試合を見て風間さん凄いとはならないしとか目指してるサッカーでもないし土台作りの前にブレブレだよ。
返信超いいね順📈超勢い

306228☆サッカー 2019/07/29 09:05 (iPhone ios12.3.1)
見苦しいとか言ってるけど
本気で好きなら応援するべきだし
それに何言ったって批判続けて試合日になれば応援するんでしょ?
都合よすぎw

匿名でグチグチ言うんだったら直接練習見に行って監督に言ってこれば?
こんなとこでいちいち反論してる方が見苦しいぞw

監督のせいにされてる選手の身になれよ
とってもやりずらいだろうな
だからいつまで経っても強くなれない

グランパスが強かった時思い出そうぜ
負けても前向きだったでしょ

あとガンバ戦は雰囲気よかった=面白いってことでしょ?
ほんとに最悪な試合だったらそんな一体感になんないからw
いい加減考えればわかることなんじゃね
返信超いいね順📈超勢い

306227☆ああ 2019/07/29 09:04 (iPhone ios12.3.1)
最近のこの板を、見て言えること。
解任論者の書き込みうんざり派が
かなりの数いること。

名古屋板のHIT数が激減している証左。
私も最近ここに来ない。

ただ残念です。
返信超いいね順📈超勢い

306226☆ああ 2019/07/29 08:44 (iPhone ios12.3.1)
☆赤黄オトコ
中盤の選手を途中で交代させるとバランス崩れる事があるのでそれを危惧したんだと思いますあとは相馬の方が相手への脅威になると思ったんでしょうまぁ実際相馬がボールを持つと3人で相馬について縦に行かれないように警戒してましたし
返信超いいね順📈超勢い

306225☆ああ 2019/07/29 08:41 (iPhone ios12.3.1)
俺もこのまま風間さんじゃマズいなって思ってるけどさ

毎日毎日同じハンネで解任解任って同じ言ってる人なんなん

いい加減こんな掲示板で言っても解任されないって事に気づきなよ

そんなに早く解任してほしいなら練習見に行って叫んでこれば?
返信超いいね順📈超勢い

306224☆キック 2019/07/29 08:28 (iPhone ios12.3.1)
男性
今日ぐらいには大型補強リリースないかなぁ
本当は監督解任が一番なんだけど、風間さんで残留争いするなら補強は絶対必要なんだよなー
返信超いいね順📈超勢い

306223☆赤黄オトコ 2019/07/29 08:19 (SC-01K)
男性 758歳
06:56
ガンバ戦が最高だった?
試合内容ですか? それとも会場の雰囲気ですか?
まず私は風間解任派では無いです。
ですが、あのガンバ戦が風間監督をムリだと言わしめる最たるゲームだと思いますよ。
1点リードでタイムアップまで数分。
この場面で何故相馬はを入れるのか?
同点や負けてる状況なら解りますが、攻撃的な選手を入れる場面では無い。
動けなくなったネットに替えて小林を入れる事を流れが見れる監督なら選択するはずですよね。
相馬が出てくる場面では少なくとも私の周りのゴール裏の反応は『え〜?』でしたよ。
結果は同サイドをからのクロスで同点弾…
明らかに采配ミスだと思います。
同様な場面は今までも良く有りました。
でも、風間監督のサッカーが面白いのは確かなんです。
観客も増えてるのも確かです。
だから私はクラブが決めたことを全力で応援します!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る