過去ログ倉庫
326428☆takesi38 2019/09/14 20:34 (iPhone ios11.1.2)
鳥栖は今年春先のチンタラサッカーから大きく改善してら、監督のおかげやなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

326427☆邪魔ネット 2019/09/14 20:32 (iPad)
助っ人誰一人として、年俸に似合ってない活躍だよ。

日本人選手だけで、闘うべき!
返信超いいね順📈超勢い

326426☆それでもグランパス! 2019/09/14 20:31 (SHV31)
鳥栖強い!
鳥栖、後半半分過ぎても、走れる、プレスも衰えない、カウンターも速い!
いま、やったら、まず負ける。
頑張れ、ガンバ!
返信超いいね順📈超勢い

326425☆邪魔ネット 2019/09/14 20:28 (iPad)
2003賛成!

今季はかなり、助っ人がお荷物になってる!
返信超いいね順📈超勢い

326424☆ああ 2019/09/14 20:26 (iPhone ios12.4.1)
シミッチ>ネット
これは明白。
シミッチは米本が離脱した中、チームのために献身的なプレーもした。
確かにパスミスや不用意な取られ方をしてピンチを招くことはあるが、前半戦の躍進のキーマンは間違いなくシミッチだろう。
今はネットと組まされてることで、本来の力を発揮できてないだけ。

ネットはパスセンス、技術は非凡なものがあるかもしれんが、それよりも怠慢プレーの方が目立つ。
浦和戦の最後のシーン、思い出すだけで腹立つ。
ネットが次節以降ピッチに立つ姿は見たくないわ。

年齢的にもシミッチの方が若いし、グランパスの将来のためにも、シミッチを起用し続けてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

326423☆保美団地住まい 2019/09/14 20:26 (iPhone ios12.4)
男性
20:03
その通りです!
残り試合ぜんぶ、日本人だけでサッカーやれよ!
返信超いいね順📈超勢い

326422☆邪魔ネット 2019/09/14 20:18 (iPad)
風間擁護派と風間擁護派は、一緒なのかな?

それだと終わってる。
返信超いいね順📈超勢い

326421☆ああ 2019/09/14 20:16 (iPhone ios12.3)
フロントはマジで貫くってスローガンに縛られて後に引けないって思ってるのかな?
もう風間サッカーはお腹いっぱいだし面白いとも思わない。
サッカーにはもっと沢山色々な表現あるしこの前負けたけど神戸のあの時のサッカーなんかグランパスより面白かったしダイナミックだったしね。
グランパスのサッカーは決まりきってるし予測出来ちゃった上に対策されやすくすぐ負ける。

このまま今シーズンだけ貫いて来シーズン監督変える?→なら今変えよう!手遅れになる前に。

来年も風間さん?→もう勘弁して。選手もサポももうシンドイって思ってるわ。風間さんしかいないと思ってるなら周りが見えていない末期症状。

このサッカー続ければ必ず強くなる?→監督自身が完成形は無いって言ってるのでそんな具体性のない再現性のない水モノのサッカーはスタイルにすべきでは無い。具体的イメージが無いものは確実に積み上げる事が出来ないから完成しません。

鹿島は決してある型のあるサッカーをしてる訳では無い。ジーコが提言した指針とか、テクニックでは無いもっと根本的なところに土台があるから強い訳でグランパスみたいに表面的なサッカーの止めて蹴るとかのテクニックを拠り所にするものでは無いから柔軟性があるから強い。

サッカーなんかはどんどん時代によって変化するのだから風間サッカーを土台になんて言ってると思考停止して変化する時代について行けなくなりまた迷うよ。

そもそもの根本を見誤ってるからこの変革は失敗するだろうね。
返信超いいね順📈超勢い

326420☆ノックンハウス 2019/09/14 20:13 (701SH)
風間さん支持派も、もう不安に感じてるし、この3年間が無駄になるのも嫌なので(結局ここでしょ)
風間+αなら許せると思うので、
山口素氏や古賀氏なら
返信超いいね順📈超勢い

326419☆邪魔ネット 2019/09/14 20:11 (iPad)
鹿島と東京の試合観たら、今後もネットは、Jリーグでの活躍は、

出来ないと思う。

走り切るサッカーリーグでは、通用しない。

大穴だよ。
返信超いいね順📈超勢い

326418☆ああ  2019/09/14 20:11 (iPhone ios12.4.1)
よねが完治したら
よねが完治したら
俺は
シミッチーヨネのボランチで後半15分くらいからシミッチ→ネットがいいかな?
シミッチの高さがなくなるのは辛いけど、このローテがいちばん強い気がする。
ネットと同時にフルコートプレスができるアーリアを入れれば運動量もカバーできるし(第1昨日だってネットは前半は走ってたし守備もしてたしね)現状の最善策はこれだと思う。

まあ俺は監督でもなんでもないからただの妄言でしかないけどw
返信超いいね順📈超勢い

326417☆ちゃちゃ 2019/09/14 20:08 (iPhone ios12.4.1)
申し訳ないが最終節の鹿島に勝てる可能性は極めて低いと思う。それまでに残留を確定させないと豊スタの悲劇になりかねない。
返信超いいね順📈超勢い

326416☆G8 2019/09/14 20:07 (SNE-LX2)
男性
スピード
全然名古屋と違う鹿島東京。長短パスの使い分けも。チンタラパス止めたらジョーも常にディフェンス抱えてプレーしなくて良くなってシュートチャンス増えるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

326415☆ああ 2019/09/14 20:07 (SH-03K)
風間監督の理想像の展開で米本がフル出場できて無双のボールハンターぶりを発揮しほぼハーフコートで相手が自陣釘付けの展開だったらネットはいきるかもしれない、しかしそんなサッカーは非現実でずっとできるはずない。現状のサッカーでは明らかにネットは完全にネックであり、チームのバランスを大きく崩している、逆に米本はチームのバランスを良くする黒子となり助けている。
返信超いいね順📈超勢い

326414☆ああ  2019/09/14 20:06 (iPhone ios12.4.1)
パスは完全にネット
そこは明白
ただ、シミッチは競り合いや守備面など総合的に能力が高い(最近は少し疲れてるイメージ)
それぞれに良さがあって悪さがある。
悪さだけ取り出すのも良さを認めないのもおかしいと思う。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る