過去ログ倉庫
308337☆あああ 2019/08/05 00:29 (iPhone ios10.2.1)
小西もさぁ
今日もアウェー入口で挨拶してアピらなくていーから、来週トヨスタで去年みたいに説明してくれや
毎度お馴染みのスピーチはよ
308336☆ああ 2019/08/05 00:27 (iPhone ios12.4)
スタイルも大事だけど、あと5分耐えれば勝てるという時に、スタイルを気にして攻め続けるのは、プロチームとしてありえない
308335☆もう中二設定 2019/08/05 00:25 (SH-03K)
なかなか思い通りにならないですよねぇ〜{emj_ip_0022}。
でも、誰かのせいになんて出来ないんですよねぇ。
踏ん張り所でしょうかね。
308334☆ああ 2019/08/05 00:24 (iPhone ios12.3.1)
おぼっちゃま八宏
よっぽど金や生活にゆるい世界生きてんだな
サラリーマンならとっくに評価下がるぜ
308333☆ああ 2019/08/05 00:24 (iPhone ios12.3.1)
男性
相手チームからしたら嬉しいだろう、戻ってきたばかりの宇佐美や関根のゴール見れて。
スター選手のイニエスタ、ポドルスキー、ビシャは名古屋戦だけは異様に活躍。
おまけに古巣の永井には毎年ぶち抜かれ。
昔からスター選手や古巣の選手に弱すぎだろ、ガンバ前田にやられた頃が懐かしい変わってないな伝統やな。
308332☆中立派→解任派 2019/08/05 00:23 (iPhone ios12.4)
リトリートして、カウンター狙い?
繋ごうとして、ひたすら取られて逆にカウンター受けまくってましたよ。
現地でもだけど、ダ・ゾーンで見直すと防戦一方なのが明確。
308331☆あああ 2019/08/05 00:22 (iPhone ios12.3.1)
ジョーがもう少しプレス頑張らないと後ろはキツイよ。キャプテンマーク巻いてるなら尚更やらなきゃ
308330☆ああ 2019/08/05 00:22 (iPhone ios12.3.1)
男性
試合後
子どもと上埼したのだが、スタッフからの退場命令が出るまで席から動けられなかった。それくらい愛しているのだ。まだ、信じてる。
308329☆ああ 2019/08/05 00:22 (iPhone ios12.3.1)
よっぽど金や生活にゆるい世界生きてんだな
サラリーマンならとっくに評価下がるぜ
308328☆ああ 2019/08/05 00:21 (iPhone ios12.4)
中3日の相手に先にスタミナ切れて防戦一方
最後の最後で決壊して引分る
監督が変わらない限り以降の結果は期待しません。勝てる要素がありませんので
308327☆ああ 2019/08/05 00:21 (Chrome)
現地
今日、試合後に結構なブーイング起きてましたが、ガンバ戦でも起きてたのですか?
308326☆ああ 2019/08/05 00:20 (iPhone ios12.1.4)
前田や宮原が満身創痍なら尚更ガス欠が予定行事のネットをスタメンで使うなよ。
第4ボランチの小林はそれほどまで信用されてないのか?
308325☆むむ 2019/08/05 00:19 (iPhone ios12.3.1)
ああ00:06さん
風間のコメントありがとう
あなたがおっしゃる通り、風間さんはクソだな
足が悪いって、なんでずっと選手のせいにすんだよな
こんなコメント残して宮原や前田が怪我してなければ、選手のメンタルの弱さとか妄想してる風間八宏の実力不足だな
308324☆鞍馬 2019/08/05 00:19 (SH-01K)
男性
後半は
勝ってるから、重心が後ろになっただけ
リトリートして、カウンター狙い
別に悪くない
実際、ピンチらしいピンチはなかった
あの場面を除いては、、、
勝っているなら、あれで良いし、リトリートは選手側が求めたもの
問題は選手の状況判断
1点差のロスタイムでな〜あれはない、、、
相馬は前回の反省を踏まえて、シュートで終わってた
ネットとアーリアは猛省してくれ
勝ってる時ほどシンプルにね
308323☆ああ■ 2019/08/05 00:19 (SOV39)
00:11
ジョーのコメントについては、翻訳者の訳しかたに左右される。別の人の訳もあり、あれが選手が監督を恐れて何も言えないという意味ではない。
そして監督を忖度して選手が話を合わせているというのは、根拠がない。普段からの選手たちの言動を見れば一目瞭然。
↩TOPに戻る