過去ログ倉庫
311855☆ああ 2019/08/12 10:04 (iPhone ios12.3.1)
川崎戦勝てたから大丈夫とか思ってる人が結構いそう
返信超いいね順📈超勢い

311854☆ああ  2019/08/12 10:02 (POT-LX2J)
しかし一年目で移籍したくなるチームってどうなん?
雰囲気悪くないか心配なるわ
返信超いいね順📈超勢い

311853☆ああ  2019/08/12 10:00 (iPhone ios12.4)
出すから補強のあてがあるとは限らないのでは?
移籍ウィンド期間にオファーが集中する可能性は少なからずある
フロントが引き止めても契約上致し方ない場合もあるだろう
また、『出す』と言う表現はちょっと違うかと
返信超いいね順📈超勢い

311852☆ピクシー 2019/08/12 09:58 (iPhone ios11.2)
54歳
放出してもいいけど結果出せよ
毎回アディショナルに決められるてる
詰めが甘すぎ
返信超いいね順📈超勢い

311851☆ああ 2019/08/12 09:54 (iPhone ios12.3.1)
こんだけ出すんだから誰か補強するアテがあるんだろう。

なかったら無能というしかない。
返信超いいね順📈超勢い

311850☆なんやかんや 2019/08/12 09:50 (SHV38)
男性
9:16 ああさん
>次は自分かも、とも感じて不安を感じる選手もいるはず。少なくとも忠誠心は生まれない。フロントがそう出るなら、俺もいいオファーがあれば出て行く、と思うだろう。

長文ご苦労様
だけど個人的な妄想から組み立てられた理論、全く説得力無いですよ。
考え方を述べるのは悪くないですが、〜のはずや、〜と思うだろう、は憶測の域を出ないフロントに対する悪意のあるでたらめと言われてもやむを得んわな。
返信超いいね順📈超勢い

311849☆ああ  2019/08/12 09:34 (iPhone ios12.4)
藤井選手
川崎戦、一緒に観戦したフロンターレサポが藤井選手の知識が全くなく『18歳のユース上がりだよ』と言うと『めちゃくちゃいいじゃん ウチにくれ』と言わしめた

ガンバ戦も川崎戦もチケット完売の豊スタでプロ初試合と2戦目を戦ったのはグランパス史上初
しかもこの2戦は無敗
何か持っている

しかし、持っている源は川崎戦でも小林選手の動き出しに細かな対応をしていたのはスタジアムで見てましたよ

これから色々な事があると思うけど成長が楽しみな選手に間違いない
返信超いいね順📈超勢い

311847☆じょん 2019/08/12 09:30 (iPhone ios12.4)
男性 31歳
吉田麻也も戻って来てもええんやで
返信超いいね順📈超勢い

311846☆匿名 2019/08/12 09:28 (iPhone ios12.3.1)
とりあえずボランチは伊藤とか和泉とかアーリアでまかなっていくのかな
返信超いいね順📈超勢い

311845☆wa雄 2019/08/12 09:25 (iPhone ios12.3.1)
思い入れのある
交代の 切り札的な選手が
どんどん移籍していく、、

いよいよ ポグバあたりが
来るという事か??

田口、シモビッチでも
メチャ嬉しいんだけど、、
返信超いいね順📈超勢い

311844☆ゴリラ 2019/08/12 09:25 (iPhone ios12.3.1)
出て行きやすい雰囲気があるんじゃないのか?今の名古屋はウホ
返信超いいね順📈超勢い

311843☆匿名 2019/08/12 09:22 (iPhone ios12.3.1)
出典書いとけばいいかと
自分で書いたように書かなければ

あとアフェリエイトじゃないここの掲示板もアウトなの?
返信超いいね順📈超勢い

311842☆88 2019/08/12 09:20 (none)
著作権侵害には気を付けていきたいですね、ひとの財産ですから

本田に凱旋してもらいたい気持ちはあるきえど、
若いときから純粋なスピードが足りなくて、
さらに全体的なアジリティも下降線を辿っているとなると、
今の名古屋にはきついかもな
返信超いいね順📈超勢い

311841☆ああ  2019/08/12 09:16 (iPhone ios12.3.1)
今回、大量放出した選手たちは、相馬を除けば、出場機会を多く得られる可能性が低かった。だから妥当な選択と言えばそうなんだろう。

だが、残った選手への影響。そして名古屋というチームの、移籍先としての見られ方に大きな問題がある。

冬のキャンプから、ずっと同じ釜の飯を食ってきた選手が次々といなくなる。プレーだけでなく、人間関係も構築してきた仲間が、大量に。それがプロだ、は真っ当な指摘だが、次は自分かも、とも感じて不安を感じる選手もいるはず。少なくとも忠誠心は生まれない。フロントがそう出るなら、俺もいいオファーがあれば出て行く、と思うだろう。

他チームの選手も、名古屋からオファーがあったとして来たいだろうか?半年とかでスパッと戦力外にされるチームに。

中長期的な大問題だ。

繰り返しになるが、今回の大量放出の判断は戦力面からはさほど悪くない。ただ、この時期に、この数は異常だ。

問題は…2月のチーム編成にある。ACLを目指す中で、また風間さんとの適性で、なぜ、ここまで見極められないのか?戦力として計算できる可能性が低い選手を残し、また新規獲得するのか?新卒選手の獲得、レンタルバックの判断基準も不正確すぎる。

これは、大森氏の能力不足をこれでもかと表した、移籍劇だと思う。一生懸命だからいい、という話ではない。能力の問題だ。



返信超いいね順📈超勢い

311840☆ああ  2019/08/12 09:14 (iPhone ios12.4)
yahoo! ニュース等のコピペ
著作権法違反に該当する可能性があり、損害賠償を求めると敗訴する可能性大です
また、新聞や雑誌等の写真を無断で不特定多数が閲覧出来るサイトにUPすれば同様な事案になります
発信したい気持ちは分からくもないですがルールは守った方が良さそうです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る