過去ログ倉庫
321034☆ああ 2019/09/02 11:06 (iPhone ios12.3.1)
せっかく松本に負けてからの負のスパイラルから、川崎にようやく勝てて抜け出しかと思ったら、松本にまさかのドローで再び負のスパイラルに突入している。

何してんだよ?グランパス?頼むよ。
返信超いいね順📈超勢い

321033☆ああ  2019/09/02 10:58 (iPhone ios13.0)
そんな長文で書くような難しい話じゃなく
試合内容とインタビューを見て、目先の勝利も将来性にも期待できないから監督を切れって話なんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

321032☆なかなかさん 2019/09/02 10:58 (SC-02J)
男性
最近ジョーのSNSがコリンチャンスがらみが多いですね。
復帰したそうな雰囲気ですね。。。
返信超いいね順📈超勢い

321031☆ああ 2019/09/02 10:42 (iPhone ios12.4)
>8:57
別に戦力が整っていないから監督のせいじゃないとか思ってないよ
むしろ編成には監督も絡んでるだろうし

ただ、今のクラブの立ち位置を見失ってないか?
観客は満員が増え激増した、戦力も名前を以前から知ってるレベルの選手が増えた

だから、グランパスは再建に成功した?

私はまだまだだと思う。
少なくとも、選手や業界の中では全然評価が上がってないと感じる

金はあるが、しがらみが多く、サポも我慢ができない。
そこはまだ払拭できていない

監督交代も選択肢の一つだろう
ただ、次の監督に良い監督が招聘できるとは正直思えない

人件費が高いのも、元代表とか良い選手な事もあるが、金積まないと来てくれないが真実だと思う

中国のクラブが良い選手いるから良いクラブと思ってる?金持ってるなーとしか見えないよ、それがほぼウチの立ち位置

風間監督に我慢ができないのは理解できる、我慢できない結果、低迷する事も受け入れる覚悟を、続投でも低迷してるけど

みんな覚悟を決めよう
監督を続投とか解任とかの覚悟じゃない

ウチはまだ再建中、3年前に恥ずかしいレベルの内輪揉めや権力争いの結果、クラブのレジェンドと言えるOBを無理矢理全権監督にして潰して降格した
金でしかまだ選手を集められない

一昨年J2で3位で昇格
去年夏に緊急補強して本当にギリギリで残留

監督やクラブはACL目指すとは言うが、まだそんな立ち位置では正直ない
多分わかってるから優勝とは言わない

そういうクラブである、悔しいが急に評価や評判は変わらない
返信超いいね順📈超勢い

321030☆ああ 2019/09/02 10:36 (none)
名古屋より各段に費用が安いクラブを率いるポステコグルーさんやハセケンは2年目できっちり優勝争いするまでチームを持ってきたんだから、多額の費用を浪費しながらいまだ迷走状態の風間体制ではもうだめだろ。今季末が切り時だな。
返信超いいね順📈超勢い

321029☆ああ  2019/09/02 10:15 (iPhone ios13.0)
鋭いパスワークで相手を崩したシーンて、最近だとどの試合の何分のゴール?
返信超いいね順📈超勢い

321028☆金鯱 2019/09/02 10:13 (801SO)
女性 47歳
風間監督の魅せるサッカーは絶対続ける必要があります。鋭いパスワークで相手を崩してゴールする風間監督戦術が必要なんです。絶対風間監督解任はありえません。今は我慢してファミリーは耐えるのみです。
その先には明るい未来は必ずくる。
返信超いいね順📈超勢い

321027☆暴風■■  2019/09/02 10:12 (Pixel)
結果大差の付く試合でも、勝敗を分けるシーンは数秒数ミリの戦い
ゴールシーンだけ見ても、ゴールを決めたらたから攻め側が100対0で勝ったかと言うとそうではない
70対30で決まるゴールもあれば51対49で決まるゴールもある、逆に49対51で決まらない事もある、それぐらいのせめぎ合いを選手達はしている、だから無得点でも攻めを全否定するのは違和感がある

セレッソ戦やFC東京戦みたいに完敗になる事もある、でも49対51で決めれずに勝てなかった試合はそれ以上にあった
チャンスが全くないなら諦めも付くけど、チャンスがあるなら諦めたらあかん
返信超いいね順📈超勢い

321026☆ああ 2019/09/02 10:10 (SH-04L)
序盤は強くてだんだん落ちてきたあたりが柏と似てる気がして怖いな
これだけのお金と時間をかけて降格とか洒落にならないし今度こそスポンサー、サポーターから愛想をつかされそうで怖い
返信超いいね順📈超勢い

321025☆ああ 2019/09/02 10:08 (iPhone ios12.3.1)
残り試合で勝ち点11も奪えるかな?

負 鹿島
磐田
勝 鳥栖
負 神戸
負 札幌
勝 仙台
大分
負 広島
清水

ホーム戦の鳥栖と仙台は必勝。
大分戦は重要な一戦になりそう。

あとは苦手なアウェイでの清水、磐田戦次第ですね。

負にしたのはドローか運良く勝てればラッキーということで負けを覚悟。




返信超いいね順📈超勢い

321024☆ああ 2019/09/02 10:04 (iPhone ios12.4.1)
ACLを目標に掲げたのに、昨年の今頃と同じ勝ち点…改めて酷いですね泣
冗談抜きで仕留めるだけと言ってる場合ではない。
返信超いいね順📈超勢い

321023☆ああ 2019/09/02 09:59 (none)
去年の25節終了時

2018はここから残り9節を3勝1分5敗でギリ残留できた

32 浦和 磐田
31 名鯱 清水
30 湘南
29 横鞠
28 柏(降格)
27
26 鳥栖
25
24 脚大
23
22
21 長崎(降格)
返信超いいね順📈超勢い

321022☆ああ 2019/09/02 09:56 (SO-01K)
補強し続けないと文句言われる強化部も大変だな
返信超いいね順📈超勢い

321021☆ああ 2019/09/02 09:35 (Chrome)
我々には残留争いのノウハウがある笑
返信超いいね順📈超勢い

321020☆ああ  2019/09/02 09:28 (iPhone ios12.4.1)
セレッソの鈴木孝司とか、本当に素晴らしい補強。金もそんなに掛けずに、チームにとって必要なピースを補う。そして、さっそく活躍する。

残念ながら大森にはできない。かといって、J1レギュラークラスも獲れない。かつ、有能な控えもあっさりと手放してしまう。

はっきり言って、名古屋の強化部はJ2も含めても最低レベルの能力しか持ち合わせていない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る