過去ログ倉庫
317284☆ああ 2019/08/25 12:09 (SOV34)
風間の戦術はリスクがでか過ぎる 守備コーチを雇ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

317283☆グラグラ 2019/08/25 12:06 (iPhone ios12.4)
男性
残り試合
残り試合の試合は残留のために、負けは絶対許させれない状況。

そんな中、山本と飯田の両審判には、名古屋戦では二度と笛を吹いてほしくない。

忌々しくて、腹わた煮えくりかえる。
返信超いいね順📈超勢い

317282☆ああ 2019/08/25 12:03 (iPhone ios12.4)
別に試合内容を議論しても良いですし誤審も同じく議論しても良いですよ。
返信超いいね順📈超勢い

317281☆逆襲の・・・ 2019/08/25 12:01 (iPhone ios12.4)
どこ見ていってる?
適当言ってるとこの板全員の敵になるぞ?



☆台湾まぜそば
レッドは妥当。宮原が抗議してないのが物語っている。
(iPhone ios12.4)
2019/08/25 11:56



他サポなら今すぐ立ち去れ!
グラサポなら今一度見直して発言を取り消せ!
返信超いいね順📈超勢い

317280☆ああ 2019/08/25 12:00 (Chrome)
>11:34
論点がずれてる、個々のプレーに対しての是非は問うてない
微妙な判定などが全て一方の有利になるような事が問題と言っている
そういうことに対しての罰則はない、金でも貰ってれば別だけど

意図があるとしたら、罰則は必須
意図がないとしたら、そのようにならない対策が必要
返信超いいね順📈超勢い

317279☆ああ 2019/08/25 11:59 (iPhone ios11.4.1)
未だに誤審だ誤審だってうるさいわ
女々しい
そこまで至る過程を問題視しろよ
完全に崩されてるからこうなるんだろ?
お花畑かよ
返信超いいね順📈超勢い

317278☆ああ  2019/08/25 11:58 (iPhone ios13.0)
宮原のレッドのシーンを何度も見返してるけど、やはりドグソの条件は満たしてるように見えるから仕方ない。
ただ主審や宮原が悪いってより、あそこでファウルせざるを得ない守備組織の問題だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

317277☆台湾まぜそば 2019/08/25 11:56 (iPhone ios12.4)
レッドは妥当。宮原が抗議してないのが物語っている。
返信超いいね順📈超勢い

317276☆ああ 2019/08/25 11:54 (iPhone ios12.4)
ランゲラックも人間なので、PKを全部止めるとか、守備組織崩壊してる中、1対1に勝ち続けてセーブするなんて神業出来ませんよ
返信超いいね順📈超勢い

317275☆ああ 2019/08/25 11:53 (iPhone ios12.4)
一晩寝ても煮え切らない
俺も和也のレッドは厳しいと思うわ

完全にシュート体制に入る前だった
仲川は我慢してシュートできたが自ら方向を変えてから転んだ
PKはとった
※飯田は神奈川出身

シャビエルのルーレットもペナルティ内でのファールに見えた

ジョーだって一杯引っ張られるのにファール貰えない
ゴールはオフサイドだと思った(スタジアムに映し出されて、千葉戦以来ヒヤヒヤした)

なんならまとめてジャッジリプレーしてや!
返信超いいね順📈超勢い

317274☆ああ 2019/08/25 11:46 (iPhone ios12.4)
大敗した後はスタメンいじるのが王道

シミッチ→山田
ネットはそのまま

たぶん風間さんはこうするな。
返信超いいね順📈超勢い

317273☆幸福のハンカチ  2019/08/25 11:42 (iPhone ios12.3.1)
10:08のああさん

ただ、引いてからボールを奪っても相手ゴールは遠い。それだと奪ってからのショートカウンター、だけど、走力のないジョーは活かせない。結局、ジョーを活かすため、ジョーをゴールに近い位置で仕事させるためのハイラインかと。

引きこもる戦術ならスピードのある前田、シャビエルの2トップだが、それをいまさらするのか?相馬を出した打撃が大きすぎて、編成的無知をサッカー界に晒すことになる。できないと思いますよ。

それより、とにかくシミッチの相棒問題。昨日の失点シーンも、永井龍に抜け出されたシーンを見ても、シミッチは足がかなり遅い。追いかけっこになると、まず追いつけない。その欠点を補うべき相棒はそれなりにスピードがあって走れて身体が張れるボランチであるべき。

つまり、ネットではない。スピードがなくフィジカルが弱いアーリアでもない。米本がまさに、なのだが、彼はいません。

マリノス板によると、プリンスはフィジカル、守備力はそこそこレベル。ただチームのために走れて献身性はかなり高いとのこと。もはや誰もいない今、山田を試すか、丸山を一列上げてボランチで使うしかないのでは?藤井にメドが立ったことだし。

ネットをどうしても使うなら、シミッチを外すしかないと思う。併用はリスクが高すぎる。残留のかかった重要な試合で、昨日のような惨劇を繰り返す可能性もありますね。
返信超いいね順📈超勢い

317272☆ああ 2019/08/25 11:42 (iPhone ios12.4)
昨日は前田が乗り切れなかったのが痛いよなぁ。
数ある決定機の1つでも決めてたらいつもの
キレキレな前田だったと思うけど。
ここまで良かっただけに次の試合、調子落とさなきゃいいけど。
返信超いいね順📈超勢い

317271☆ああ  2019/08/25 11:41 (iPhone ios13.0)
ドグソの4条件の全てに該当すると判断したからでは?
・反則した地点とゴールの距離 
・プレーの方向(ゴールに向かっているか) 
・守備側競技者の位置と数 
・ボールをキープできる、またはコントロールできる可能性があるかどうか
返信超いいね順📈超勢い

317270☆ああ 2019/08/25 11:40 (iPhone ios12.3.1)
最近思うけど、ランゲラックってそんな無茶苦茶飛び抜けたいいキーパーではないな。
思い込み違いしてた。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る