過去ログ倉庫
321181☆トゥ 2019/09/03 17:12 (304SH)
男性
ルヴァン観戦
豊田のスポーツバーはブービーズがいいのでは?
名古屋は名駅のHUBとか。
予約し方がいいかもですが。
返信超いいね順📈超勢い

321180☆ああ 2019/09/03 17:03 (Chrome)
「中長期計画」って濁さずに中長期を具体的に数字で示すこと

現場監督の本業 勝つこと

風間式フットボールで継続するなら毎年それなりの選手の補強をしなければならんよ

それなりの選手補強するには毎年かなりの金掛かるわな
返信超いいね順📈超勢い

321179☆ああ 2019/09/03 16:58 (SOV32)
スカパーオンデマンドでは駄目なんですか?
パソコンやスマホがあれば見れますよ。
返信超いいね順📈超勢い

321178☆ああ 2019/09/03 16:53 (iPhone ios12.4.1)
明日のルヴァン杯を見たいんですが、直接は無理だし、スカパーも無いです。

なので、どこかのスポーツバーみたいなとこに行けば見られるのかなと思ったので、聴きたいんですが

豊田市か名古屋市(家と職場の関係で両方)どちらかで、おススメ教えていただけませんでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

321177☆あか 2019/09/03 16:46 (801SO)
男性
ルヴァン優勝出来たら進化じゃね?
返信超いいね順📈超勢い

321176☆ああ 2019/09/03 16:40 (S3-SH)
とりあえず熱い書き込みも面白いけど3勝したい。ルヴァンは若手に全力でチャンスあげて!こんな感じかな。兎に角風間さんは御託はいいから数字持ってこれば良い。3勝位すればとりあえず生き残れる。勝ち点40でイケる!後の積み上げは風間さんが向き合えば良い。とりあえず風間さんへの評価てその時でよくね?
返信超いいね順📈超勢い

321175☆ああ 2019/09/03 16:25 (iPhone ios10.3.4)
>どの大会も行き当たりばったりの戦い方だったよね?

ザック時代が行き当たりばったりに見えたのか?完成が早すぎたくらいだぞ
返信超いいね順📈超勢い

321174☆no10 2019/09/03 16:17 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
行き当たりばったり
代表チームと比較するのはあまりよくないことを前置きした上で、
日本がワールドカップでいい成績を残したときって、トルシエ時代を除けば、どの大会も行き当たりばったりの戦い方だったよね?

ただ、それからヒントを得る場合もある。
やはり日本は守備をしっかりして、少ないチャンスをモノにする戦い方が合っているんだ、とか。

今の風間監督のやり方が、名古屋グランパスというチームの進むべき方向なのか、と言われると、私から言わせたら甚だ疑問。
マリノスだって、優勝したときは守備ベースだったが、現監督になって、その時とまるっきり戦い方が違う。

グランパスの今の戦い方に未来を見いだせるのかと言われると、賛同できる人って少ないのでは?

今シーズンはこのまま残留目指してやってくれればいいけど、来シーズンは監督を変えてチームをリブートして、新しい戦い方を再考しないとダメだと、私は思う。
返信超いいね順📈超勢い

321173☆グラ党 2019/09/03 15:51 (SH-04L)
残留争い中でも目先の結果に拘らないとか言えちゃうのが信じられない。
トヨタがスポンサーにいるからどうせ何とかなると心のどこかでJリーグを舐めてるよね。
スタイルとかよりもフロント、サポーターがJリーグを舐めてるのが一番根本的な問題。
返信超いいね順📈超勢い

321172☆ああ 2019/09/03 15:47 (iPhone ios12.4)
歴史を食いつぶす

どう言う意味???
返信超いいね順📈超勢い

321171☆ああ 2019/09/03 15:38 (SOV39)
土台作り、基盤を固める、長期計画のクラブ作り。
それらに関しては異論は無い。やはり目先の結果に捕らわれて進むべき方向性が二転三転するのはだけは良くない。

が、最悪J2に堕ちても風間体制を継続するのはどうだろう…?
技術の高い選手を揃えなければ話が前に進まない風間サッカーは、J2においては陽の目を見ることは無いと思う。
堕ちたら風間サッカーの継続は頓挫すること必至だよ。

その以前に風間監督関係なくJ1は死守しなければ。
返信超いいね順📈超勢い

321170☆にゃんたろう 2019/09/03 15:37 (iPhone ios12.4)
ルヴァン杯VARあるんですね…
初知り…
返信超いいね順📈超勢い

321169☆no10 2019/09/03 15:35 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
j2からj1への昇格が結果と仰るならそれはそれで構わない。
ただ、今はj1で戦っている。
j1での目に見える結果、成果が、どんなに色メガネかけて見ても、私には見いだせない。

昇格が結果だというなら、j2時代と現在と比較して、何か進化しましたか?
進化をしたというのなら、具体的に教えて欲しい。

先に言っときますが、技術が上がった、というのは合っているようで間違ってますよ。
他チームの選手も同様に上がってますからね。


返信超いいね順📈超勢い

321168☆ああ  2019/09/03 15:35 (iPhone ios12.3.1)
15:07
失礼なやつだな、闇雲に時間だけ経過してきたクソチームと言いたいのか?
返信超いいね順📈超勢い

321167☆ああ 2019/09/03 15:35 (iPhone ios12.4.1)
降格だけは論外。リスタートなんて簡単に出来ないですし、たくさんの人が悲しむ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る